【最大600万円助成】ディーエスブランドが提供する生成AIツール導入に助成金を活用するサポート開始

2025年5月16日(金)10時47分 PR TIMES

「業務改善助成金」×「おりこうAIコンシェルジュ」で業務改革

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/121470/12/121470-12-417eb81788d9b8867de5a9fe21eec3f9-1200x480.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
TRIPORT社会保険労務士法人(代表社員:岡本 秀興、以下 TRIPORT)は、株式会社ディーエスブランド(代表取締役社長:下山 大祐、以下 ディーエスブランド)と連携し、生成AI使った接客型MAツール「おりこうAIコンシェルジュ」を導入する際の資金負担軽減に向けて、助成金の活用を支援する取り組みを開始しました。

本支援とあわせて、業務効率化ツールの導入に使える助成金「業務改善助成金」の活用に関する個別コンサルティングの提供も開始。さらに、2025年5月27日(火)には関連テーマを扱う無料セミナーにも登壇いたします。

TRIPORTは本取り組みを通じて、ディーエスブランドの顧客が同社の提供する「おりこうAIコンシェルジュ」の導入時に助成金を活用できるよう支援することで、人手不足に直面する全国企業の業務負担軽減を後押ししてまいります。

背景
近年、生成AIをはじめとする業務効率化ツールの活用が、企業の生産性向上や人手不足への対応策として注目を集めています。しかし、こうした先進的なツールの導入には初期コストがかかることから、導入をためらうケースも少なくありません。

実際に、中小企業庁「2024年版 中小企業白書」によれば、DX推進における課題として最も多く挙げられているのが「費用の負担が大きい」という点であり、多くの企業がコスト面でのハードルを感じていることがわかります(※)。

一方で、国や自治体では、デジタル化や業務効率化を後押しする各種助成金制度等が整備されていますが、制度の複雑さや申請手続きの煩雑さが障壁となり、有用な制度でありながら活用に至っていない企業も少なくありません。

こうした課題を解決するため、ディーエスブランドは生成AIを活用した接客型MAツール「おりこうAIコンシェルジュ」の提供を、TRIPORTは助成金申請における実践的なノウハウと専門的な支援を提供することで、人手不足に悩む企業が、実質的なコスト負担を抑えて業務効率化を図れる仕組みを確立しました。

※中小企業庁/『2024年版 中小企業白書』第1部 第4章 中小企業・小規模事業者が直面する課題と今後の展望 より

助成金を活用し、実質半額で生成AIツールを導入
生成AIを使った接客型MAツール「おりこうAIコンシェルジュ」を提供するディーエスブランドと、助成金申請支援を行うTRIPORTが連携することで、「業務改善助成金」の活用がスムーズに行えるようになり、企業は実質的に約半額の負担でツールを導入できるようになります(下図)。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/121470/12/121470-12-224d564512ceb55c3f4ae7ee2a3284bf-1366x604.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
詳細について直接お話を聞きたい方は、下記ボタンよりご予約ください。
※お申し込み期限:2025年6月30日(月)

今すぐ無料で相談する :
https://triport.co.jp/form/subsidy/reserve/?p=819fa7263f5b495b8ed01ca7a5db116f
生成AIで顧客対応を自動化する「おりこうAIコンシェルジュ」
ディーエスブランドが提供する「おりこうAIコンシェルジュ」は、企業のホームページに簡単に設置できる、生成AI搭載の接客型MAツールです。タグを設置するだけで簡単に導入でき、事前のシナリオ作成も不要。AIがWebサイトの情報を学習し、訪問者の質問に24時間365日対応します。

質問内容に応じたページ誘導や閲覧履歴の分析にも対応しており、顧客体験の向上と業務効率化の両立を実現。人手不足や対応リソースの課題を抱える企業にとって、実用性の高いソリューションです。

「おりこうAIコンシェルジュ」はこちら :
https://oricoh.ai/concierge/

「助成金が使える! 生成AIツールを活用した業務効率化セミナー」に登壇
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/121470/12/121470-12-a1749038b8fd5c1376f9680e2e4756ee-2278x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
TRIPORTは、ディーエスブランドが主催するセミナー「助成金が使える! 生成AIツールを活用した業務効率化セミナー 〜生産性を向上させるAIツール導入と助成金申請のポイント〜」(2025年5月27日(火)開催)に登壇します。

本セミナーでは、ディーエスブランドが、顧客などからの問い合わせ対応を生成AIツールで自動化する方法をご紹介し、TRIPORTが、導入時に活用できる国の制度、「業務改善助成金」の利用方法や申請のポイントについて解説します。

◎セミナー概要
- セミナータイトル: 助成金が使える! 生成AIツールを活用した業務効率化セミナー
〜生産性を向上させるAIツール導入と助成金申請のポイント〜
- 開催日時: 2025年5月27日(火) 14:00〜15:00
- 対象:企業、団体の経営者様・ホームページ担当者様・情報システム担当者様など
- 参加費: 無料
- 開催方法: オンライン(zoom)

詳細・申込はこちら :
https://ds-b.jp/dsmagazine/jyoseikin_ai/
TRIPORTについて
TRIPORTはこれまで全国の企業に対し、厚生労働省管轄の助成金の申請サポートを完全オンラインで提供してきました。TRIPORT独自サービス「助成金コーディネート」では、年間約4,000社からのお問合せをいただいており、診断実績は20,000社以上です。

今後も、これまでに培ってきたノウハウ・ナレッジを最大限に活かし、全国の企業が助成金を効果的に活用できるよう支援してまいります。そして、人材と企業の成長を促進するサステナブルな経営サイクルの実現、ならびに企業のDX推進を全力で後押ししてまいります。
本件に関するお問い合わせ先
TRIPORT社会保険労務士法人
E-mail:pr@triport.co.jp
HP:https://triport.co.jp/

PR TIMES

「助成」をもっと詳しく

「助成」のニュース

「助成」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ