指原莉乃、新成人に向けたメッセージに「さっしーの言葉を聞いて元気出た」の声
1月11日(月)11時0分 耳マン
「悲しいことがあった分きっといいことがあるんだと思います」
新型コロナウイルスの感染急拡大で成人式をオンラインに切り替えたり、中止や延期する自治体が相次ぐなか、タレントの指原莉乃がTwitterで新成人に向けてメッセージを綴った。
新成人の皆さんおめでとうございます🎈今年は思うようにいかない成人の日にはなってしまったと思いますが、今年会えなかった懐かしい出会い、さらに新しい出会いがたくさんあり、より素敵な人生になることを期待して🎈悲しいことがあった分きっといいことがあるんだと思います🎈
— 指原 莉乃 (@345__chan) January 11, 2021
成人の日を迎えた1月11日、指原はTwitterを更新。「新成人の皆さんおめでとうございます」と新成人に祝福のメッセージを綴ると、「今年は思うようにいかない成人の日にはなってしまったと思いますが、今年会えなかった懐かしい出会い、さらに新しい出会いがたくさんあり、より素敵な人生になることを期待して」「悲しいことがあった分きっといいことがあるんだと思います」とさまざまな想いで成人式を迎えた新成人たちを激励した。
「さっしーの言葉を聞いて元気出た」「ツイートで元気出ました」新成人から感謝の言葉
そんな彼女の投稿には「今年成人式が中止になって振袖も前撮りしか着れなくて悲しかったけどさっしーの言葉を聞いて元気出た」「成人式が中止になって、友達にも会えなかったけど莉乃ちゃんのおかけで元気出たよ」「これも一つの思い出だと思ってまた明日から頑張ります」「ずっと悲しかったけど莉乃ちゃんのツイートで元気出ました」など新成人たちからの声が集まっている。
指原の地元である大分県大分市では、1月10日に市長らのメッセージを動画で配信する「デジタル成人式」を実施。しかし、例年式典がある会場前に新成人らが集まり、一時的に密の状態になってしまったことも報じられていた。