『情報化新時代の高等教育と産学連携』シンポジウムのお知らせ
2024年8月8日(木)10時46分 PR TIMES
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/59857/8/59857-8-5766f4d4268933567438426a698d484c-1500x608.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]企画運営:大学問題研究所
株式会社NPCコーポレーション(本社:大阪市北区、代表取締役:西井幾雄)が主催する「危機の時代の大学経営2024」シンポジウムは、今年で第12回目を迎え『情報化新時代の高等教育と産学連携』(https://ursrch.com/symposium_2024/)をテーマに2024年9月6日に開催いたします。
■企画主旨
先般、国際卓越大学指定の第1号として東北大学が選定されました。東北大学は、かねてより産学連携機構を設立し、次世代放射光施設(ナノテラス)の整備、東北メディカル・メガバンク機構、半導体テクノロジー共創体など、投資を呼び込む東北大学独自のSTIプラットフォーム事業を拡大するとともに、サイエンスパーク事業を展開することを通じて、東北地方の各大学と連携し、産業界のニーズに応えるべく、研究シーズの実装化を進めることを目標としています。
「産学連携」(ないし産官学連携)は、デジタル化が加速的に進む社会にあって、新たな産業社会の創生に欠かせない要件となりつつあります。地域産業のイノベーション、新産業の創生にとって地域の研究機関・人材育成機関である大学の果たす役割は、より一層不可欠となっており、共同研究、委託研究、更には大学発のスタートアップ企業に対する支援等は、社会における大学の役割について再認識を促すとともに、少子化の荒波に抗する大学のサバイバル戦略としても新たな光が当てられつつあります。
DXやGXの進展の中で、大学の役割はますます重要になっています。「産学連携」に焦点を当てたこのシンポジウムが各大学が果たすべき役割を考え、新たな展望を見つけるきっかけとなることを期待しています。
■講演者紹介
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/59857/8/59857-8-f3ed3a95fd37781f6e3ebbcaa7215b00-307x343.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]基調講演イノベーションエコシステムの形成に向けた大学の機能拡張——産学連携の現状と近年の施策動向——
文部科学省高等教育局国立大学法人支援課長
井上 睦子 氏
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/59857/8/59857-8-2d138b46913ed95117adb3f5dcfda0fa-319x342.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]特別講演「吹田みらいキャンパス」と関西大学が目指すもの
関西大学/学長
前田 裕 氏
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/59857/8/59857-8-af70c484e96f56730c449003e21601db-319x342.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]特別講演「ESTEAM教育」からSTREAM教育へ(玉川版)
学校法人玉川学園/理事長・学園長
小原 芳明 氏
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/59857/8/59857-8-55f7954779a8ad7d21e44c1e240b3779-319x343.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]特別講演産官学民の共創を基軸にした大阪公立大学の大学改革
大阪公立大学/副学長
(産学官共創・知財担当)
藤村 紀文 氏
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/59857/8/59857-8-cebe31cb615d5dc2a4d03f1ee857b5b1-319x343.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]特別講演筑波大学が推進する産学連携
筑波大学/大学執行役員
(事業・リレーション担当)
金保 安則 氏
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/59857/8/59857-8-d4215a3cc11bbb2ef7899675c3abd7fb-319x342.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]シンポジウムの総括情報化新時代における産学連携の諸課題
日本私立学校振興・共済事業団/元理事長
河田 悌一 氏
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/59857/8/59857-8-ce253eb316f4cc6f8f4a81bb9dbe498b-319x342.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]大学向けのAccurioDX活動訴求コニカミノルタジャパン株式会社
プロフェッショナルプリント事業部
シニアアドバイザー
寺崎 薫 氏
■シンポジウム概要
【日時】2024年9月6日(金)13:00〜17:45
※18:00〜 レセプション(名刺交換会)
【会場】TKPガーデンシティ京都タワーホテル
(バンケット4B ニデック京都タワー内)
京都市下京区烏丸通七条下ル東塩小路町721-1
京都市営地下鉄烏丸線、近鉄京都線、JR各線「京都駅」下車、徒歩2分
※オンラインによる視聴でもご参加可能です(ZOOM)
【参加費】無料
【お申込み】●Webからのお申し込み
大学問題研究所/特設サイトからお申し込みください。
https://ursrch.com/symposium_2024/
●FAXによる申し込み
特設サイト会場地図下よりフライヤーのPDFがダウンロード(https://ursrch.com/wp-content/uploads/2024/07/symposium2024.pdf)できます。
(裏面にFAX用申し込みがついています)
■会社概要
会社名:株式会社NPCコーポレーション
代表者:代表取締役社長 西井幾雄
所在地:大阪本社 大阪府大阪市北区天満1-9-19
東京支社 東京都港区西新橋2-23-2
設 立:1947年7月(昭和22年)
事業内容:印刷メディア事業(学校案内、キャンパスマップ、卒業論集、学生手帳 ほか)
デジタルメディア事業(動画、Webサイト、ICT支援、AR )
URL:https://www.naniwa.com