筋トレ歴30年の「筋トレ博士」が伝授!腹筋をバキバキに割るならこれ!

2022年11月18日(金)11時0分 ココカラネクスト

 皆さんは、「筋トレ」と聞くと、どんなことを思い浮かべますか?

単に「筋トレ」と言っても、鍛える箇所は様々。ですが、多くの人は、「腹筋」をまず思い浮かべるのではないでしょうか。

腹筋の鍛え方は人それぞれで、あらゆる方法がありますが、今回は筋トレ歴、実に30年!ボディビルダーの世界大会で優勝した経験を持ち、メジャーリーガーをはじめ、数多くの有名アスリートを指導した経験もある、筋肉博士こと山本義徳さんのYouTubeチャンネル「筋トレ大学」から、ベンチとケーブルを使ってバキバキに腹筋を割る方法をご紹介します。

【筋トレ動画】ケーブルを使って腹筋をバキバキに割る方法

①まずは、ベンチを45度に設定します。 

②次に、ベンチよりも上にケーブルのスタートを設定します。

③ベンチに寝そべり、ケーブルを両手で持って固定します。

④③の状態で、背中を丸めるように、肩甲骨が浮くまで体を離します。 

⑤④を繰り返し、腹筋運動を行います

普通の腹筋運動というと、自分の体重を使って負荷を変えられませんが、マシンを使うと、負荷を重くしたり軽くしたり自由に設定することができます。

マシンがある方は、是非試してみてください。

無駄なものがなく簡潔でわかりやすいと筋トレマニアたちから好評の山本さんのYouTubeチャンネルでは、この他にも筋トレ法から食事面まであらゆる情報が公開されています。

山本 義徳(やまもと よしのり)

静岡県出身の日本のボディビルダー・トレーニング指導者。プロ野球選手などをはじめ、多くのクライアントを指導している。サプリメントにも精通しており、サプリメント博士の異名を持つ。
2019年4月に開設したYouTubeチャンネル『山本義徳 筋トレ大学』は登録者数60万人を超える。

※健康、ダイエット、運動等の方法、メソッドに関しては、あくまでも取材対象者の個人的な意見、ノウハウで、必ず効果がある事を保証するものではありません。

ココカラネクスト

「筋トレ」をもっと詳しく

「筋トレ」のニュース

「筋トレ」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ