開業からミシュラン星を毎年獲得 ドミニク・ブシェ トーキョーが 6/18(火)より大阪にてコース限定のスペシャリテ、単品で期間限定・特別提供をいたします

2024年6月15日(土)13時16分 PR TIMES

フランスにて「ミシュラン3つ星」のレストランで総料理長を努めたシェフ、ドミニク・ブシェが2013年より銀座にオープンした高級フレンチレストラン「ドミニク・ブシェ トーキョー」。伝統の継承をテーマに、昔ながらのフランス料理を現代風に再構築。いわば“進化するクラシック”として味わい深いフランス料理を提供しています。そして、この度、南海電鉄様の「一生一食」プロジェクトの一環としましてドミニク・ブシェの看板料理「クードブフ(牛テールの赤ワイン煮込み)」とブルゴーニュ産ピノ・ノワール(ワイン)のマリアージュを6月18日(火)から7日間限定で大阪市内で特別提供いたします。当日は、一つのグラスで全てのワインを最高の状態で楽しむことができる、ジャンシス・ロビンソン グラスをご用意しております。是非、この機会にご利用ください。スタッフ一同、皆様のご来店をお待ちしております。

[画像1: https://prtimes.jp/i/28006/155/resize/d28006-155-236eb179c1768d3a7559-0.jpg ]

販売期間 令和6年6月18日(火)〜 6月24日(月)



会場「フェスタ京町堀」


[画像2: https://prtimes.jp/i/28006/155/resize/d28006-155-5a0973cba029441043fd-1.jpg ]

住所:大阪市西区京町堀1丁目7-18 2階    営業時間:11:30 〜 14:30、18:00 〜 21:00     
アクセス:大阪メトロ四つ橋線 肥後橋駅7番出口 徒歩3分
※予約は受け付けておりません。
※内容は予告なく変更する場合がございますのでご了承ください。



メニュー  


※提供時、実際のイメージと異なる場合がございます。
クードブフ & ピノ・ノワール
価格:クードブフ(牛テールの赤ワイン煮込み)   6,000円(税込)
   ピノ・ノワール(ブルゴーニュ産クロ・ド・ラ・ペリエール)1,000円(税込) 
決済方法:現金 / クレジットカード(Visa / Mastercard(R)) / PayPay

コース限定の看板料理、牛テールの赤ワイン煮込みを今回特別に単品でご提供。とろける程、煮込まれたお肉と、シェフの哲学が詰まった旨味を濃縮させたソースには、ソムリエ厳選のピノ・ノワールがよく合います。芳醇な果実味と綺麗なタンニンが料理のさらなる旨味を引き出し、至極のマリアージュをご堪能できます。
[画像3: https://prtimes.jp/i/28006/155/resize/d28006-155-e2b3f67b5799b33ae1e2-2.jpg ]

ドミニク・ブシェ トーキョーとは


[画像4: https://prtimes.jp/i/28006/155/resize/d28006-155-e857e781b5defdc8d635-3.jpg ]

●進化するクラシック
開業わずか4ヶ月で「ミシュランガイド東京」の二つ星を獲得。そして現在も星を毎年獲得し続ける、東京・銀座の高級フレンチレストラン。伝統の継承をテーマに、昔ながらのフランス料理を現代風に再構築。いわば“進化するクラシック”。日本の地に敬意を払い、国産食材を取り入れ四季を表現しています。ドミニク・ブシェは世界一のミシュランシェフであるジョエル・ロブションの右腕として頭角をあらわした後、名店トゥール・ダルジャンでは総料理長として7年間三ツ星を維持。レジオン・ドヌール勲章シュヴァリエや芸術文化勲章などを受賞しました。
一生一食プロジェクト


[画像5: https://prtimes.jp/i/28006/155/resize/d28006-155-9c53f0906342219cce9b-4.jpg ]

南海電鉄は、「一生一食」をコンセプトに新たな飲食プロジェクトを開始します。「遠方だから飲食店までの交通費がかかる」等、“食べるまで”にハードルがあることで、 “一生食べられないかもしれない至極の一食”が世の中には存在します。「食」を新たな切り口として、移動の不自由さなどを解消し、日本全国の人気店のメニューを手軽に食べられる試みを展開していきます。なお、第1回(Volume.1)は「イタリア政府が認めた名店。東京・麹町の高級イタリアンレストラン、エリオ・ロカンダ・イ 
[画像6: https://prtimes.jp/i/28006/155/resize/d28006-155-0db951ea538e9227ad49-5.jpg ]

            タリアーナ」のメニューでございました。今回は2回目(Volum
            e.2)となります。

          ■一生一食プロジェクトの公式X  https://x.com/issyo_issyoku 
   
         
[画像7: https://prtimes.jp/i/28006/155/resize/d28006-155-01b74d4a0162df9456b1-6.jpg ]

     


     ■南海電鉄イノベーションサイト Flybeyond  https://startup-nankai.com/ 

ドミニク・ブシェ トーキョー / Dominique Bouchet TOKYO
「ミシュランガイド東京2024 1つ星」評価


[画像8: https://prtimes.jp/i/28006/155/resize/d28006-155-b30abeacd58905794c5a-7.jpg ]

東京都中央区銀座 1-5-6 2F    
TEL:03-6264-4477
ランチ  :12:00 ~ 15:30 (L.O 13:30)  
ディナー :18:00 ~ 23:00 (L.O 20:00)                 
〇「1つ星」ミシュランガイドのビューポイント
パリのトゥールダルジャン、オテル・ド・クリオンといった名店で指揮を執ったドミニク・ブシェ氏。自店を開いたあと、長年にわたり関係を深めた東京に進出した。テーマは“伝統の継承”。追求を重ねてきた古典の形式を現代風に再構築。日本の地に敬意を払い、国産素材を取り入れ四季を表現する。
レ・コパン ドゥ ドミニク・ブシェ / Les Copains de DOMINIQUE BOUCHET(関連ブランド)  
「ミシュランガイド東京2024 ビブグルマン」評価                     


[画像9: https://prtimes.jp/i/28006/155/resize/d28006-155-3518a3e9dd4f1440877e-8.jpg ]

東京都中央区銀座 5-1-8 B1F
TEL :03-6264-6566           
ランチ :11:30 ~ 14:00 (L.O)
ディナー :18:00 ~ 22:00 (L.O)
〇「ビブグルマン」ミシュランガイドのビューポイント
ガストロノミーの道を歩んできたドミニク・ブシェ氏が提案するビストロ。 シンプルな料理に 美食の要素が加わる。重視するのは料理の根幹となるソース。魚のポワレに流すデュグレレは、ハーブとトマトが香るソース。ステックフリットには甘み豊かなポルト酒を合わすなど、器の上にシェフの軌跡が表れる。

【会社概要】


社名:株式会社 DBT(株式会社焼肉坂井ホールディングスグループ会社)
代表:代表取締役社長 高橋 仁志
〒104-0045 東京都中央区築地2-10-6 Daiwa築地駅前ビル10F
[画像10: https://prtimes.jp/i/28006/155/resize/d28006-155-4a99b89af1b27bc9a5c2-9.jpg ]

TEL : 03-5565-2040 FAX : 03-5565-1696
事業内容:飲食店(フランス料理店)

ドミニク・ブシェ トーキョー HP  https://www.dominique-bouchet.jp/


[画像11: https://prtimes.jp/i/28006/155/resize/d28006-155-a129092434340626d2e0-10.jpg ]




レ・コパン ドゥ ドミニク・ブシェ HP  https://www.lescopains.jp/           
      (関連ブランド)

PR TIMES

「限定」をもっと詳しく

「限定」のニュース

「限定」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ