ニセコ山系のふもとで作られたバターと、M.O.F.(フランス国家最優秀職人章)など世界に誇る職人の監修から生まれた新しい北海道土産「ニセコメイプルバター」が、5月30日(木)大丸札幌店に初出店。

2024年5月15日(水)17時46分 PR TIMES

ニセコから世界に向けて、新しい価値を持った菓子の創造



[画像1: https://prtimes.jp/i/93429/7/resize/d93429-7-c14ece97cffbe2a17ac2-0.jpg ]


世界中から注目を集め人々が押し寄せる都市、ニセコ。北海道のあらゆる食材や製法の可能性を探し求めていく中で出会ったのが、ニセコの人々でした。進取の気性に富んだ彼らと、ニセコの未来への対話を重ねていく中で、ニセコを代表し世界に通用する新しい価値を持ったお菓子作りがスタート。
単なる素材ありきでは無く、1+1の美味しさが、3にも4にもなる新食感の開発に乗り出しました。


商品ラインナップ

[画像2: https://prtimes.jp/i/93429/7/resize/d93429-7-02e9aa2c03533b0f167c-1.jpg ]


ニセコメイプルバター

ブランド名を冠した代表商品。ニセコ山系のふもとで作られたバターを使った新体験「メイプルバター」の味と香りが最大限に花ひらくよう175度の低温でゆっくりと焼き上げました。

4個入り 692円、8個入り 1,188円、15個入り 2,193円(税込)




[画像3: https://prtimes.jp/i/93429/7/resize/d93429-7-562380420a139b560a7f-2.jpg ]



くるみとバター

香ばしいパイタルトを土台にし、メイプルバターを加えたアーモンドクリームとくるみを重ねて焼き上げました。くるみの食感と、豊かなメイプルバターの香りが絶妙に組み合わさった至福のひと口です。

5個入り 1,134円、8個入り 1,815円(税込)



[画像4: https://prtimes.jp/i/93429/7/resize/d93429-7-509333482af87869504d-3.jpg ]



THIS IS MINE

香ばしいマカダミアナッツを1粒丸ごとキャラメリゼし、北海道産ミルク原料で作ったホワイトチョコレートで包んだ、ひとくち菓子です。ひとり占めしてお楽しみください。

50g 886円(税込)



世界に通用する美味しさを創る「3つのこだわり」



1. 新体験「メイプルバター」
ニセコ山系のふもとで作られたバターとメイプルの組み合わせ。それぞれの透明感ある自然な甘み、コク、旨味をしっかりと表現しながらも、食べ終わった後に「もう1個食べたい」と思える余韻と味のキレを目指しました。

2. 香りを引き出す「焼成技術」
この菓子の美味しさは食感と香りにあります。特にメイプルバターの香りを重視し、最大限に香りが花ひらく温度を見極め、175度の低温でゆっくりと焼成します。

3. 世界を代表する「作り手たちの監修」
世界に通用する新しい美味しさにこだわるため、初代M.O.F.熟成士と、数々の賞を受賞する北海道チーズの先駆者の監修の下、新体験のメイプルバターを使った菓子を創造しました。


世界に誇る価値を創る職人の監修



[画像5: https://prtimes.jp/i/93429/7/resize/d93429-7-02d84813e38dcb7fb3cf-4.jpg ]



ニセコチーズ工房
近藤 裕志

羊蹄山の麓に工房を構え、雄大な自然の中、豊かな水と新鮮なミルクを使ったチーズ作りで数々の賞を受賞。

主な受賞歴
2022「World Cheese Awards」ゴールド、シルバー
2021「World Cheese Awards」スーパーゴールド
2021「オールジャパンナチュラルチーズコンテスト」優秀賞
2020「Japan Cheese Awards」金賞



[画像6: https://prtimes.jp/i/93429/7/resize/d93429-7-ae963ed11688eddb746a-5.jpg ]



M.O.F.(フランス国家最優秀職人章)
エルベ モンス

廃坑のトンネルを熟成庫に。徹底した熟成管理にこだわる初代M.O.F.熟成士。









[画像7: https://prtimes.jp/i/93429/7/resize/d93429-7-56d81b3b8ecd618ebcbd-6.jpg ]



ニセコ山系のふもとで120年
倉島乳業

ニセコ山系のふもと、北海道の大自然に恵まれた土地で、1905年の創立から約120年、おいしく安全な商品を届け続けている。






新北海道土産 [SNOW] CHEESEを送り出した株式会社Woodstockが仕掛ける第2弾ブランド



チーズの可能性を追求したチーズ菓子専門店として、2022年4月12日、大丸札幌店にオープンした[SNO
W]CHEESE。世界に誇る4人の北海道チーズ先駆者達の監修から生み出される個性的なスイーツは、地元
の方々や旅行者に新たな北海道土産として受け入れられ、開店以来、毎日100人以上の行列が続いており、大
丸札幌店B1Fの和洋菓子売場スイーツNO.1売上商品となっています。
「ニセコメイプルバター」はそんなヒットメーカーが送り出す、北海道ブランド第2弾となります。

[画像8: https://prtimes.jp/i/93429/7/resize/d93429-7-24c4f239b5171ed0a7ad-7.jpg ]



世界中のツーリストを虜にするリゾート「NISEKO ニセコ」



アイヌ語で「切り立った崖(の下を流れる川)」を意味するニセコ。日本海から吹き付ける北風が、「アンヌプリ(標高1,308m)」を越えることで世界にも類を見ない良質なパウダースノーを生み出し、世界中のスキーヤーの心を掴みました。“Japan”と“Powder Snow”を組み合わせた新語「#japow」のSNS投稿は48万件を超えるほど話題になっています。スキーリゾートに端を発し、今では世界の富裕層の目に留まり、高級宿泊施設の建設が相次いだことから、「NISEKO」は最も注目されるグローバルブランドになっています。


出店概要



[画像9: https://prtimes.jp/i/93429/7/resize/d93429-7-220a09d10050bd77c5b4-8.png ]


内外の約100ブランドの「美味しい」を集めた大丸札幌店食品フロア「ほっぺタウン」に、2024年5月30日(木)、新たな個性が加わります。

店舗名:ニセコメイプルバター
開業日:2024年5月30日(木)
場 所:大丸札幌店 地1階「ほっぺタウン」内、和洋菓子売場
住 所:札幌市中央区北5条西4丁目7番地
営業時間:13:00〜20:00
※ 大変混雑が予想されるため「ニセコメイプルバター」の開店時間は午後1時といたします。

PR TIMES

「ニセコ」をもっと詳しく

「ニセコ」のニュース

「ニセコ」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ