画像生成AIを使ったヘアスタイルカタログ画像生成プロジェクト始動!~クラウドファンディングで美容師と美容室利用者のコミュニケーションの活性化を目指す
2025年5月16日(金)11時47分 PR TIMES
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/152441/4/152441-4-84e524a990b97f039f835890a21aa5bd-960x540.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「小さくても世界をときめかせる」をミッションに掲げる株式会社OkojoAI(本社:東京都板橋区、代表取締役:立浪 祐貴)は、最新の画像生成AI技術を活用した「ヘアスタイルカタログ画像生成サービス」の開発を目的としたクラウドファンディングプロジェクトを、国内最大級のクラウドファンディングプラットフォームCAMPFIRE(キャンプファイヤー)にて開始いたしました。
クラウドファンディングURL:https://camp-fire.jp/projects/847317/
プロジェクト概要
本プロジェクトは、美容室が抱える「独自のヘアカタログ画像の不足」の問題を解決するために立ち上げました。実際のヘアカタログ画像のための写真撮影には、モデルの募集コストや作業時間といったハードルが高く、特に中小規模のサロンでは十分な画像を用意できないケースが多く見られます。
画像AIの研究実績を持つ代表と現場の美容師との会話から生まれたこの企画は、美容師が専門的な画像編集スキルやAI知識がなくても、高品質なヘアスタイルカタログ画像を効率的に生成できる環境の提供を目指しています。
サービスの特長
美容室のニーズに応える画像生成
美容業界特有の用語を取り入れたモデル開発により、ヘアスタイルの表現力を向上します。一般的な画像生成AIでは難しい特殊なヘアスタイルの表現にも取り組みます。
美容師に寄り添う操作性
選択指示だけで画像生成が可能です。AI技術に関する専門知識がなくても、直感的に操作できるインターフェースを提供します。
幅広い顧客層への対応
若年層だけでなく、シニア層や様々な骨格・髪質を想定したモデルバリエーションを用意。多様な来店客に合わせたスタイル提案をサポートします。
デジタルマーケティング支援
SNS投稿も意識して画像を生成します。美容室のオンライン集客活動を効率化し、発信頻度の向上をサポートします。
代表取締役コメント
現状のAI生成画像はまだ人工的な印象がありますが、将来的には自然な仕上がりと個人に合わせたパーソナライズを実現する品質を目指しています。『実際に提供できないスタイルを連想させる』『モデルの仕事を奪う』といった業界内にある懸念は私たちも承知しています。
このプロジェクトは、AIの研究者でもある私と美容師とのコミュニケーションから生まれた企画です。実際の現場では、理想のヘアスタイルを伝えるための「参考画像」が常に不足しており、特に中小の美容室では独自のスタイル写真を用意するリソースが限られています。また、顧客側も自分に似合うスタイルをイメージすることが難しいという課題があります。
このツールは、サロン独自のSNSやコミュニケーションツールとしての活用を想定し、AI生成であることの明示機能も検討中です。プロと競合するのではなく、リソースの限られた美容室に新たな表現手段を提供し、テクノロジーと人間の専門性が共存する新しい美容体験の創造に貢献したいと考えています。
私たちは技術の可能性を追求すると同時に、美容業界の健全な発展に寄与することを大切にしています。このクラウドファンディングを通じて、多くの美容師や利用者の声を取り入れながら、業界に真に役立つサービスを共に創っていければ嬉しく思います。
株式会社OkojoAIについて
「小さくても世界をときめかせる」をミッションに掲げる当社は、代表の大学での複数の難関国際会議に採択されるなどの画像認識AI研究実績と企業での画像認識AI実践経験を基盤に、AI技術の研究と社会実装を進めています。今回のヘアカタログ画像生成サービスは、弊社および代表が美容業界に初めて挑戦するプロジェクトです。
皆様からのご支援が、美容業界に新しい風を吹き込む原動力となります。ご支援、そして拡散のご協力をどうぞよろしくお願いいたします。