6時間労働3時退社 スタートトゥデイが推進
Fashionsnap.com5月30日(水)23時45分
日本最大級のファッション通販サイト「ZOZOTOWN(ゾゾタウン)」を運営するスタートトゥデイが、1日の労働時間を8時間から6時間に短縮する試みを、5月から行っている。生産性は従来のままで、業務に対する無駄な時間を削減。労働以外の時間を家族や社員同士の交流にあて、有意義な人生を過ごすという取り組みを発信していきたいとしている。
これまでの8時間労働から4分の1にあたる2時間をカットした6時間労働は、会議や朝礼など、あらゆる業務の見直しや無駄な時間の洗い出しを行い、生産性は保持しながらも、社員のプライベートの時間を充実させることを目的に実施。例として、ミーティングに当たり前のようにあてていた1時間を、4分の1カットした45分に短縮するなどして取り組んでいる。一日のタイムスケジュールは、朝9時に出社し、昼の休憩時間を省いて業務に集中し、15時に退社。社員の中ではポジティブに捉えている人が多く、実行者は順次増えているという。
これらの取り組みに対してスタートトゥデイの広報担当は、「日本人は海外に比べ労働時間が長いといわれているので、労働時間を短縮しプライベートの充実を図るという取り組みを当社から発信し、世の中にも良い刺激を与えられたら」とコメント。なお、6時間労働実施に向けて制作されたイメージキャラクター「ろくじろう」は、スタートトゥデイの社員がデザイン。目は同社のロゴを表し、刀はゴルフクラブに見立てられている。
注目ニュース
![]() |
自動車を所有していると課税される「自動車税」。三輪以上の小型自動車や特殊自動車を除く普通自動車を持つ場合に納税が義務付けられているが、その…[ 記事全文 ]
![]() |
「人生100年時代」にはお金の常識をアップデートしなければいけない。ファイナンシャルプランナーの井戸美枝さんは「これまでより2000万円を…[ 記事全文 ]
![]() |
N700Sは、JR東海が次世代の標準型新幹線として開発を進めている高速列車だ。称号の「S」は「最高」を意味する「Supreme」の頭文字。…[ 記事全文 ]
![]() |
以下は読者のパトリシアから寄せられた便りと、それに対する私からの回答だ。私は今、期待と不安が入り混じっています。つい最近、初めての極秘転職…[ 記事全文 ]
![]() |
マイナビと日経は4月24日、2019年卒の大学生らを対象にした就職人気企業ランキングを発表した。文系1位は全日本空輸(ANA)、理系1位は…[ 記事全文 ]
アクセスランキング
1 | → | これをせずに辞めてはだめ! 退職前にするべき10のこと(Forbes JAPAN)4月25日(水)10時30分 |
2 | → | 4月に乗る車で課税額が異なる? 意外と知らない自動車税の仕組み(オリコン)4月25日(水)9時10分 |
3 | → | JR東海の次世代新幹線N700S、利用者に嬉しい改善点(NEWSポストセブン)4月24日(火)11時0分 |
4 | → | 年金受給額を「42%増やす」確実な方法(プレジデント社)4月24日(火)9時15分 |
5 | → | 看護師の妻と暮らす夫は最強の「勝ち組」(プレジデント社)4月25日(水)9時15分 |
6 | → | 「オッサンばかり」のメガネスーパーをV字回復させた経営戦略とは(文春オンライン)4月24日(火)7時0分 |
7 | → | 2019年卒就職人気企業ランキング ソニーは理系で2年連続1位、文系でも7位と存在感示す(キャリコネニュース)4月24日(火)11時56分 |
8 | → | SBI主導の邦銀仮想通貨連合から地銀が一斉離脱した理由(ダイヤモンドオンライン)4月25日(水)6時0分 |
9 | → | 武田、7兆円買収で暫定合意=欧州製薬大手、日本企業最大(時事通信)4月25日(水)11時29分 |
10 | ↑ | TPPにタイも参加へ、11か国以外では初(読売新聞)4月24日(火)7時34分 |