株式会社 Integrity、医療法人社団しろひげファミリーを運営する山中 光茂氏とジョイント・ベンチャー「株式会社あしたのこもれび」を設立

2025年5月27日(火)16時18分 PR TIMES

〜“最期まで家で安心して暮らせる社会”の実現へ ─ 在宅看取りを支える診療所を全国に〜

「働く投資家(R)として社会に資する100の事業を創り出す」をミッションとする株式会社 Integrity(本社:東京都新宿区、代表取締役:西山 智史)は、医療法人社団しろひげファミリーを運営する山中 光茂氏とジョイント・ベンチャー「株式会社あしたのこもれび」を設立しました。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/130557/18/130557-18-9e11f47670f9215284babd224270eaa5-1563x447.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

■ジョイント・ベンチャー設立の背景と目的

 超高齢社会を迎え、終末期を自宅で過ごしたいと希望する方が増える中、現在の在宅医療現場にはいくつかの大きな課題があります。自宅で最期を迎えられる患者の割合(看取り率)は20〜30%程度と低水準にとどまり、終末期の重症患者に24時間365日対応できる診療所もごくわずかです。そのため「自宅で看取ってもらえなかった」「最期は救急搬送せざるを得なかった」といったケースも多く見られ、在宅医療の受け皿拡充が社会的な急務となっています。

 患者一人ひとりにお看取りまで寄り添う在宅医療モデル「江戸川しろひげモデル」を築いてきた医療法人社団しろひげファミリーを運営する山中 光茂氏と、事業成長・拡大に豊富なノウハウを持つ株式会社 Integrity。志を同じくする両者が手を携えることで、「江戸川しろひげモデル」を全国へと展開し、より多くの患者が住み慣れた自宅で最期まで安心して療養できる体制の構築を目指しています。


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/130557/18/130557-18-4db6e5175c3dd660a13fd2cda7e1d170-668x80.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/130557/18/130557-18-f913f52564713ee41394f969aea95dc7-1016x316.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

■「江戸川しろひげモデル」の特徴と実績

 山中 光茂氏は東京都江戸川区にて在宅診療所「しろひげ在宅診療所」を運営し、患者一人ひとりにお看取りまで寄り添う独自の在宅医療モデルを確立しています。この「江戸川しろひげモデル」の主な特徴は以下のとおりです。

【看取り率80%以上】自宅で最期まで看る体制により、非常に高い在宅看取り実績を実現。

【24時間365日対応】深夜・休日を問わず、重症患者への緊急往診が可能な万全の診療体制。

【全スタッフ正社員雇用】医師・看護師・ドライバー・医療事務まで全員を正社員とし、多職種が密に連携するチーム医療を実践。


 これらにより、しろひげ在宅診療所では年間約250名の患者を自宅で看取っており、地域で信頼される在宅医療の担い手となっています。高水準の看取り実績と手厚いケア体制は在宅医療モデルのロールモデルとして注目されており、株式会社あしたのこもれびでは、このノウハウを活用してサービスを拡大していきます。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/130557/18/130557-18-30f0f773d3c66db721e075d888801a40-1484x312.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■ジョイント・ベンチャーの概要

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/130557/18/130557-18-2100286662ef577ca937aff914dbf779-1563x447.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



会社名:株式会社あしたのこもれび
所在地:東京都江戸川区
設 立:2025年4月24日
経営陣:代表取締役 西山 智史、取締役 山中 光茂
事業内容:在宅医療の運営支援
● 代表取締役 西山 智史(株式会社 Integrity 代表取締役)
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/130557/18/130557-18-23424e1e5661b3715ef6098f7c5cdeac-1406x1406.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ] 現在の在宅医療には、24時間対応体制の不足や看取りを担い切れない診療所の存在など、制度/運営面で多くの課題が残されています。そうした現実に真摯に向き合い、「江戸川しろひげモデル」を通じて理想の在宅診療を体現されている山中先生と出会い、深い感銘を受けました。
 今回のジョイント・ベンチャーを通じて、社会に資する本モデルを全国に展開し、より多くの患者が住み慣れた自宅で最期まで安心して療養できる社会の実現に挑戦して参ります。





● 取締役 山中 光茂(医療法人社団しろひげファミリー 理事長)
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/130557/18/130557-18-f56ad59508ce3ac7fb0eddcec86efcf9-280x300.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ] 在宅医療の現場で日々向き合っているのは、「住み慣れた自宅で、最期まで家族と共に過ごしたい」という当たり前の願いです。しかし現在、多くの地域でその希望は叶わず、看取りが医療体制に左右されている現実があります。
 今回のジョイント・ベンチャー設立は、この「江戸川しろひげモデル」を一部の地域に留まらず、全国へと届けるための大きな一歩です。志を共にするIntegrityとともに、医療の届きにくい場所へ温かな光を届けていきたいと思っています。




■山中 光茂(ヤマナカ ミツシゲ)氏の経歴

医療法人社団しろひげファミリー しろひげ在宅診療所 理事長・院長
慶應義塾大学法学部、群馬大学医学部卒業。

医学部卒業後、ケニアの離島で医師としてエイズ対策プロジェクトの立ち上げに2年間携わる。2007年に当時全国最年少市長として松阪市長に就任し2期務める。

その後、四日市市と江戸川区で在宅診療に従事したのち、2018年しろひげ在宅診療所を開設。現在、がんの終末期など重症度の高い患者を1500人以上診察し、年間250人以上の看取りを行っている。著書『小説 しろひげ在宅診療所』(角川春樹事務所)、『余命わずかの幸せ』(青灯社)ほか


■Integrity社の概要

[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/130557/18/130557-18-899b2ef41d655ecb6b1b093a8219bfd3-739x311.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



会社名:株式会社 Integrity
所在地:東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル18階
設 立:2022年8月8日
代表者:代表取締役 西山 智史
事業内容:投資事業、コンサルティング事業
ホームページ:https://integrity-sbp.com/

株式会社 Integrityは、「働く投資家(R)として社会に資する100の事業を創り出す」をミッションに、投資事業(出資/JV事業/共同創業/スピンオフ)とコンサルティング事業(成長戦略推進/新規事業創出/IR・SR支援/IPO支援/M&A支援/バリューアップ支援)を行う会社です。社内には社長経験者や事業開発経験者、戦略コンサル・ファンド出身者など、経営のプロフェッショナルが揃っており、解像度の高い実践的な支援で成果にコミットします。

PR TIMES

「医療法人」をもっと詳しく

「医療法人」のニュース

「医療法人」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ