株式会社タンソーマンGXが損保ジャパンと提携し「脱炭素経営支援コンシェルジュサービス」を開始

2024年12月10日(火)18時16分 PR TIMES

脱炭素経営支援コンシェルジュ - 中小企業の脱炭素経営を後押しする革新的サービスが登場、カーボンニュートラル実現に新たな選択肢を提供

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53855/51/53855-51-9168e8b998e724fca7bf87931cec9ea3-1886x894.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2024年12月10日、株式会社タンソーマンGX(本社:東京都港区、代表取締役:福元惇二、以下「タンソーマンGX」)は、損害保険ジャパン株式会社(以下「損保ジャパン」)と業務提携を締結し、中小企業の脱炭素経営を支援する新サービス「脱炭素経営支援コンシェルジュ」を提供開始しました。詳細は公式サイトにてご確認いただけます。

サービス公式サイト
https://sompo-japan.tanso-man.com/


背景
日本政府が掲げる2050年カーボンニュートラルの実現に向け、中小企業が果たす役割がますます重要視されています。脱炭素への取り組みは増加傾向にあるものの、多くの中小企業はノウハウやリソースの不足に直面しています。タンソーマンGXと損保ジャパンは、この課題を解決すべく、タンソーマンGXは「脱炭素経営支援コンシェルジュ」を通じて中小企業の変革を後押しします。

サービス概要
「脱炭素経営支援コンシェルジュ」は、中小企業向け会員制プラットフォーム「サクセスネット」を活用し、以下のサポートを提供します。

CO2排出量可視化システム「タンソチェック」
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53855/51/53855-51-8a33e702ca1cba1ef6a884e2ac31e714-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
簡単な操作でScope1、2、3を含むCO2排出量を視覚化。取引先提出用のレポート作成もワンクリックで可能です。
GHG削減計画策定支援
温室効果ガス削減計画の実現や、SBT(Science Based Targets)認証取得を支援します。
省エネ診断前の無料相談
省エネの効果的な実施を目指し、無料で相談を受け付けます。

さらに、自治体や地域金融機関との連携により無料セミナーを実施し、脱炭素経営に関する実践的な知識を提供します。
今後の展開
タンソーマンGXは、損保ジャパンとの連携を通じて、「脱炭素経営支援コンシェルジュサービス」の全国展開を目指しています。多くの中小企業が持続可能な経営モデルを実現できるよう、支援体制をさらに充実させます。また、中小企業向けの新たな支援策やコンサルティングサービスを開発し、脱炭素社会の実現を力強く後押しします。

本件に関するお問合せ先
株式会社タンソーマンGX
E-mail: info@tanso-man.com
電話番号: 03-6555-8314
Webサイト: https://sompo-japan.tanso-man.com/

PR TIMES

「脱炭素」をもっと詳しく

「脱炭素」のニュース

「脱炭素」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ