駒沢女子大学が6月29日に小学生女子を対象とした「少女サッカー教室」を開催 ― 日テレ・東京ヴェルディベレーザの選手・コーチが指導を担当

2024年5月20日(月)14時5分 Digital PR Platform




駒沢女子大学(東京都稲城市/学長:安藤嘉則)は6月29日(土)に「駒沢女子大学 少女サッカー教室」を実施する。これは、日テレ・東京ヴェルディベレーザの協力のもと開催される、小学生の女子を対象とした取り組み。同大が所在する駒澤学園のキャンパスにあるグラウンドにおいて実施され(小雨時は体育館)、ベレーザの選手やコーチらが指導を担当する。募集人数は小学校1〜3年クラス40名、4〜6年クラス40名。要事前申し込み(応募多数の場合は抽選)、参加費無料。




 駒沢女子大学と日テレ・東京ヴェルディベレーザは、双方が所在地(ホームタウン)とする稲城市を中心とした地域社会への貢献、人材やリソースの交流による教育機会創出を目的とした連携を推進していくため「コーポレートパートナー契約」および「パートナーシップ提携協定」を締結している。
 両者による恒例の取り組みとなっている「駒沢女子大学 少女サッカー教室」は、女子サッカーの普及ならびに地域貢献を目的として行われるもの。当日はベレーザの選手およびコーチが指導を担当し、日本の女子サッカー界におけるトップレベルの技術を体験できる貴重な機会となる。


◆駒沢女子大学 少女サッカー教室 概要
【日 時】 6月29日(土) 10:00〜11:00(9:30〜9:55受付) ※小雨決行、荒天中止
【場 所】 学校法人駒澤学園グラウンド(人工芝)
・東京都稲城市坂浜238番地(アクセス: https://www.komajo.ac.jp/uni/access/index.html
) 

※駐車場をご利用いただけます。
※小雨時は学校法人駒澤学園体育館で実施します(室内履きをご持参ください)。
【対 象】 小学校1〜6年生の女子(2024年4月時点)
【募集人数】 小学校1〜3年クラス 40名/小学校4〜6年クラス 40名
※応募多数の場合は抽選とさせていただきますので、あらかじめご了承ください。
【参加費】 無料(現地までの交通費などはご負担ください)
【指 導】 日テレ・東京ヴェルディベレーザ選手、ベレーザコーチ(予定)
【持ち物】 サッカーボール(4号球)、シューズ(アップシューズまたは固定式スパイク/雨天時は体育館シューズなど室内履き)、飲み物、帽子、タオル
【申込方法】 下記URLの「参加お申込みフォーム」より申し込み(申込期限:6月11日(火)18:00まで)
・URL: https://tayori.com/form/739cfa9b451b32fdd2aa9e9a80b9e19e93ee1b93/

※未記入項目がある場合は申込が無効となりますのでご注意ください。
※当落については 6月13日(木)までにメールにてご連絡します。6月14日(金)までに連絡が確認できない場合は、お手数ですが下記の問い合わせ先にご連絡ください。
※迷惑メール対策などでドメイン指定を行っている場合、メールを受信できない場合があります。「@verdy.co.jp」の受信設定してください。
※お申し込みいただいた個人情報の取り扱いに関しては、東京ヴェルディのホームページ内、プライバシーポリシー( https://www.verdy.co.jp/fcontent/privacypolicy/
)に準拠いたしますのでご確認ください。
【問い合わせ先】 以下のフォームから「駒沢女子大学 少女サッカー教室担当」宛にお問い合わせください。
 https://tayori.com/form/5a898acd2587ad25d416150f9b8a913aa2a5f197/

【主 催】 日テレ・東京ヴェルディベレーザ(東京ヴェルディ株式会社)
【共 催】 駒沢女子大学(学校法人駒澤学園)
【協 力】 駒沢学園女子中学・高等学校
【注意事項】
・荒天予報の場合は中止とします。その際は開催前日の18:00までにメールでご連絡します。
・小雨の場合は体育館内で実施します。体育館シューズなど室内履きをご持参ください。
・サッカー教室実施時の保護者やご家族のご来場・ご観覧は可能です(グラウンド傍にある観覧席からご覧いただきます)。


●駒沢女子大学と日テレ・東京ヴェルディベレーザのパートナーシップ提携協定について
 地元の小・中学生女子を対象としたサッカー教室や近隣でのホームゲーム開催などのスポーツ振興を通して、地域活性化や青少年少女の健全育成により一層貢献することを目指している。
 また、教育分野における連携においては、人間健康学部健康栄養学科によるベレーザの育成組織、日テレ・東京ヴェルディメニーナへの栄養指導の実施など、双方が連携することにより、学生にとっての新たな実践の場を創りだす一方で、さまざまな側面から女性アスリートを取り巻く環境改善のための取り組みを行っている。




■日テレ・東京ヴェルディベレーザについて
・チーム名:日テレ・東京ヴェルディベレーザ
・運営会社:東京ヴェルディ株式会社
・創部:1981年
・所在地:東京都稲城市矢野口4015−1
・代表者:代表取締役社長 中村考昭
・紹介:1981年、読売サッカークラブの女子チームとして創部。2000年度より日テレ・ベレーザ、2020シーズンより、日テレ・東京ヴェルディベレーザに名称を変更。「ベレーザ」とはポルトガル語で「美人」を意味する。これまでの主な戦績はリーグ優勝17回、皇后杯(全日本女子選手権)優勝16回、リーグカップ優勝6回を数え文字どおり日本の女子サッカー界をリードする存在となっている。
 常にタイトルを目指すことはもちろん、育成組織である「メニーナ」には、現在中学1年生から高校3年生までが所属。トップチーム昇格、全日本女子選手権出場を目標に、世界に通じる選手の育成を目指している。


▼サッカー教室に関する問い合わせ先
 日テレ・東京ヴェルディベレーザ
 駒沢女子大学 少女サッカー教室担当
・お問い合わせフォーム
 https://tayori.com/form/5a898acd2587ad25d416150f9b8a913aa2a5f197/


▼ニュースリリースに関する問い合わせ先
 学校法人 駒澤学園
 広報部 広報課
 〒206-8511 東京都稲城市坂浜238番地
 TEL: 042-350-7212(直通)
 FAX: 042-331-1919
 E-mail: prkomajo@komajo.ac.jp


【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/

Digital PR Platform

「大学」をもっと詳しく

「大学」のニュース

「大学」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ