【男女1000人に聞いた】不動産・住宅がテーマの好きなドラマランキング!

2024年5月20日(月)11時16分 PR TIMES

株式会社NEXER・不動産・住宅がテーマのドラマに関する調査

株式会社NEXERは、宅建学院と共同で「不動産・住宅がテーマのドラマ」に関するアンケートを実施し、結果をサイト内にて公開したので紹介します。

[画像1: https://prtimes.jp/i/44800/1178/resize/d44800-1178-8a2cf82672e84b7453ad-0.png ]

■不動産・住宅がテーマの好きなドラマランキング!1位は抜群の知名度を誇る・・・?
「不動産・住宅」がテーマのドラマと聞いて、真っ先に思い浮かぶものは何ですか?
数々の名作が思い浮かぶかと思いますが、もっとも人気の高い作品はどれなのか気になりますよね。

そこで今回は、宅建士試験向け、Web・DVD通信講座の専門校、及び書籍の出版社の「宅建学院」と共同で、全国の男女1000名を対象に「不動産・住宅がテーマのドラマ」についてアンケートを実施しました。

※本プレスリリースの内容を引用される際は、以下のご対応をお願いいたします。
・引用元が「株式会社NEXERと宅建学院による調査」である旨の記載
・宅建学院(https://www.takkengakuin.com/)へのリンク設置

「不動産・住宅がテーマのドラマに関するアンケート」調査概要
調査期間:2024年5月2日 〜2024年5月10日
調査機関:株式会社NEXER(自社調査)
調査対象:全国の男女
有効回答数:1000サンプル
調査方法:インターネット調査
質問内容:
質問1:「不動産・住宅」がテーマになっている、好きなドラマを1つ教えてください。
質問2:そのドラマが好きな理由を教えてください。


◆第1位 正直不動産 307票
アンケート回答者からは以下のようなコメントがありました。
目新しさが感じられる(10代・男性)

主人公が面白い(20代・女性)

個性的なキャラクター、不動産知識を視聴者にも分かりやすく説明してくれる、全体的に明るい雰囲気なところが好き(20代・女性)

昔営業職をしていた時分と共感できる点があり、様々な豆知識も紹介されているため観てて楽しいだけじゃなく勉強にもなるから。(20代・男性)

キャストがいい(30代・男性)

不動産業界の裏側が垣間見れるから。(30代・男性)

ストーリーと、主人公の性格が好きだから(30代・女性)

住宅を購入や売却するのにも、家族の思いを大切にし感動します。(40代・女性)


圧倒的票数を獲得した第1位は「正直不動産」でした。
「正直不動産」は、嘘をつけなくなった主人公が悪戦苦闘する様子が面白いドラマです。ドラマとして面白いのはもちろん、不動産の知識を分かりやすく説明してくれるという点も人気の理由になっているようです。


◆第2位 家売るオンナ 204票
アンケート回答者からは以下のようなコメントがありました。
出演者がすきだから(10代・女性)

北川景子さんが綺麗だから。(10代・女性)

主演の女優が好きだから(20代・男性)

北川景子のキャラが立ちすぎていて終始笑って見ていられる(30代・男性)

実際に見て北川景子さんはじめ周りの俳優さんたちが面白かったから(30代・女性)

主人公があまりに個性的すぎてクセになるから(30代・男性)

家でもよく「ゴー」というくらいはまったので。(40代・女性)


第2位は北川景子さん主演の「家売るオンナ」でした。
主演の北川景子さんをはじめ、キャストが魅力的で見ていて飽きないといった声がとても多く、人気の高さも納得ですよね。


◆第3位 フリーター、家を買う。 143票
アンケート回答者からは以下のようなコメントがありました。
二宮和也が好きだから(20代・女性)

うちの父親によく似てて、共感した。(20代・女性)

見応えがある作品だから。(20代・男性)

自分もフリーターだから(30代・男性)

母親の為に、ニートの息子が懸命に働いて家を買うというお話に魅力を感じました(30代・女性)

原作が好きだから(30代・女性)

状況やセリフがリアルで近いような気がして見応えがあった。竹中直人さんの最初の方の厳しいセリフも現実的で心に突き刺さる。 クスッと笑えるセリフもありとても見やすかった。(30代・女性)


第3位は「フリーター、家を買う。」でした。
「フリーターでは家を買えないんじゃないか?」という意外性もあり、話題となった作品。家族の絆や主人公の成長に涙した方も少なくないのではないでしょうか。


◆第4位 結婚できない男 130票
アンケート回答者からは以下のようなコメントがありました。
テーマが好きだから(10代・女性)

設計の仕事をしていたため共感できる部分が多いから(20代・女性)

子供の頃毎週楽しみに見ていたので。キャラクターが個性的で内容もほっこりしていておもしろかったです。(20代・女性)

頑固で偏屈な阿部寛さんが面白くて大好きなドラマでした(30代・女性)

ユーモアがあって面白かった(30代・女性)


第4位は「結婚できない男」でした。
主演の阿部寛さんの演技がとても上手く「コミカルな部分と真面目な部分が程よく合わさっていて面白かった」という方も多いのではないでしょうか。


◆第5位 正直不動産2 84票
アンケート回答者からは以下のようなコメントがありました。
不動産の仕組みを知れて参考になるから(40代・男性)

キャストが役にあってると思うから(40代・女性)

実際にありそうって思えるシーンが多くてNHKって感じの丁寧で嫌味のないドラマだったのですごく好きです(40代・男性)

正直不動産が面白いと聞いてシーズン2から見た。ありえない設定とありそうなシチュエーションのギャップが好き(50代・女性)

やまぴーの演技が渋い。最高。ストーリーも1と比べ、熟成している。(50代・男性)


第5位は、第1位に選ばれた「正直不動産」の続編、「正直不動産2」でした。
「正直不動産3の放送を待ち望んでいる」という声も多く、その人気の根強さが伝わりますね。


◆第6位〜第9位
ここからは同率第6位〜第10位を、一部の理由とともにまとめて発表していきます。

第6位 吉祥寺だけが住みたい街ですか? 42票
ゆったり見れるから(20代・女性)

世評にケンカを売るようなタイトルと内容が秀逸(40代・男性)

原作が好きなので観たら面白かったから(40代・女性)

さまざまなな街が紹介されて、見ていて面白いから(50代・女性)



第7位 まだ結婚できない男 40票
俳優さんの演技がいい(10代・女性)

阿部寛さんが好きだから(30代・女性)

男のこだわりや幼稚さを感じるから(40代・男性)



第8位 魔法のリノベ 34票
リノベをしたい、それぞれの事情がきちんと描かれていて、解決策も良かった(40代・女性)

キャストが良い。家が綺麗になる過程も面白いし、EDでその後の生活が音声なしだけど描かれているのが良かった。(40代・女性)



第9位 家売るオンナの逆襲 16票
面白いだけではなく、生活のための知識があるので非常に魅力的(30代・男性)

展開が読みづらく面白い(30代・女性)



ということで今回は、以下のようなランキングになりました。

[画像2: https://prtimes.jp/i/44800/1178/resize/d44800-1178-01e4c4ad5638e5e52464-0.png ]


第1位に選ばれた「正直不動産」は不動産業界の裏側に迫った面白い内容で、山ぴーこと山下智久さんの演技力に惹かれたという方も多くいました。
さらに「正直不動産2」も5位にランクインしており、人気の高さが伝わりますね。

あなたが好きな不動産・住宅をテーマにしたドラマはありましたか?ぜひチェックしてみてくださいね!


<記事等でのご利用にあたって>
・引用元が「株式会社NEXERと宅建学院による調査」である旨の記載
・宅建学院(https://www.takkengakuin.com/)へのリンク設置

【宅建学院について】
運営:有限会社宅建学院
住所:〒359-1111 埼玉県所沢市緑町2-7-11 アーガスヒルズ50 5F
代表取締役社長:小林 信行
Tel:04-2921-2020
URL:https://www.takkengakuin.com/
事業内容:宅地建物取引士の資格取得向け通信講座の運営、出版業

【株式会社NEXERについて】
本社:〒171-0013 東京都豊島区東池袋4-5-2 ライズアリーナビル11F
代表取締役:宮田 裕也
Tel:03-6890-4757
URL:https://www.nexer.co.jp
事業内容:インターネットリサーチ、SEO、WEBブランディング、レビューコンテンツ、リアルショップサポート、WEBサイト制作

PR TIMES

「不動産」をもっと詳しく

「不動産」のニュース

「不動産」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ