【菌活&美容のためのおみそしるデビュー】天然セラミド配合!基礎化粧品会社イービーエムより、腸内環境と肌のうるおいに着目した「ミライワ マルシェ おみそしる」誕生。

2024年5月23日(木)10時46分 PR TIMES

株式会社イービーエム(本社:東京都渋谷区、代表取締役 松島榮子)は、2024年4月18日、菌活ブランド「MIRAIWA+」(ミライワ)の新商品、「ミライワ マルシェ おみそしる」を発表しました。
国産の米、大豆、麦、食塩のみで仕込んだ風味豊かな味噌に加え、肌のうるおいや美しさを保つために重要な天然ヒト型セラミドを一日の推奨量と同等の2mg配合(1食あたり)。腸内の菌が喜ぶ食材である味噌と、美容サプリメント並みの天然セラミドを摂ることができます。
創業より37年間、美顔専門店を全国に展開してきた基礎化粧品会社による開発だからこそ生まれた、美と健康に嬉しいおみそしるです。

[画像1: https://prtimes.jp/i/36724/18/resize/d36724-18-c31470b0bd4739ce4b82-9.jpg ]

[画像2: https://prtimes.jp/i/36724/18/resize/d36724-18-1fc19cee3fa15afcaf2b-1.jpg ]

ミライワ マルシェ おみそしる 
とうふとわかめ/きのこ 各5食 10食セット 3,780円(税込)

■MIRAIWA+ ブランドサイト :https://miraiwaplus.com/
■公式インスタグラム :@miraiwa_plus


菌活に嬉しい国産味噌のおみそしる


開発者である基礎化粧品会社イービーエムは、創業より37年間、心身の美と健康づくりを行う「スキンケアスタジオ」を全国に展開してきました。昨今ではよりパーソナルな美と健康のサービスをお届けするため、腸内環境の状態から、お客様の体質や生活習慣に合わせた最適な美容、健康法を導く「EBM 菌活アドバイザー」によるカウンセリングサービスも行っています。
[画像3: https://prtimes.jp/i/36724/18/resize/d36724-18-5fc488b8c78d2b991a8e-18.jpg ]


[画像4: https://prtimes.jp/i/36724/18/resize/d36724-18-e33cd37d7e1e81e92c92-16.jpg ]

「MIRAIWA+ MARCHE(ミライワ マルシェ)」は、その基礎化粧品会社イービーエムが展開する菌活ブランド「MIRAIWA+(ミライワ)」から生まれた食卓シリーズです。
元気な人、美しい人が体内に持っていると言われる「ブラウチア菌」。健康づくりやダイエットに良い菌として注目されています。
ブラウチア菌を体内で増やすために効果的なのが、味噌(麹)を食べること。
そこで菌活ブランドMIRAIWA+では、国産の美味しい味噌にこだわり、明治三年創業の醸造所 鶴味噌醸造の味噌でおみそしるを作りました。国産の米、大豆、麦、食塩のみで仕込んだお味噌は、風味豊かで気品のある味。かつおだしの深い旨みが味わえます。

[画像5: https://prtimes.jp/i/36724/18/resize/d36724-18-1038906aad25b915a10d-11.jpg ]


[画像6: https://prtimes.jp/i/36724/18/resize/d36724-18-9d52f82d437cf1275aaa-19.jpg ]


[画像7: https://prtimes.jp/i/36724/18/resize/d36724-18-b0efdafb5e1e5eca36a9-3.jpg ]

[画像8: https://prtimes.jp/i/36724/18/resize/d36724-18-b755184625a9e0bd8bc8-17.jpg ]


肌のうるおい、若々しさを保つ天然ヒト型セラミド配合


セラミドは元々人が体内に持っており、肌のうるおいや若々しさを保つために必須の成分ですが、20歳をピークに年齢とともに減少していくため、積極的に補給することが若々しさを保つ鍵です。
そこで、ミライワ マルシェ おみそしるには、天然ヒト型セラミドを一日の推奨量と同等の2mg(1食あたり)配合しました。美容サプリメント並み(※)の高品質のセラミドを、毎日の食事から手軽に補給することができます。
※自社サプリメントとの比較


【醤油粕由来の天然ヒト型セラミドを使用】
[画像9: https://prtimes.jp/i/36724/18/resize/d36724-18-1c3405a4f324a9f6e7e3-16.jpg ]

[画像10: https://prtimes.jp/i/36724/18/resize/d36724-18-941738c4aaba26bbcefc-17.jpg ]

配合しているセラミドは、人の角質層にあるセラミドと同じ構造の「ヒト型セラミド」。醤油粕から精製された身体にも環境にもやさしい成分で、高機能化粧品やサプリメントにも使用されています。
さらに醤油ができる過程で生まれる粕を再活用し作られているため、身体にも地球にもやさしい素材です。


[画像11: https://prtimes.jp/i/36724/18/resize/d36724-18-ce1908ace4bf6b1cab21-8.jpg ]


普段サプリメントに頼らない方も食事から美味しくセラミドを補える、基礎化粧品会社が開発したからこそ叶ったおみそしる。大切な方へのギフトにもおすすめです。
美味しく、手軽に毎日の菌活習慣を。
そして、美に嬉しいセラミドも一緒に。
身体に、美に、プラスのおみそしるをお楽しみください。

[画像12: https://prtimes.jp/i/36724/18/resize/d36724-18-16fc8d9035ee36cb16e2-12.jpg ]

ミライワ マルシェ おみそしる 
とうふとわかめ/きのこ 各5食 10食セット 3,780円(税込)

●お湯を注いで手軽なフリーズドライタイプ
●美味しい2種類の具材
とうふとわかめ:豆腐、わかめ、ゆず皮、ねぎ
きのこ:ぶなしめじ、えのき茸、ねぎ
[画像13: https://prtimes.jp/i/36724/18/resize/d36724-18-74d42541fc6799ebb29f-13.jpg ]

<お召し上がり方>
1.容器に中身を一つ入れます。
2.熱湯160mLを1.の上から注ぎよくかき混ぜ、約1分で出来上がります。



■MIRAIWA+とプラネタリーヘルス

[画像14: https://prtimes.jp/i/36724/18/resize/d36724-18-d8eb25f73992a41fc7c6-14.jpg ]

プラネタリーヘルスとは、「人の健康と地球環境の状態は密接に繋がっている」という考え方です。私たちは、プラネタリーヘルスの考え方に基づき、人と地球のためにできる小さな一歩、身の回りをよりよくする取り組みを「MIRAIWA+ Project」として取り組んでいます。
醬油粕をアップリサイクルした天然ヒト型セラミドの活用もその一つです。
私たちは、自分の身体に存在する菌や、身近な生活環境の中で有用に働く菌が喜ぶことをしてあげることが、人の健康にとっても、地球にとっても、良い循環を生むと考えています。お客さまのすこやかな暮らしが先の未来まで続くよう、菌の力を活かし身の周りをより良くする取り組みを続けていきます。


■基礎化粧品会社イービーエムについて

[画像15: https://prtimes.jp/i/36724/18/resize/d36724-18-d517999010d6a0e89429-15.jpg ]

1987年創業の基礎化粧品会社。一人一人の肌に真に適した化粧品の販売、アフターフォロー、スキンケアサービスの提供を行うスキンケアスタジオを国内外に42店舗展開し、通信販売事業、卸事業も行う。自社商品はスキンケアスタジオで直に触れさせていただいた肌の変化や使用したお客様の声といった、お客様の実例や今のニーズを反映し開発している。
また、人材開発においても、創業より一環して顧客一人一人に深く関わる人材の育成を重視。独自の教育システム「EBM学院」で、肌状態に影響する顧客の「心」まで癒やすことのできるスキンケアアドバイザーの育成を行う。また、医師による皮膚理論や健康アドバイスに関する教育等を取り入れ、科学的根拠に基づいたアドバイスと、お客様の心情に寄り添うサービスで、心身両面から美と健康のサポートの出来るスキンケアアドバイザーを育成している。

《受賞実績》
・ VS28スキンケアスタジオ 「オリコン顧客満足度ランキング(R)フェイシャルエステ 優秀企業」16年連続獲得
・ アジアHonesty Award2019 「アジアTOP100ブランド賞」「商品賞」「企業賞」「企業家賞」4賞受賞

【会社概要】
社名:株式会社イービーエム
本社所在地:東京都渋谷区
代表取締役:松島榮子
事業内容: 化粧品製造・開発・販売、通信販売、
スキンケアスタジオの経営、EBM学院の運営
設立: 1987年
HP:https://www.ebm-co.jp/

■MIRAIWA+ ブランドサイト :https://miraiwaplus.com/
■公式インスタグラム :@miraiwa_plus

PR TIMES

「菌」をもっと詳しく

「菌」のニュース

「菌」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ