【イベントレポート】人事キャリアをAIで加速!「AI時代の採用スキルアップ勉強会」開催報告 ― 実践的AI活用ノウハウを無料提供する「CANTERA ACADEMY」の登録者限定イベント盛況裡に終了
2025年5月26日(月)12時47分 PR TIMES
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/119844/140/119844-140-a20be9c8edcb075447762d28e96028bb-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
CANTERAへの登録はこちら :
https://luf.co.jp/cantera-academy/
LUF株式会社は、2025年5月10日(土)14時より、人事向けリスキリングプラットフォーム「CANTERA ACADEMY」登録者限定のオンライン勉強会「CANTERA ACADEMY連携|人事キャリアを加速する!AI時代の採用スキルアップ勉強会」を開催いたしました。
「AIがすごいらしいけど、人事業務にどう活かせるの?」「採用業務をもっと効率化したい!」
そんな人事担当者の皆様の疑問やご要望にお応えすべく、本勉強会ではAI、特にチャットGPTをはじめとする生成AIの具体的な活用方法を、弊社代表の堀尾によるデモンストレーションを中心にお届けしました。
この記事では、当日の勉強会の内容をダイジェストでご紹介!「人事のAI活用」「採用効率化 AI」といったテーマに関心のある方は、ぜひ最後までご覧ください。
■はじめに:なぜ今、人事担当者にAIスキルが必要なのか?
ChatGPTの登場以来、AI技術は私たちのビジネスや働き方に大きな変革をもたらしています。
人事領域も例外ではなく、特に採用業務においては、AI活用による業務効率化、ミスマッチの防止、候補者体験の向上といった大きな可能性が期待されています。
重要なのは「AIに仕事を奪われる」と恐れるのではなく、「AIを使いこなす」ことで、より戦略的な業務に注力することです。
本勉強会は、その第一歩を踏み出すための実践的な知識とスキルを提供することを目的とし、開催いたしました。
【第1部】AI進化の衝撃!人事担当者が知っておくべき現状と未来
勉強会第1部では、AI技術の驚異的な進化スピードと、それが人事の役割や市場価値にどのような影響を与えるのかを解説しました。
- AIはここまで来ている!驚きの進化スピード
登壇した弊社代表の堀尾は、「ライトブルーのスーツを着た日本人男性…」という同じ指示文(プロンプト)で生成したAI画像の2ヶ月間の劇的な品質向上を比較提示し、AIの進化がいかに凄まじいかを視覚的に示しました。さらに、iPhoneへのAI標準搭載など、AIが日常業務に不可欠なツールになりつつある現状を指摘。「AIの進化スピードに正直驚きました。危機感を覚えました」といった参加者からの声も共有されました。
- AI時代の人事の役割と市場価値
AI時代において、人事の役割は単純作業からより戦略的な業務へとシフトし、AIを使いこなせる人材とそうでない人材の二極化が進む可能性に言及しました。AIエージェントの企業導入率が未だ12.8%に留まるというデータも示され、早期にAIスキルを習得することの重要性が強調されました。
【第2部】実践!AIツールを使った採用業務効率化テクニック
第2部では、具体的なAIツールの活用デモンストレーションが行われました。
まず、自然な文章生成や要約、アイデア出しが可能な大規模言語モデル「GPT」(OpenAI社開発)と、テキスト入力から高品質なプレゼンテーション資料を自動生成するAIツール「Gamma」の概要を紹介。
- デモンストレーション1.:GPT×Gammaで「評価制度」を秒速作成!
GPTに指示を出し、評価制度の骨子を作成。そのテキストをGammaに貼り付けるだけで、デザイン性の高いプレゼン資料が瞬時に完成する様子が実演されました。プロンプト(指示文)を工夫することで、より精度の高いアウトプットが得られる点がポイントとして挙げられました。
- デモンストレーション2.:GPTで「採用戦略」を丸ごと立案!
続いて、企業のURLを入力するだけで、PEST分析、競合分析、SWOT分析といった市場分析をGPTが実行。さらに、ターゲット候補者に響く採用メッセージを自動で生成するデモも行われました。従来、数時間から数日かかっていた分析作業が数分で完了するインパクトに、参加者からは「自社の採用課題分析に早速使ってみたいです!」という期待の声が寄せられました。
■質疑応答ハイライト:参加者からのリアルな疑問と専門家の回答
勉強会では、参加者から多くのリアルな質問が寄せられました。
例えば、「書類選考の効率化にAIは使えますか?」という質問に対しては、「レジュメをGPTに読み込ませ、求人要件とのマッチ度をスコアリングしたり、注目すべきポイントを抽出させたりすることが可能です。これにより、初期スクリーニングの時間を大幅に削減できます」といった具体的な活用法が提示されました。
また、「採用ブランディング戦略をAIで考えることはできますか?」という質問には、「自社の強みやターゲット層をGPTに伝え、ブランディングメッセージやコンテンツ案を複数提案させることが可能です。さらに、ターゲットに響くイメージ画像の生成も試せます」と、AIを活用した多角的なアプローチが紹介され、活発な議論が展開されました。
■人事向けリスキリングプラットフォーム「CANTERA ACADEMY」について
「CANTERA ACADEMY」は、LUF株式会社が運営する、人事担当者のための完全無料リスキリングプラットフォームです。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/119844/140/119844-140-c1898ecab7ce448ebbb8cb785613d8aa-1669x1033.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
1.企業の垣根を超えたコミュニティ
CANTERA ACADEMYで学び合う会員同士は、CANTERAというコミュニティに属し、企業間の垣根を越えたイベントに参加できます。
業界を超えてHRパーソンがつながることで、1社ごとにおける人事の水準を高め、より効果的な学びの実現を可能としています。
定期開催されているライブイベントやリアルイベントなどを通じ、他社人事とカジュアルに議論し合う中で、新たな気付きを得て頂けるような機会を提供しています。
2.学習の効果性の高さへのこだわり
CANTERA ACADEMYの活用で、人事についての学びをゼロから設計する必要がなく、自主学習の範囲で基礎から学ぶことができます。
また、効率よく成長いただく為に、移動時間や休憩時間などで受講できるように、5分程度の短い動画で学習できる「マイクロラーニング」をコンセプトにサービスを設計してます。
3.オンライン学習プラットフォーム「UMU」からの全面サポートにより、AIを活用した学習を実現
CANTERA ACADEMYは、世界203の国と地域で100万社以上で導入をされている、AIで企業の業績を向上させる学習プラットフォーム「UMU」から全面サポートを受け、運営をしております。
動画コンテンツ内でも、AIや最新の技術を活用した学習スタイルを実現しています。
また、インプットのみならず、受講生同士でコメントをしあい、意見交換ができる学習デザインが施されています。
結果的に最小の時間投資で、最大の学習効果をリターンとして得られ、多忙な人事組織の生産性向上に寄与しています。
LUF株式会社およびCANTERA ACADEMYでは、今後も人事の皆様のスキルアップとキャリア形成を支援する情報発信やイベント開催を続けてまいります。
ぜひ「CANTERA ACADEMY」にご登録いただき、共に学んでいきましょう!
登録はこちら! :
https://luf.co.jp/cantera-academy/
CANTERA ACADEMYでは、今後も人事の皆様のスキルアップに繋がるイベントを毎月開催予定です。
LUF株式会社は、今後も「CANTERA ACADEMY」を通じて、人事の皆様のスキルアップとキャリア形成を支援してまいります。
■弊社登壇者紹介
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/119844/140/119844-140-8560110b08c4abd80d708c0020ad6f2d-400x400.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]堀尾 司/LUF株式会社 代表取締役 CEO1994年(株)リクルート入社。
2004年ソフトバンクBB(株)入社、営業・技術統括の組織人事を担当。
2012年グリー(株)入社、人材開発の責任者を歴任。
2014年より東京東信用金庫に入庫し、地域活性化やスポーツチームのプロリーグ参入に向けた経営に従事。
2017年(株)AllDeal創業、2018年11月(株)All Personalに社名変更。
2022年にLUF(株)を創業し代表取締役に就任。
■会社概要
会社名: LUF(ラフ)株式会社
所在地: 〒106-0044 東京都港区東麻布1-9-15
代表者:代表取締役 堀尾 司
設立年月: 2022年7月4日
資本金: 2000万円
HP: https://luf.co.jp
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/119844/140/119844-140-4f5cf5f573dab52404dfc3aab6817fc3-1000x1000.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]LUF株式会社 担当:折原
TEL:03-6824-7996
お問い合わせ:https://luf.co.jp/contact