【葬儀業界】共創パートナー募集を求めフューネラルビジネスフェア2024へ出展

2024年6月5日(水)18時46分 PR TIMES

2024年5月29日(水)30日(木) パシフィコ横浜にて開催

カンボジア古着deワクチン直営センターからもスタッフが来日

日本リユースシステム株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:山田 正人)は、古着deワクチンのビジネスモデルを用いたOEMシステムを導入できる葬儀業界共創パートナー募集を求める為、フューネラルビジネスフェア展示会へ出展しました。
[画像1: https://prtimes.jp/i/58034/25/resize/d58034-25-20a7e8147445be176011-2.jpg ]


[画像2: https://prtimes.jp/i/58034/25/resize/d58034-25-ad94a52b0377dc3fd558-6.png ]

■古着deワクチンとは
ご不要になった⾐類や服飾雑貨などを、簡単・便利にお手放すことができるお片付け商品です。
衣類を活かす過程において、国内外障がいのある方のお仕事につながり、その他SDGs9個のゴール達成へ貢献できます。
終活や遺品整理のシーンにおいて、思い出や想い入れがありなかなか手放すことができなかった衣類を手放すキッカケとして毎月約3万人のお客様にご利用いただいています。
古着deワクチン:https://furugidevaccine.etsl.jp/

■葬儀業界共創パートナー募集
[画像3: https://prtimes.jp/i/58034/25/resize/d58034-25-2e484e66bc3be304a2ff-0.png ]

今回はフューネラルビジネスフェアへ出展し、古着deワクチンのビジネスモデルを使用したOEM販促システムを導入し
今後共創することができるパートナー企業を募集しました。
古着deワクチンの特性を活かし、葬儀業者の未来のお客様を集客できる販促システムの提案を行いました。
売上利益を上げながら、コアターゲットにリーチできる唯一無二のビジネスモデルです。
引き続き、パートナー企業を募集いたします。


■出展スタッフとしてカンボジアから来日
[画像4: https://prtimes.jp/i/58034/25/resize/d58034-25-31e9a59b0157cccfb15e-2.png ]

カンボジア国プノンペン市より、古着deワクチン直営センタースタッフが来日し2日間にわたり接客対応をいたしました。スタッフサロン(画像左)は生まれつきポリオ障がいを抱えております。初めて日本人のお客様と関わることで改めて「自分たちが自立して生きていくことができる」と仕事ができる環境へ感謝の気持ちを表わしていました。
来日中はNPO法人JCVへ行き、カンボジアでの売り上げを寄付贈呈いたしました。今後も「支援される側が支援する側へ」のコンセプトの体現を続けて参ります。
[画像5: https://prtimes.jp/i/58034/25/resize/d58034-25-333ffd2b820123d76315-2.jpg ]

■日本リユースシステム株式会社について
所在地:〒108-6028 東京都港区港南2-15-1 品川インターシティA棟28階
代表者:代表取締役 山田 正人
設立:2005年6月28日
URL:https://www.nrscorp.jp/
事業内容:リユース業をベースに様々なソーシャルビジネスを展開する「捨てさせない屋」です。「三方義し」を企業理念に、現在は約30の国や地域と取引を行い、日本や世界で不要になったモノやコトを、既存の常識にはとらわれない新しい視点や方法で、必要とされる方のもとで活かしています。
主な事業は「古着deワクチン」(第3回ジャパンSDGsアワード「特別賞(SDGsパートナーシップ賞)」受賞)や「お針子事業」(環境 人づくり企業大賞2019「環境大臣賞(最優秀賞)」受賞)。

PR TIMES

「ビジネス」をもっと詳しく

「ビジネス」のニュース

「ビジネス」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ