【日本テレワーク協会・oVice共催セミナー】 デジタル時代の女性活躍:転職なき海外移住~テレワークで実現するキャリアの可能性~

2024年5月23日(木)16時46分 PR TIMES

oVice株式会社(本社:石川県七尾市、代表取締役CEO:ジョン・セーヒョン)は、日本テレワーク協会(所在地:東京都千代田区、会長:栗原 博、以下JTA)との共催で、無料オンラインセミナー「デジタル時代の女性活躍:転職なき海外移住〜テレワークで実現するキャリアの可能性〜」を2024年6月5日(水)16時から開催します。

週5出社に「逆戻り」したことで育児に支障が出ているといった声などが報じられるなか、柔軟な働き方を模索する企業が増えています。本セミナーでは自身の働き方や介護の経験からテレワークの重要性を感じた日本テレワーク協会事務局長の村田瑞枝氏と、子どもの教育のためにマレーシアに移住したoVice株式会社営業担当の高田梨沙が、それぞれの体験を交えながらお話しします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/58507/208/58507-208-c43d040b99342e1ad902952402679a64-1200x628.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
◆開催概要
<名称>
日本テレワーク協会・oVice株式会社共催無料オンラインセミナー「デジタル時代の女性活躍:転職なき海外移住〜テレワークで実現するキャリアの可能性〜」

<日時>
2024年6月5日(水) 16:00〜17:00

<会場>
オンライン(oviceスペース内)
*参加用URLはお申し込み時にお送りします

<登壇者>
日本テレワーク協会 事務局長 村田瑞枝氏
oVice株式会社 営業担当 高田梨沙(マレーシア在住)

<内容詳細>
- テレワークを取り巻く状況(テレワーク協会事務局長 村田氏)
- - テレワークの定義や実施率、各年代のギャップ、GDPとの関係など
- - 女性活躍の観点から
- - - 北欧の事例を調べてわかった、女性活躍と男性育児休暇の関係
- - - 村田氏自身のこれまでのキャリアや介護テレワーク時の経験とバーチャルオフィスがあることでの安心感
- マレーシアでの育児とテレワークを活用した働き方(oVice営業担当 高田)
- - 場所や時間にとらわれない事で実現できること
- - マレーシアからのテレワークで感じた日本との違い
- トークセッション
- 質疑応答

<参加費>
無料

<申込方法>
以下のサイトのお申し込みフォームに記載
https://ovice.biz/20240605


◆oviceとは?アバターを使い交流する2次元のバーチャルオフィス
oviceは、仲間の「今」の状況がわかり仕事のスピードが上がるバーチャルオフィスです。oviceを利用すると、職場の仲間がどこにいたとしても、「今」の状況が解像度高く可視化されるため、スムーズな連携が可能となります。2020年8月のサービス開始以降、幅広い業種、業界の企業でバーチャルオフィスとして利用が広がり、2023年4月末時点で約4,000社に導入されています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/58507/208/58507-208-33553a015426466001ee1f3aaebc49d4-3840x2160.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
◆会社概要
「今」の状況がわかり仕事のスピードが上がるバーチャルオフィス「ovice(オヴィス)」を開発・提供しています。oViceには、日本各地・海外(韓国、オーストラリア、チュニジア等)に居住する約100名の社員が在籍しており、基本的に全員がフルリモート(オフィス出社のない完全なリモートワーク)で勤務してきました。2024年2月、製品機能の改善に向けた実験などを行うため、半年間限定のリアルオフィス「ovice東京半年支店」を開設。東京近郊に居住する社員が通勤して勤務しています。
- 社 名 :oVice株式会社
- 所在地 :石川県七尾市本府中町エ113 B
- 代表者 :代表取締役CEO ジョン・セーヒョン
- 設 立 :2020年2月
- URL :https://ovice.biz/3wOjhy0
- 事業内容:バーチャルオフィス、オンラインイベントで使えるバーチャルオフィスの開発・提供
無料トライアル:https://ovice.biz/4dSGAqR

PR TIMES

「セミナー」をもっと詳しく

「セミナー」のニュース

「セミナー」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ