地方企業の海外進出を支援するグロスペリティが、「札幌市海外展開推進事業」の支援パートナーに選定

2024年6月3日(月)15時46分 PR TIMES

日本企業の海外進出支援をおこなう株式会社グロスペリティ(本社:福岡県福岡市、代表取締役:岩崎 正隆、以下 「グロスペリティ」)は、札幌市内企業の海外展開の取り組みを支援する「札幌市海外展開推進事業」の支援パートナーとして選定されました。

[画像: https://prtimes.jp/i/132704/4/resize/d132704-4-5dce11d599662fc2552b-0.jpg ]



「札幌市海外展開推進事業」とは



・本事業の概要
さっぽろ産業振興財団の主導する事業であり、業種や進出対象国を問わず、海外ビジネスの専門アドバイザーによりサポートが受けられる事業です。これから海外展開にチャレンジされる方からすでに海外展開している方まで、事業の現在地に合わせて幅広くご利用いただける支援メニューが準備されています。

・支援内容
札幌市内に本社本店を有し、これから海外展開を検討している企業や、海外展開に課題感を感じている企業が対象で、以下の支援を受けることができます。

1.アクションプラン支援:
海外展開のアクションプランの作成に向け、専門アドバイザーが必要な助言や情報提供等を行いながら伴走支援いたします。

2.海外企業へのヒアリング調査:
自社商品の海外でのニーズや海外市場の特徴について情報収集するため、海外企業へのヒアリング調査を支援します。ヒアリング先の選定やアポイントの調整を行うほか、商品資料の翻訳や通訳などの支援が可能です。

3.海外企業との商談支援:
海外への販路拡大のため、海外企業とのマッチングを支援します。商談先の選定やアポイントの調整を行うほか、商品資料の翻訳や通訳などの支援が可能です。

4.スポット型相談:
海外ビジネスに関する課題に対して専門アドバイザーとの面談等により必要なアドバイスを受けることが可能です。(上限3回)

・具体的なご利用の流れ
1.問い合わせフォーム入力
2.コンシェルジュ相談
3.支援事業への申し込み
4.審査・採択・支援開始

・「札幌市海外展開推進事業」の支援パートナー紹介ページ
https://www.sec.or.jp/overseas/support/experts/


グロスペリティの地方企業に対する支援状況について



グロスペリティでは、地方企業の海外進出ニーズの需要の高まりに対して、札幌市の事業以外にも、以下のような様々な取り組みを推進しております。多数の支援実績を活かして、今後より多くの地方にご支援エリアを拡大していく方針です。

・その他ご支援事例1.:「仙台市海外展開推進事業」の支援パートナーに選定
仙台市の海外展開推進事業の支援パートナーにも選定されております。
https://glosperity.co.jp/news/13565/

・その他ご支援事例2.:群馬県産の食品調味料や、和歌山県産のキッチン用品などを米国展示会にて紹介
2024年5月に米国シカゴで開催された「National Restaurant Association Show 2024」に参加し、現地商社・ディストリビューター・メーカーに対して、複数の日本ブランドを紹介いたしました。
https://glosperity.co.jp/news/13585/

・その他ご支援事例3.:石川県産の食品などを紹介する海外商談会の企画・運営支援
海外のバイヤー向けの商談会の企画・運営支援も行っております。
https://glosperity.co.jp/news/13552/


株式会社グロスペリティについて



会社名:株式会社グロスぺリティ(英名:Glosperity Corporation)
代表:代表取締役 岩崎 正隆
本社:福岡県福岡市博多区店屋町2-29 iGS博多ビル7階
設立:2023年6月
URL:https://glosperity.co.jp/
メールアドレス:support@glosperity.co.jp
事業内容:
1) 海外営業代行事業(海外商談会・展示会支援なども含む)
2) パートナー開拓支援事業
3) 越境EC事業
4) 輸出・物流サポート事業

PR TIMES

「海外」をもっと詳しく

「海外」のニュース

「海外」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ