長谷川博己、朝ドラ「まんぷく」でヒロインの夫に!「役者人生にとってのいい変化に」

2018年2月7日(水)16時24分 シネマカフェ

長谷川博己/NHK連続テレビ小説「まんぷく」記者会見

写真を拡大

2018年10月1日(月)よりスタートするNHK連続テレビ小説「まんぷく」の記者会見がNHK大阪放送局で行われ、俳優の長谷川博己がヒロインの夫・萬平役を務めることが発表された。会見では長谷川さんが自身初となるNHK朝ドラへの出演について意気込みを語る一幕があった。

「まんぷく」は、チキンラーメン、カップヌードルを開発した実業家・安藤百福とその妻・仁子の半生をモチーフに、戦前から高度経済成長時代の大阪で生きる夫婦の苦労と成功を描くドラマ。タイトルは物語のヒロイン“福子”と、彼女の夫“萬平”の名前を合わせたもの。物語は、事業のためには生活を顧みない夫の背中を押し、家族を引っ張っていく福子の奮闘と成長を軸に描かれる。先日の会見ではヒロインの福子役に安藤サクラが起用されることが明らかになったばかり。一児の母が朝ドラのヒロインを演じることや会見で見せた涙も話題となった。

長谷川さんが演じるのは、幻灯機製造や食品加工、金融業など次々と事業を手がけては失敗してしまう青年実業家の立花萬平。妻の福子に背中を押されながら、世界初のインスタントラーメン開発に挑むというバイタリティ溢れる男を演じる。


会見で長谷川さんは「萬平という名前は気に入っています!」と笑顔でコメント。さらに「朝ドラは20代の頃に何度かオーディションを受けさせてもらいまして、何度も落ちておりまして(笑)」と若手俳優時代のエピソードを告白。続けて「40歳でヒロインの相手役を演じるのはどうかなと最初は迷ったんですが、安藤百福さんをモデルにした人物を演じられることと、自分の役者人生にとってのいい変化になるんじゃないかなと思って引き受けさせていただきました」と心境を語った。


また今回初めての共演で夫婦を演じることになる安藤さんについては「安藤さんは本当に素晴らしい女優さん」と大絶賛。続けて「ぜひ共演したかったので、撮影現場で一緒に夫婦役を作り上げていけるのをすごく楽しみにしています」と撮影に向けての意気込みを明かした。

平成30年度後期・NHK連続テレビ小説「まんぷく」は、2018年10月1日(月)より放送予定。

シネマカフェ

「長谷川博己」をもっと詳しく

「長谷川博己」のニュース

「長谷川博己」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ