ドキュメンタリー映画『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』上映会を12月9日(月)に神戸で開催

2024年11月8日(金)17時46分 PR TIMES

日 時:2024年12月9日(月)10:00〜12:00/会 場:中央区文化センター 1001+1002

生活クラブ生活協同組合都市生活(本部:兵庫県西宮市、以下生活クラブ都市生活)は、2024年12月9日(月)10:00〜12:00に、ドキュメンタリー映画『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』上映会を神戸市の中央区文化センター(神戸市役所西側)にて開催します。

[画像1: https://prtimes.jp/i/2456/659/resize/d2456-659-11337e6b6a6f013ac81d-0.jpg ]

生活クラブ都市生活は、石川県珠洲市では20年前に原発建設計画が凍結され、志賀原発が停止中のなか、能登半島地震が起こってしまった今こそ、原発の是非を改めて考えるために1人でも多くの方に観てほしいと今回の上映会を行うこととなりました。本映画はサブスクなどでの配信や、DVDレンタルは行なわれていない映画です。この上映会の機会に、多くの方に鑑賞いただき、原発について共に考えていきたいと思います。

ドキュメンタリー映画『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』上映会 開催概要


【タ イ ト ル】 ドキュメンタリー映画『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』上映会
映画ホームページ:http://saibancho-movie.com/index.html
【開催日時】 2024年12月9日(月)10:00〜12:00(受付9:40〜)
【上映会場】 中央区文化センター 1001+1002(神戸市中央区東町 115 番)
JR・阪急・阪神・市営地下鉄山手線三宮駅から徒歩6分 神戸市役所西側
施設情報・地図:https://www.kobe-bunka.jp/facilities/chuo/
【定   員】 100名
[画像2: https://prtimes.jp/i/2456/659/resize/d2456-659-82f20478b8e3357f059f-1.jpg ]



【参加費用】 500円 ※事前のお申し込みが必須です
【申込方法】 下記の申込フォームURLもしくはQRコードからお申込みください 
https://hyogo.seikatsuclub.coop/event/denki_movie
【申込締切】 2024年11月29日(金)
【一般からの問合せ先】 078-904-3260

<映画のあらすじ>
「我が国の原発の耐震性は極めて低い。よって、原発の運転は許されない。」2014年。関西電力大飯原発の運転停止命令を下した樋口英明・福井地裁元裁判長は、日本の全原発に共通する危険性を社会に説く活動をはじめた。原発が頻発する地震に耐えられない構造であることを指摘するシンプルかつ、誰もが分かる揺るぎない“樋口理論”である。そして原発差止訴訟の先頭に立つ弁護士・河合弘之は、樋口理論を軸に新たな裁判を開始した。逆襲弁護士と元裁判長がタッグを組んで挑む訴訟の行方はいかに!
一方、福島では放射能汚染によって廃業した農業者が、農地上で太陽光発電をするソーラーシェアリングに復活の道を見出す。環境学者・飯田哲也の協力を得て東京ドームの面積を超える営農型太陽光発電を始動させる。原発をとめるために!

■ 生活クラブについて
生活クラブは組合員数約42万人の21都道府県、33の地域生協で組織される生活協同組合です。生産から廃棄に至るまで安全や健康に配慮した品物の共同購入活動を通じ、持続可能な生活スタイルを実践しています。また、現在では、生活クラブ生協の活動をきっかけにワーカーズ・コレクティブが設立され、各組織エリアを中心に300以上展開し、福祉や居場所づくりなど地域に必要な事業を作り出しています。
▼生活クラブ連合会WEBサイト 
https://seikatsuclub.coop/
▼加入・資料請求はこちらから
https://welcome-seikatsuclub.coop/lp/

▼生活クラブ生活協同組合都市生活についてはこちら   
https://hyogo.seikatsuclub.coop/
[画像3: https://prtimes.jp/i/2456/659/resize/d2456-659-89c57379d4d445b45c5c-2.jpg ]

■生活クラブの受賞歴
<世界的評価>
1989年  “もう一つのノーベル賞”とも呼ばれる「ライト・ライブリフッド」(RLA)名誉賞
1995年 国連設立50周年記念「国連の友」による「われら人間:50のコミュニティ賞」
<国内>
1999年 開発した超軽量牛乳びんがグッドデザイン賞
2006年 グリーンピース・ジャパン トゥルーフード特別賞
2007年 リユースびんの活動(びん再使用ネットワーク)が容器包装3R推進環境大臣賞
2009年 Food Action Nippon アワード2009優秀賞
2010年 フード・アクション・ニッポンアワード 2010製造・流通・システム部門 入賞
2013年 オリコン顧客満足度(R)調査 食材宅配サービス 首都圏/近畿 1位
2013年 フード・アクション・ニッポン アワード2013入賞「“食べるチカラ”キャンペーン」
2014年 フード・アクション・ニッポン アワード2014入賞「生活クラブの健康な食デザイン『ビオサポ』」による食料自給率向上への寄与
2014年 オリコン顧客満足度(R)調査 食材宅配サービス 首都圏 1位
2015年 オリコン顧客満足度(R)調査 食材宅配サービス 首都圏/近畿 1位
2015年 <本選びの会>が第8回日本女子大学家政学部賞
2016年 オリコン顧客満足度(R)調査 食材宅配サービス 近畿 1位
2018年 生協法制定70周年 厚生労働大臣表彰
2018年 第6回環境省グッドライフアワード NPO・任意団体部門 優秀賞
2020年 オリコン顧客満足度(R)調査 食材宅配サービス 首都圏 1位
2021年 オリコン顧客満足度(R)調査 食材宅配サービス 首都圏/近畿 1位
2022年 オリコン顧客満足度(R)調査 食材宅配サービス 首都圏/東海/近畿 1位
2022年 第10回環境省グッドライフアワード 環境大臣賞 優秀賞
2023年 オリコン顧客満足度(R)調査 食材宅配サービス 首都圏 1位
2023年 第1回ソトコト・ウェルビーイングアワード2023
2023年 シンプルスタイル大賞2023 サービス・空間部門 特別賞
2024年 絵本ナビ 子育てベストアイテム大賞 2024 時短部門 大賞 

PR TIMES

「原発」をもっと詳しく

「原発」のニュース

「原発」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ