【2025年6月11日(水)開催】Unity産業カンファレンス2025 -東京にArentが出展

2025年5月15日(木)11時46分 PR TIMES

〜建設業界のDXを支える、業務自動化・BIM・生成AIの活用事例を紹介〜

建設DXを推進する株式会社Arent(東京都港区、代表取締役社長:鴨林広軌、証券コード:5254 東証グロース、以下「当社」)は、2025年6月11日(水)に開催される「Unity産業カンファレンス2025 -東京」に出展します。

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/63436/78/63436-78-0d95bec5e04496f2fb77aa1a2f031fa0-1920x1280.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
当社ブースでは、Unityを活用して開発が進められているプラント配管自動設計用3D CAD「PlantStream」をはじめ、オートデスク株式会社のBIMソフトウェア「Revit」に対応したアドイン「Lightning BIM 自動配筋」および「Lightning BIM ファミリ管理」、さらに法人向け生成AIプラットフォーム「BizGenie」をご紹介予定です。製品デモに加え、建設DXや業務システム開発に関するご相談も承ります。

イベント概要

- イベント名:Unity産業カンファレンス2025 -東京
- 開催日時:2025年6月11日(水) 10:00-18:00 (9:30開場)
- 会場:TODAホール&カンファレンス東京(東京都中央区京橋一丁目7番1号 TODA BUILDING 4階)
- 主催:ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン株式会社
- 参加費用:無料(事前登録制)
- 詳細と来場登録:https://event.unity3d.jp/sangyodx25-tokyo/

来場登録のご案内

本イベントへのご来場には事前登録(無料)が必要です。
定員に達し次第、事前登録を終了する場合がございますので、お早めにお申込みください。

来場登録 :
https://event.unity3d.jp/sangyodx25-tokyo/begin

Unity産業カンファレンス2025 -東京について

リアルタイム3D技術を活用した最新の産業事例を紹介する講演‧展示会です。Unityを活用した実際の事例を体験できるほか、業界の垣根を超えた交流や情報交換が可能です。

株式会社Arentについて

株式会社Arentは、「暗黙知を民主化する」をミッションに掲げ、建設DXを推進するDXのスペシャリスト集団です。顧客志向を徹底し、日本企業に眠る高度なコア技術をコンサルティングで見極め、システム化し、デジタル事業化(販売)までをクライアント企業とともに伴走しながら、一気通貫で提供しています。これまで多くの大手建設企業と共同でプロジェクトを推進しており、実績を基にした信頼性の高いサービスを提供しています。

会社概要

- 会社名  :株式会社Arent
- 所在地  :東京都港区浜松町2-7-19 KDX浜松町ビル3階
- 代表者  :代表取締役社長 鴨林広軌
- 設立   :2012年7月2日 
- 事業内容 :DXコンサルティング及び新規事業創出、自社プロダクトの開発・販売
- 公式サイト:https://arent.co.jp/
- 問合せ先 :info@arent3d.com


※イベントに関するお問い合わせは主催者へお願いいたします。
お問い合わせ窓口:https://support.unity.com/hc/ja/requests/new?ticket_form_id=65905

PR TIMES

「東京」をもっと詳しく

「東京」のニュース

「東京」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ