「教育と子育てを皆で探求しよう!ダイアログ」が茅ケ崎会場、現地学校訪問、Zoomにて6/18より全8講開講

2024年5月31日(金)17時0分 @Press

天外塾事務局(所在地:神奈川県茅ヶ崎市、代表:岡)は、セミナー「教育と子育てを皆で探求しよう!ダイアログ2024」を2024年6月18日(火)より全8講、開講します。また、各セミナー終了後には、録画配信も予定しております。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/396659/LL_img_396659_1.jpg
教育と子育てを皆で探求しよう!ダイアログ2024

【新緑の中、子供がすくすく伸びるためのサポートをご一緒に探求しませんか?】
お子さんが「ちゃんと社会に適合して、いい人生を歩んでほしい」というのはすべての親の共通の願いでしょう。「社会」というのが厳然と存在しており、それに合うように子供をあたかも動物を調教するようにトレーニングしなければいけない、というのが少し前までの常識でした。それが「いい学校、いい会社、出世」という呪縛になり、激しい受験戦争に子どもたちを駆り立ててきました。

いまではその呪縛はだいぶ薄らいできましたが、それに代わる社会共通の子育て目標はまだ地平に姿を現しておらず、お子さんをどう育てたらよいのか、迷っておられる親御さんも多いと思います。

日本という国は明治時代も、終戦直後も「戦士を育てる教育」が実践されました。それはとてもうまくいき、列強の植民地にされず、また一面焼け野原の中から奇跡の復興を遂げました。
いまでも多くの人が教育といえば「戦士の教育」しかないと信じています。

それが「いい学校、いい会社、出世」という一本道に子どもたちを追い込んできたのです。
たしかに、いままでは多くの企業で売り上げ、利益、規模拡大に貢献する「戦士」を尊重しておりましたので、「戦士」を育てた方が出世をする傾向がありました。

天外塾の講師・天外も、若い頃はまぎれもない猛烈企業戦士でした。ところがいま、社会も企業も大きく変容しようとしております。
2018年1月に刊行されベストセラーになったF.ラルー『ティール組織』は、「人類の意識が次のレベル(the Next Stage of Human Consciousness)に達したがため、彼が“ティール”と名付けた新しい組織運営法が出現した」という内容です。「ティール組織」では、上下関係や指示・命令がなく、一人ひとりの自主性が重んじられ、「全体性」が発揮されることが求められます。

「全体性」というのは、鎧を脱いで自然に振舞うことです。
まだ数は少ないですが、そういう企業ではもはや「戦士」は活躍できません。
さらに深堀りすると、社会の枠を子どもに押し付けると、子どもは魂の底からの叫びを抑圧し、伸びやかな人間性を失います。むしろ、魂の声をしっかり聴いて自らの足でしっかり歩ける子の方が、いかなる環境の中でもたくましく生きていけるようになります。

いまのように、社会が大きく変容しつつあるときの子育ての難しさは、大人が必ずしも子育ての目標にはなり得ないことです。あなたと同じように育ってしまうと、あなたのお子さんは次の社会では取り残されてしまうかもしれません。あなたが親から受けてきた子育て、学校で受けてきた教育は、次の世代には通用しない部分を含んでいます。

いまの時代の子育て・教育は、親や教師のサイドの意識の成長なしでは語れません。
このセミナーでは、四人の最先端教育実践者と二人の教育研究家と共に、自らを見つめながら、皆さんで次の時代を支える 子育てのあり方を熱く語ります。
このエクサイティングなオープン・ダイアログの場にぜひご参加ください。
参加者を下記の通り、募集いたします。


【セミナー概要】
第1講
2024年06月18日(火)13:00〜17:00/リアル開催
@茅ケ崎湘南癒しのヒーリングスペース/講師:天外 伺朗
第2講
2024年07月02日(火)13:00〜17:00/リアル開催
@かえつ有明中・高等学校/講師:木村 智浩+田中 理紗
第3講
2024年07月16日(火)13:00〜17:00/リアル開催
@ヒロック初等部/講師:蓑手 章吾
第4講
2024年07月30日(火)09:00〜13:00/Zoom開催/講師:竹村 詠美
第5講
2024年08月13日(火)13:00〜17:00/リアル開催
@茅ケ崎湘南癒しのヒーリングスペース/講師:原 陽一郎
第6講
2024年08月27日(火)13:00〜17:00/リアル開催
@茅ケ崎湘南癒しのヒーリングスペース/講師:坪谷 ニュウエル 郁子
第7講
2024年09月10日(火)13:00〜17:00/リアル開催
@白馬会場 白馬インターナショナルスクール/
講師:Chris Balme(通訳あり)/草本 朋子
第8講
2024年09月27日(金)13:00〜17:00/リアル開催
@きのくに子どもの村学園(和歌山)/講師:堀 真一郎

*全講Zoomによるリモート受講が可能です。
*第1講、第5講、第6講は茅ケ崎湘南癒しのヒーリングスペース、第2講は、かえつ有明中・高等学校(東京・江戸川区東雲)、第3講は、ヒロック初等部(東京・用賀)、第7講は白馬インターナショナル・スクール、第8講はきのくに子どもの村学園(和歌山)での開催です(詳細は別途お知らせします)。宿泊先はご自身で手配ください。

● 全講/ファイヤーキーパー:「茅ケ崎湘南癒しのヒーリングスペース」/かえつ有明中・高等学校/ヒロック初等部/白馬インターナショナルスクール(Zoomも可)※終了後 懇親会予定
● オブザーバー:Zoomにて

講師:天外 伺朗(てんげしろう)

参加費:
A. ファイアーキーパー :16万円
B. ファイアーキーパー(寄付) :16万円*
C. オブザーバー :8万円
D. 再受講/ファイアーキーパー(寄付):8万円
E. 再受講/ファイアーキーパー :8万円
*白馬インターナショナルスクール全額寄付8名様(残席3名様限定)

会場:以下会場にて開催いたします。
● 第1講、第5講、第6講
茅ケ崎湘南癒しのヒーリングスペース
所在地:〒253-0055 神奈川県茅ケ崎市中海岸1-1-12

● 第2講
かえつ有明中・高等学校 https://www.ariake.kaetsu.ac.jp/outline/access/
所在地 :東京都江東区東雲2丁目16-1
アクセス:最寄り駅は「東雲」
「豊洲」から学校まで都営バスで約8分です。

● 第3講
ヒロック初等部 https://maps.app.goo.gl/EVkYErsKMeinwsMQ9
所在地 :東京都世田谷区上用賀5丁目23ー2
アクセス:用賀駅(東急田園都市線線)より徒歩で15分

● 第7講
白馬インターナショナルスクール https://maps.app.goo.gl/FhfJXdAgmkEmVWif6
所在地 :長野県北安曇郡白馬村北城
アクセス:白馬駅(JR大糸線)より車で数分

懇親会:17:00〜希望者(各セミナー終了後)
その他、Zoomでの配信や終了後には録画配信も予定しております。
※録画は仕上がり次第、参加者に配信させていただきます。


■お申込み、詳細はこちらから
「教育と子育てを皆で探求しよう!ダイアログ2024」(会場/Zoom/録画)
https://officejk.jp/seminar/detail11/


■お問合せ
主催: 天外塾事務局
MAIL: officejk@onyx.ocn.ne.jp


■天外 伺朗(てんげしろう)プロフィール

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/396659/LL_img_396659_17.jpg
天外 伺朗

元ソニー上席常務。工学博士(東北大学)、名誉博士(エジンバラ大学)。
2006年まで42年間ソニーに勤務。その間、CD(コンパクトディスク)、NEWS(専門家向けコンピュータ・ワークステーション)、AIBO(犬型ロボット)などの開発を主導した。その後、ソニー・インテリジェンス・ダイナミクス研究所 株式会社所長兼社長などを歴任。ホロトロピック・ネットワークを主宰、医療改革や教育改革に携わり、瞑想や断食を指導し、また「天外塾」というセミナーを開いている。次第にすべての人の意識の変容と、社会の進化を加速することを主眼にした塾に変わっていっている。さらに2014年より「社員の幸せと生きがい、社会貢献を大切にする企業」を発掘しするための「ホワイト企業大賞」も立ち上げ10年間代表を務めた。
著書に『運命の法則』、『「ティール時代」の子育ての秘密』、『「生きる力」の強い子を育てる』、『「人類の目覚め」へのガイドブック』、『実存的変容 人類が目覚め「ティールの時代」が来る』、『「ザ・メンタルモデル」痛みの分離から統合へ向かう人の進化のテクノロジー』(由佐美加子・共著)、『自然経営 ダイヤモンドメディアが開拓した次世代ティール組織』(武井浩三・共著)、『幸福学×経営学 次世代日本型組織が世界を変える』(小森谷浩志・前野隆司・共著)、『人間性尊重型 大家族主義経営 新しい「日本型経営」の夜明け』(西泰宏・共著)、『無分別智医療の時代へ』、『日本列島祈りの旅1』、『出雲王朝の謎を解く』、『融和力』、『シン・コミュニティ論』など著書多数。
他、瞑想や断食を指導。現在、医療改革、教育改革、企業経営改革、人間力を高めること、最新の組織、コミュニティを深掘りすることにも取り組んでいる。


【会社概要】
会社名 : 株式会社 office JK(代表=岡)
所在地 : 〒253-0054 神奈川県茅ケ崎市東海岸南3-2-7
事業内容: セミナー/講演会/出版/PRマーケティング
URL : 公式ホームページ https://officejk.jp
公式Facebook https://www.facebook.com/tengejuku


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press

@Press

「教育」をもっと詳しく

「教育」のニュース

「教育」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ