世界に誇る、ニッポンのお酒が一堂に集結する『國酒フェア2025』コンテンツ続々決定&入場チケット好評発売中!~ 2025年6月14日(土)・15日(日)、大阪南港 ATCホールにて初開催~
2025年5月20日(火)17時17分 PR TIMES
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/83559/76/83559-76-f9dcb4c25070fa54eba79b2b2f1f07c4-1800x769.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]「國酒フェア2025」が6月14日(土)・15日(日)に大阪南港 ATCホールにて初開催!
全国約1,600の酒類(日本酒、本格焼酎・泡盛、本みりん)メーカーが所属する酒類業界最大の団体である日本酒造組合中央会(以下、中央会)では、 2025年6月14日(土)・15日(日)の間、大阪南港 ATCホールにて初の開催となる『國酒フェア2025』(HP: https://kokushufair.com/ )を開催するとともにコンテンツも続々と決定!チケット販売も4月25日より好評販売中です。
「日本酒フェア」と「本格焼酎・泡盛フェア」を同時に楽しめる世界最大級の國酒イベント
「國酒フェア2025」は、昨年12月に「伝統的酒造り」のユネスコ無形文化遺産登録を受け、これまで「日本酒フェア」と「本格焼酎・泡盛フェア」として、東京と福岡で開催していた2つのイベントを合体して同時に大阪で初開催いたします。世界から注目を集める「國酒」の魅力を余すことなく学び、体験できる貴重な機会となっております。
「日本酒フェア」
全国45都道府県から各都道府県酒造組合(連合会)の試飲ブースが出展され、風土や文化などその地域ならではのテーマを掲げ、自慢の日本酒と蔵元が一堂に会し全国の日本酒を楽しむことができるほか、日本酒の販売や全国のおつまみの試食・販売も予定しております。また、日本酒のバラエティや温度による味わいの変化を体験できる「はじめての日本酒体験コーナー」を設置するほか、訪日外国人向けのSAKEコーナー、近年注目を集める酒蔵ツーリズムコーナーの併設など、日本酒にまつわる話題のトピックスもご紹介いたします。
「本格焼酎・泡盛フェア」
本格焼酎・泡盛の生産地12県の各都道府県酒造組合(連合会)から試飲ブースが出展。蔵元とコミュニケーションを取りながらジャパニーズ・クラフトスピリッツとして世界からも注目を集める本格焼酎・泡盛が体験できます。さらにカクテルバーも展開、貴重なカクテルコンペティション優勝カクテルや初お披露目となる原料別焼酎カクテル6種類の販売も実施します。また、セミナーステージでは「本格焼酎・泡盛」の楽しみ方や話題のトピックスについてご紹介いたします。
「うまいもん祭」
会場内では「うまいもん祭り」エリアとして「國酒」にあう関西の名産品やおつまみの試食・販売を行うブースを設置。また、同エリアにて、記念撮影ができるフォトコーナーのほか、歴代内閣総理大臣による「國酒」揮毫(きごう)の色紙展示も予定。
「伝統的酒造りエリア」
昨年の12月にユネスコ無形文化遺産登録された「伝統的酒造り」に関する國酒(日本酒・本格焼酎・泡盛・みりん)についての紹介や「麹」に関する展示などを予定。ステージも併設し、「國酒」の歴史文化、「麹菌」の世界についてのセミナーの他、丹波流酒造り唄の披露や酒樽の菰巻きなどに加えて最先端技術の活用など様々な内容を展開予定。
「日本酒セミナー」
日本酒の造り手(杜氏)による対談、古代の酒の復元や下り酒の歴史、地域における取り組みについてのセミナーのほか、日本酒とチーズのペアリング体験などを予定。 (有料/國酒フェアチケット購入者のみ参加可能)
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/83559/76/83559-76-38cb0f7b2277e1365095d69c75eac48a-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]各都道府県酒造組合(連合会)の試飲ブース[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/83559/76/83559-76-df011c0347721e61ba28364cf0de3a06-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]各種セミナー[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/83559/76/83559-76-e3f31b736a03c92a86cb0b46011bebe4-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]はじめての日本酒体験コーナー
※会場内では日本全国の國酒(日本酒・本格焼酎・泡盛)の試飲や各種セミナーなどが開催予定
(注: 写真は第16回全国日本酒フェアより)
【「國酒フェア2025」概要】
[表: https://prtimes.jp/data/corp/83559/table/76_1_e4df88d5c5f8449115a1bba334695823.jpg ]
【「日本酒フェア」出展ブース】
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/83559/76/83559-76-27c5d2c12381143cdd7457c476e3d976-1142x617.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/83559/76/83559-76-998a1349592ae1bb8af7cc5603c4ca50-1142x193.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【「伝統的酒造りセミナー」スケジュール】
※伝統的酒造りエリアセミナーステージにて実施予定
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/83559/76/83559-76-53a646419d2267fc3758aec96f0daa73-1461x758.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【「日本酒セミナー」スケジュール】
※会場内セミナールームにて実施予定
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/83559/76/83559-76-e5221d7011b894e3c2310f4a35ad3d66-1468x478.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※セミナー内容については5月20日時点の情報となります。(公式サイトにて決定次第情報アップデートを予定)