FXC株式会社導入事例:富安金属印刷株式会社

2025年5月27日(火)18時17分 PR TIMES

【2025年5月27日(火)】
FXC株式会社(本社:東京都台東区、代表取締役:谷輪 重之)は、富安金属印刷株式会社様に、L3スイッチ「FXC9432」、ギガビットL2+スイッチ「FXC6528」などをご導入いただきました。
導入に至った経緯や選定ポイントなど詳しくはレポートを是非ご覧ください。

◆導入事例:富安金属印刷株式会社
https://www.fxc.jp/solution/tomikin

【お客様Profile】
導入先:富安金属印刷株式会社 本社工場
住所:〒340-8510 埼玉県草加市苗塚町577番地
web:https://www.tomikin.co.jp/ 

導入背景と選定のポイント
本社工場はオフィス棟、3つの工場建屋ならびに倉庫などがあります。工場では印刷機械や印刷のためのデータを扱うパソコン、また工程管理システムが稼働しており、それらを使うため敷地全体にITネットワークが構成されています。
 「2023年10月ごろから、とくにネットワークが頻繁にトラブルを起こすようになり困っていました」と話すのは、富安金属印刷の営業部参与 島津 愼司 様です。本社オフィス、工場共にICT機器が増加しつつある中、IPアドレスのリソースが枯渇する状況となり、予期しない、DHCPサーバによるネットワークトラブルなど、社内ネットワーク内に複数のトラブルが浮上しました。
 「限られたIPリソースを適正に使用する事を目的としDHCPServer、VLANの構築が急務となりました」と、リコージャパン株式会社デジタルサービス営業本部埼玉支社 ソリューション第二営業部ソリューションコーディネートグループの荒井 健太郎 様は話します。
 「元々コピー機の導入やメンテナンスなどでお付き合いのあったリコージャパン様が相談に乗ってくれました」(島津様)
リコージャパン様は問題の初期段階からネットワークリニューアルに参加されました。ネットワーク管理におけるコンサルティングから機器設計、テストから導入まで半年以上の期間をかけて、実施に至りました。
 また、L3,L2スイッチ機器の導入については、コストパフォーマンスに優れ、稼働実績の多いFXCのスイッチの導入をリコージャパン様にご提案いただきました。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10920/3/10920-3-accd58cb53df5151bd698951411ed00b-595x368.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]構成図

主な導入製品
10Gギガアップリンク L3スタッカブルスイッチ FXC9432
https://www.fxc.jp/products/switch/fxc9432/
10ギガアップリンク L2+スタッカブルスイッチ FXC6528
https://www.fxc.jp/products/switch/fxc6528/
1000M SFPモジュール 2芯版 LCコネクタ MGB-SX
https://www.fxc.jp/products/module/gbic/

PR TIMES

「2025年」をもっと詳しく

「2025年」のニュース

「2025年」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ