目標金額達成!ネクストゴールへ挑戦中。プログラミング教育EXPOクラファンに「マイクラ×金融教育」授業パッケージが登場

2025年5月16日(金)10時47分 PR TIMES

合同会社ドリーマーズギルドが主催(共催:一般社団法人全国エドテック普及協会)するプログラミング教育EXPO2025のクラウドファンディングが目標金額を達成。「マイクラ×金融教育」リターンが追加公開。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/95797/15/95797-15-286d44f76cbf6bef16b635eb5012c0bd-900x600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]クラファン達成!より多くの支援を集めるため、日々邁進していきます!
クラウドファンディング目標金額を達成!
全国エドテック普及協会(愛知県豊田市)と合同会社ドリーマーズギルド(代表社員 宮城島崇之)の共催で実施する「プログラミング教育EXPO2025」は、全国の子どもたちに「考えるって楽しい!」を届けることを目的とした全国規模の教育イベントです。
プログラミング教育EXPO :
https://proeduexpo.com/

このEXPO開催に向けて実施中のクラウドファンディングは、開始から約2週間で第一目標金額を達成。
支援者への感謝とともに、さらなる教育的価値の提供を目指し、ネクストゴールを「1,317,301円」に設定しました。これは、前回のクラファンで達成した金額と同額です。
クラウドファンディング :
https://camp-fire.jp/projects/843286/view
ネクストゴールの使い道:開催費用の拡充へ
追加で集まった支援金は、EXPOの開催費用全般に充てられる予定です。
- 全国各地の開催会場における備品・記念品の制作
- プログラミングひらめきコンテストの広告費
- 各会場の展示環境の整備
- 応募者への参加賞や教材費用


これにより、より多くの子どもたちが“つくる学び”に触れられる環境づくりを進めていきます。
新リターン:「マイクラ×金融教育」授業が登場!

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/95797/15/95797-15-cd81d9a48921d7c071c0c1567998e543-900x600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
今回のネクストゴール挑戦にあわせ、教育事業者・スクール向けの新たなリターンとして、人気教材「マネークラフトアドベンチャー」全10回分セットの提供を開始しました。
リターン概要
授業用ワールドデータ(Minecraft: Education Edition対応)
各回の授業スライド・進行ガイド
Zoomでの運用レクチャー+質疑応答サポート
対象:教育事業者・Minecraft Education導入済み教室様向け
価格:45,000円(税込)
内容(全10回構成)
なぜ金融教育なのか?
今の子どもたちが社会を生き抜くために、「プログラミング的思考」だけでなく、“お金との付き合い方”もまた、生きる力の一部になると私は確信しています。子どもたちが自分で考え、選び、判断しながら学ぶこの教材は、遊びの中に「人生を切り拓く知恵」を育む設計になっています。
今後の展望と呼びかけ
現在、5月24日(土)・25日(日)には、コンテスト参加希望者向けのオンラインプレ授業(無料)も予定されており、教育現場・家庭双方からの関心がさらに高まりつつあります。

主催者は、「プログラミングや金融教育を“特別なもの”から“当たり前の学び”へ」と語り、より多くの子どもたちの「つくる力」を育む機会の創出を目指しています。

【主催】全国エドテック普及協会
【協力】コードアドベンチャー

PR TIMES

「教育」をもっと詳しく

「教育」のニュース

「教育」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ