京都橘大学生命健康科学研究センター講演会開催~研究機関・医療機関の研究者や医療従事者との共同研究の創出をめざして~
2024年10月10日(木)20時5分 Digital PR Platform
京都橘大学生命健康科学研究センターが取り組んできた、先進的な研究成果を発表することで、近隣大学の研究者や医療従事者のみなさまとつながり、共同研究等の創出をめざすことを目的とし、 10月19日(土)にキャンパスプラザ京都にて、講演会を開催します。
京都橘大学(京都市山科区、学長:日比野英子)では、総合的な研究推進を図ることを目的に2019年4月に「生命健康科学研究センター」を開設しました。
生命健康科学研究センターはこれまで、健康科学に関する先進的な共同研究の推進および臨床検査学、細胞診断学の教育研究に資する事業を展開してきました。
第1部では、生命健康科学研究センターの紹介を通して、これまで取り組んできた先進的な研究成果を広く発信します。地域・社会へ研究成果を還元するとともに、大学等の研究機関や医療機関の研究者、医療従事者との共同研究の創出をめざします。
第2部では、歯科口腔顎顔面領域で研究実績をあげられている、寺山 隆司 氏(広島大学歯学部・広島大学大学院医系科学研究科教授)を講師として招き、「痛みの記憶」につながる神経回路再編機構についてご講演いただきます。深刻な慢性疼痛の1つである、神経障害性疼痛を解剖学的観点から臨床まで広く学びあえる機会とします。
●2024年度 生命健康科学研究センター 講演会 概要
開催日時:2024年10月19日(土)13:30〜15:30(受付開始 13:00)
開催場所:キャンパスプラザ京都
定 員:160人
参加費:無料 ※どなたでもご参加頂けます。
申込受付:8月26日(月)9:00より受付開始
※先着順(定員に達し次第受付終了)
申込フォーム:
https://docs.google.com/forms/d/1rtr7OYGFEHVcaym6Hl82BDjSDiAe4KUiMxRVcUin--o/viewform?edit_requested=true
<当日イベント詳細>
第1部
13:30〜 生命健康科学研究センターの研究紹介
テーマ:癌細胞および幹細胞研究について
講 師:大澤 幸希光 氏(京都橘大学健康科学部臨床検査学科 専任講師、
京都橘大学生命健康科学研究センター研究員)
テーマ:自然毒性食中毒の検査法の構築 〜キノコ、フグ、ジャガイモの毒を検出する〜
講 師:岡田 光貴 氏(京都橘大学健康科学部臨床検査学科 専任講師、
京都橘大学生命健康科学研究センター研究員)
第2部
14:10〜 講演
テーマ:痛みの記憶と神経障害性疼痛 〜脊髄後角における神経回路再編機構〜
講 師:寺山 隆司 氏(広島大学歯学部・広島大学大学院医系科学研究科 教授)
司会・コーディネーター:池田 哲也 氏(京都橘大学健康科学部臨床検査学科 教授、
京都橘大学生命健康科学研究センター運営委員)
※生命健康科学研究センター研究テーマ
研究1:子宮体癌幹細胞の形態学的・分子生物学的解析とその除去法
研究2:子宮頸がん検診のためのAIによる3D細胞画像診断装置の開発
研究3:iPS細胞由来未分化細胞除去法の確立
研究4:慢性疼痛(特に神経因性疼痛)を軽減する治療薬の研究 〜新規疼痛抑制物質の探索〜
研究5:老齢ラットと若齢ラットにおける鎮痛薬の効果の比較 〜慢性疼痛診断に有用な新規臨床検査法の開発〜
研究6:炎症性腸疾患の病態把握に有用な新規バイオマーカーの樹立
■各研究内容の詳細 (生命健康科学研究センターサイト)
https://www.tachibana-u.ac.jp/research_area/general_academic/rclhs/index.html
※京都橘大学総合学術推進機構 概要
京都橘大学の総合的研究推進を図ることを目的に設立しました。公的研究費や産学公連携による外部資金獲得、学外共同研究の推進等に係る政策立案を行っています。
京都橘大学総合学術推進機構は「女性歴史文化研究所」、「生命健康科学研究センター」、「情報学教育研究センター」、「京都橘大学研究ユニット」の4つの研究機関で構成されており、これらの研究活動や運営に関する点検・評価、統括を行い、研究活動の活性化を促進することとしています。
▼本件に関する問い合わせ先
京都橘大学 企画部 広報課
住所:〒607-8175 京都市山科区大宅山田町34
TEL:075-574-4112
FAX:075-574-4151
メール:pub@tachibana-u.ac.jp
【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/