角野未来ピアノリサイタル開催のお知らせ

2024年5月18日(土)11時16分 PR TIMES

第21回東京音楽コンクール 第3位・角野未来が描くのは、フランス音楽の、いとも豪華なるピアノの世界。


[画像1: https://prtimes.jp/i/94653/60/resize/d94653-60-56834abc65ebe82fd873-0.png ]


2025年1月、角野未来のピアノリサイタルが開催されます。ショパンの「3つのワルツ Op.34」は優雅で繊細な旋律が魅力。メルボニスの「伝説の女たち」は歴史上の偉大な女性を描き、独特の色彩感と感動的なメロディーが特徴。ラヴェルの「ラ・ヴァルス」は華麗なオーケストレーションとダイナミックな展開で聴く者を圧倒します。

2023年よりフランスで研鑽を積む角野未来による、ショパン、メルボニス、ラヴェルの名曲たちが響きます。


〈開催日時・場所〉
開催年月日:2025年1月31日(金)
開場:18:15
開演:19:00
会場:銀座 王子ホール

〈チケット〉
全席指定 一般:4,500円、学生:3,000円

〈プレイガイド〉
イープラスURL:https://eplus.jp/suminomirai_0131/
先行販売:5月19日[日]10:00〜
一般販売:6月01日[土]10:00〜

〈プログラム〉
ショパン:3つのワルツOp.34
メルボニス:伝説の女たち より
ラヴェル:ラ・ヴァルス
ほか

〈プロフィール〉
[画像2: https://prtimes.jp/i/94653/60/resize/d94653-60-2b5fea8dc3fa2f7154b6-1.jpg ]


角野未来 (ピアノ)
1998年生まれ。千葉県出身。第21回東京音楽コンクール第3位。第17回ちば音楽コンクール 全部門最優秀賞。第17回ショパンコンクールinAsia コンチェルト部門金賞 併せてコンチェルト賞受賞。同大会プロフェッショナル部門銅賞。NY カーネギーホールでの演奏会「The Passion of Music」に出演。2020年度公益財団法人青山音楽財団奨学生。大学卒業に際して、アカンサス音楽賞、同声会賞、藝大クラヴィーア賞を受賞。また、東京交響楽団、日本フィルハーモニー、藝大フィルハーモニア管弦楽団、千葉交響楽団、千葉県少年少女オーケストラと共演。これまでに金子勝子、吉田友昭、有森博、の各氏に師事。東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校、東京藝術大学を経て現在大学院音楽研究科/パリ地方音楽院コンサーティスト課程在籍。



〈お問い合わせ〉
タクティカート
Mail: concert@tacticart.co.jp
TEL: 03-5579-6704

PR TIMES

「ピアノ」をもっと詳しく

「ピアノ」のニュース

「ピアノ」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ