誓約設問がデータ品質向上に有効であることを確認
2025年5月21日(水)17時47分 PR TIMES
2025年1月には、回答精度をチェックする設問を正式導入。さらに、2025年3月24日には、「虚偽やいい加減な回答はせず、率直にご回答いただけますか」と問いかける“誓約設問”の効果検証に着手しました。今回、その第2弾として、誓約設問の効果を定量的に検証する自主調査を実施しました。
本調査では、誓約設問を設置したグループと設置しないグループの2群を比較。分析の結果、誓約設問を設けたグループでは、主要企業の認知率が有意に高く、不正回答率が有意に低いという統計的な差が確認されました。影響の程度は限定的ながらも、データ品質の向上に寄与する有効な手法であることが示唆されました。
■背景と目的
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3149/584/3149-584-2aa8e1075d4b61da90dbab22aa8f7247-627x362.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■調査概要
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3149/584/3149-584-4231d81607f72e2d6137a6c1da089d82-627x460.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■主な調査結果
・セブンイレブン・ファミリーマート・ローソンの認知率はいずれも、誓約設問あり群で有意に高い(Z値:3.01/2.57/2.78)
・不正回答率(例:コンビニ認知設問)は、誓約設問なし:5.7%、誓約設問あり:3.1%(Z = -3.00)
・ドラッグストア関連設問でも、不正回答率が9.3% → 6.5% に低下(Z = -2.59)
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3149/584/3149-584-ad6e2abe96d67608fffffee4e46c860f-627x402.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
誓約設問は、アンケート冒頭にひと言加えるだけで、回答者に“責任感”や“目的意識”を持たせる非常にシンプルで効果的な工夫です。
今後、ネオマーケティングでは、すべてのアンケート調査への誓約設問導入を標準化し、より高品質なデータ収集を実現していきたいと考えています。
■株式会社ネオマーケティング
所在地:東京都渋谷区南平台町16-25 養命酒ビル11F
代表者:代表取締役 橋本光伸
資本金:8,574万円
事業内容:マーケティング支援事業
URL:https://corp.neo-m.jp/
【ネットリサーチ】年間1500件以上運用・最短3営業日納品
https://corp.neo-m.jp/lp/service/net-research/
【海外調査】多様な調査手法で海外進出の成功確率増を実現
https://corp.neo-m.jp/lp/service/global-research/
【わかる!カテゴリーエントリーポイント(CEP)】
https://corp.neo-m.jp/wakaru-category-entry-point/
【市場調査・マーケティングリサーチの成功事例を大公開】
https://corp.neo-m.jp/result/interview
【累計300種以上の市場調査・マーケティングリサーチデータ集】
https://corp.neo-m.jp/report/
【本リリースに関するお問合せ先】
ネオマーケティング広報事務局 担当:中野
Tel:03-6328-2881
E-Mail:press@neo-m.jp