開運神社で御朱印を集めて2021年の運気を底上げ! 「地球の歩き方 御朱印シリーズ」から新刊2冊同時発売!
2月3日(水)11時50分 Rooftop


株式会社 学研ホールディングスのグループ会社、 株式会社 地球の歩き方は、 『御朱印でめぐる栃木 日光の神社〜週末開運さんぽ〜』『御朱印でめぐる全国の稲荷神社〜週末開運さんぽ〜』を2021年1月28日(木)に全国書店及びオンライン書店で発売。 大好評の地球の歩き方御朱印シリーズから、 学研グループに入って最初の新刊だ。
地球の歩き方御朱印シリーズとは2006年に 日本初の御朱印本 として発行された『御朱印でめぐる鎌倉の古寺』からスタート。 以来、 お寺と神社の御朱印を軸に、 さまざまな地域や切り口での続刊を重ねてきた御朱印本の草分け。 御朱印めぐりの入門者はもちろん、 上級者からの支持も厚い大人気シリーズ。
御朱印でめぐる栃木 日光の神社〜週末開運さんぽ〜
御朱印シリーズとして「全国の神社」「関東の神社」等の広域版発行後、 読者の皆さまから「都道府県別の本が欲しい」とのお声が殺到。 そのリクエストにお応えし、 多くの県別版が仲間入り。 今回は、 日光を中心とした待望の栃木県版。
限定御朱印やデザイン性の高い御朱印が集結し、 シリーズを通して大好評の「御朱印ギャラリー」。 このほか、 おすすめの御朱印帳や授与品も紹介。 参拝のお作法や御朱印のキホンなどをまとめた解説ページも充実。

「週末開運さんぽ」をキーワードに、 日光、 那須・塩原、 宇都宮、 足利の4エリアを舞台 としたモデルプランをご紹介。 テーマは縁結びから勝運まで、 所要は6時間〜1泊2日までさまざま。 密を避けた神社めぐりで、 心身をリフレッシュしよう。

御利益別に開運神社を徹底紹介。栃木県のほぼすべての市町村を網羅し、 100社を掲載。 総合運、 縁結び、 金運、 美容・健康運、 仕事・学業運、 その他レア御利益に強い神社がずらり。 一つひとつの御朱印の墨書、 印の内容も一目瞭然。

御朱印でめぐる全国の稲荷神社〜週末開運さんぽ〜
全国に数多ある神社のなかから、 稲荷神社だけを集めた一冊が登場。「稲が成る」という言葉から派生して生まれた「稲荷」神社は、 五穀豊穣の神様。 稲荷のシンボルである赤い鳥居、 かわいい狐像も参拝のお楽しみ。

御朱印シリーズを通して好評をいただいている、 初心者にもわかりやすい解説ページ。 本書では、 稲荷神社の神様や古事記についても説明しています。 稲荷神社で実際に奉仕する宮司さんのお話も掲載 。
神社によっては、 参拝自体がハイキングや山登りのようになることも。 稲荷神社の代表格・京都の 伏見稲荷大社の「お山めぐり」 は、 地図とタイムスケジュールつきで詳しく紹介。

一度は行きたい憧れの稲荷神社を特集。神社説明から御朱印、 お守り、 御朱印帳、 おすすめの授与品などをまとめているy。 同じ「稲荷神社」でも、 一社ごとに違う魅力があるのだ。
