【2020年最新版】アニメ見放題サービスは人気作品の数が決め手!オススメ4選
2月8日(土)8時22分 JMAG NEWS
深夜アニメは、年間に春アニメ、夏アニメ、秋アニメ、冬アニメなど1シーズン毎に30〜40作品がリリースされます。最近だとTVだけではなく、Netflixのようにアニメを製作するところから参入し独占配信するなど、独自性に力を入れ始めている企業も出てきています。また、海外の動画配信サービスがアニメ作品を増やすことに注力しているのは、海外で日本のアニメが人気だからです。
より多くの作品をいち早くチェックするにはリアルタイムで視聴するのが一番ですが、夜通しでアニメを視聴し続けるのはなかなか難しい。これからは観たい時に観る、これが一番!
先ずは広く動画配信サービスをチェックして自分に合ったところを探す必要があります。
この記事では、もっとアニメを観たい!という人にチェックして欲しい動画配信サービス4選です。この記事を是非参考にしてもらえたら幸いです。
※ 本記事に記載の“見放題サービス”とは定額課金で一定量の映画やTVエピソードを観ることができるVOD(Video On Demand)サービスを指します。全ての動画コンテンツを無料で視聴できるという意味ではありません。
アニメ見放題サービスは人気作品の数が決め手!オススメ4選

どの配信サービスがベストか?料金は?もしあなたがアニメを観るために動画サービスを比較したいなら、先ずはお気に入りの作品を探すところから始めるのをオススメします。
いきなり、結論から言うと作品の本数とユーザー体験の2つの観点からU-NEXTをオススメします。この理由について、しっかり説明していきます。
アニメ観るなら<U-NEXT>
例えば、もしラノベをよく読む人なら異世界転生のジャンルがどのくらい揃っているのか知ることは重要なことですよね。また日常系が好きなら“きらら枠”作品を先ず検索すると思います。
今回、U-NEXT、dアニメストア、Amazonプライム・ビデオ、AbemaTVの4つの配信サービスを作品数と内容で比べるためにジャンルごとの人気作品を実際に視聴ができるのかどうなのか?調べてみました。ここではジャンルの説明、作品例、総評の順番でご紹介していきます。
『異世界転生』の作品が揃っているアニメ見放題サービス
『異世界転生』作品とは?
異世界転生モノとは、現世に生きる主人公が何かの事情で剣や魔法の世界に突如転生してしまう物語。その後、主人公は現世で培った様々な能力を駆使してその世界で生き抜くが、しばしば無双状態になることも…。
作品例
- 本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません
- 転生したらスライムだった件
- 異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術
- 異世界食堂
- 幼女戦記
- ドリフターズ
- Re:ゼロから始める異世界生活
- この素晴らしい世界に祝福を!
- オーバーロードⅠ〜Ⅲ
- ノーゲーム・ノーライフ
- 盾の勇者の成り上がり
順位は以下のようになりました。
- U-NEXT、dアニメストア、Amazonプライム・ビデオ、AbemaTV
総評
このジャンルに関しては、U-NEXT、dアニメストア、Amazonプライム・ビデオ、AbemaTV上記全て視聴可能です。異世界転生系のアニメだけを観たい方は、このどれかを選べば間違いないですね。
『ラブコメ』の作品が揃っているアニメ見放題サービス
『ラブコメ』作品とは?
ラブコメ系のアニメの最近のトレンドは主人公を中心とした“ハーレムもの”という1人のキャラクターに対し、数多くの異性キャラクターが恋愛対象として登場する物語です。『青春ブタ野郎』シリーズのように主人公がヒロインたちと接触しながら問題を解決していく内容のものから、『からかい上手の高木さん』のように友達以上恋人未満の2人がひたすら仲良く学校生活を送るといった内容まで幅広い内容が特徴です。
作品例
- 理系が恋に落ちたので証明してみた。
- 青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない
- 青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない
- かぐや様は告らせたい?〜天才たちの恋愛頭脳戦〜
- 可愛ければ変態でも好きになってくれますか?
- 五等分の花嫁
- からかい上手の高木さん
順位は以下のようになりました。
- Amazonプライム・ビデオ
- U-NEXT
- dアニメストア
- AbemaTV
総評
『理系が恋に落ちたので証明してみた。』は、Amazonプライム・ビデオのみで配信しているので、大きくポイントUPです。U-NEXTはこの作品以外は全て視聴可能です。dアニメストアとAbemaTVは、『かぐや様は告らせたい?〜天才たちの恋愛頭脳戦〜』と 『からかい上手の高木さん』の2作品が配信されていませんでした。
『ほのぼの/日常』の作品が揃っているアニメ見放題サービス
『ほのぼの/日常』作品とは?
4コマ漫画雑誌『まんがタイムきらら』連作コミックがアニメ化した作品を中心に、いわゆる“ゆるふわ”や“萌え”の要素をメインに学生生活を送る物語が特徴。最近だと、『ゆるキャン△』や『恋する小惑星(アステロイド)』など実際の都道府県名と本物の施設とのコラボを実施し、物語の舞台とする「聖地巡礼」を流行させたアニメも人気です。
作品例
- スロウスタート
- ブレンド・S
- ご注文はうさぎですか?
- のんのんびより
- きんいろモザイク
- NEW GAME!!
- ゆるキャン
- へやキャン△
- ゆるゆり
- WORKING!!
- ゆゆ式
- 恋する小惑星
- がっこうぐらし!
順位は以下のようになりました。
- U-NEXT、Amazonプライム・ビデオ
- dアニメストア
- AbemaTV
総評
U-NEXTとAmazonプライム・ビデオでは、上記全ての作品が配信されていました。ショートアニメ『 へやキャン△』は全サービスで視聴可能です。
『少年ジャンプ』の作品が揃っているアニメ見放題サービス
『少年ジャンプ』作品とは?
日本のバトルアクション漫画を全世界に広めた週刊少年ジャンプの連載コミックスのアニメ化作品。『ワンピース』や『ドラゴンボール』『NARUTO』、といったいわゆる王道の冒険作品から少し大人向けの複雑な物語や設定が人気のハイブリッド作品まで作品の幅は広いです。最近だと『ニセコイ』や『ぼくたちは勉強ができない!』といったラブコメ作品も人気です。
作品例
- 俺を好きなのはお前だけかよ
- ぼくたちは勉強ができない!
- ジョジョの奇妙な冒険
- 食戟のソーマ
- ニセコイ
- ワールドトリガー
- 僕のヒーローアカデミア
- ハイキュー!!
- 銀魂
- Dr.STONE
- 彼方のアストラ
- ゆらぎ荘の幽奈さん
順位は以下のようになりました。
- U-NEXT、dアニメストア、Amazonプライム・ビデオ
- AbemaTV
総評
このジャンルは各社プライドを賭けて全て配信可能になっていました。AbemaTVは惜しくも『ワールドトリガー』や『僕のヒーローアカデミア』が未配信なので、この辺りは今後力を入れて欲しいと思います。
『京都アニメーション』の作品が揃っているアニメ見放題サービス
『京都アニメーション』作品とは?
『けいおん』など深夜アニメの名作を数多く世に出し、“京アニ”で愛されるようになった同社の作品に特化して調べました。ただし『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』に関しては、Netflix独占となっておりますので、何卒ご了承下さい。
- 響け!ユーフォニアム
- Free!
- ツルネ —風舞高校弓道部—
- 小林さんちのメイドラゴン
- 氷菓
- 涼宮ハルヒの憂鬱
- らき☆すた
順位は以下のようになりました。
- U-NEXT
- dアニメストア、Amazonプライム・ビデオ
- AbemaTV
総評
流石のAmazonプライム・ビデオもこのジャンルで考えると網羅できていないようです。ちなみに、名作『響け!ユーフォニアム』は、この配信サービスの中で唯一dアニメストアで視聴できます!U-NEXTはこの作品以外全て視聴できます。また、『ツルネ —風舞高校弓道部—』はU-NEXTのみ視聴可能です。
『SFファンタジー』の作品が揃っているアニメ見放題サービス
『SFファンタジー』作品とは?
SFファンタジーとは、SF(サイエンス・フィクション)といわゆる剣や魔法といったファンタジーと融合した新しいジャンル。例えば、『とある科学の超電磁砲』や『Fate/stay night』といった近未来や現代世界×魔法といった世界観が特徴です。ただし、厳密にはこの融合度に差はあり、SAOシリーズのような(現代+犯罪)×(VR+ファンタジー)のような複雑な設定もあれば、『STEINS;GATE』のように科学×現代といった作品まで幅広いです。
作品例
- ノー・ガンズ・ライフ
- とある科学の超電磁砲
- STEINS;GATE
- とある科学の一方通行
- 攻殻機動隊 Arise
- BEATLESS
- ソードアート・オンライン アリシゼーション
- 結城友奈は勇者である
- Fate/stay night
- Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-
- マギアレコード 魔法少女まどか マギカ外伝
順位は以下のようになりました。
- U-NEXT、Amazonプライム・ビデオ
- dアニメストア
- AbemaTV
総評
このジャンルで最も多くの作品数を誇るのはU-NEXTとAmazonプライム・ビデオの2社です。dアニメストアは『ノー・ガンズ・ライフ』と『攻殻機動隊 Arise』の2作品が視聴できませんが、他作品は視聴できます。
Q.『鬼滅の刃』を視聴出来るのはどのサービス?
「週刊少年ジャンプ」(集英社刊)にて連載中の『鬼滅の刃』(原作:吾峠呼世晴)のTVアニメ化作品。アニメーション制作を劇場版『Fate/stay night [Heaven’s Feel ]』、『活撃 刀剣乱舞』、『テイルズオブゼスティリアザクロス』などのハイクオリティーな映像を生み出すスタジオufotableが手がけることでTVシリーズとは思えないほどのクオリティで話題となりました。TV放映後もじわじわと知名度を上げ、TVなどでの露出やタレントなどのプッシュによって、今では書店でコミックが売り切れてるほどの異例の人気作品となりました。既に全連載、全アニメのエピソードを視聴済みの人もいつでもエピソードを観たい!というニーズがあるはずです。
A. はい、U-NEXT、dアニメストア、Amazonプライム・ビデオ、AbemaTV全てで視聴できます。
Q.『進撃の巨人』を視聴出来るのはどのサービス?
連載10周年を迎え、いよいよ最終回の足音が聞こえてきた『別冊少年マガジン』で連載中の人気コミック「進撃の巨人」のアニメ化作品。100年の間、平和だったシガンシナ区に突如超大型巨人が現れ、ウォール・マリアの門が突破される。そして巨人が侵入し、母を食べられてしまった幼いエレン・イェーガーは地上の全ての巨人を駆逐することを誓う。そんな“復讐の誓い”からスタートしたエレンの成長物語としての本作が、様々な展開を経て、漫画史上“最も残酷な世界”を映し出す。本作は『甲鉄城のカバネリ』や『ペンギン・ハイウェイ』などを手掛けたWIT STUDIOが製作を手掛ける原作をアニメーションならではの映像作品にまで昇華させた傑作です。
A. はい、U-NEXT、dアニメストア、Amazonプライム・ビデオ、AbemaTV全てで視聴できます。
オススメ配信動画サービス一覧

ジャンルと作品名で好みのアニメの数がおおよそ把握できたら次は各「アニメ見放題」サービスを提供する配信事業社の特徴についても触れていきましょう。
各社で提供するほとんどの作品はビデオ扱いとなり1話が無料でもそれ以降は有料という「ペイパービュー方式」を取っています。ここでは各社の特徴から比較していきましょう。
U-NEXT


U-NEXTは2019年5月度の主要動画配信サービスとの比較において「見放題作品数No.1(GEM Partners株式会社調査)」を獲得し、アニメを含む全てのジャンルにて日本最大級の動画配信サービスとして成長しました。また、定額の動画の見放題に加え、毎月もらえる1,200ポイントで新作も観ることができるといった配慮にファンが激増中です。更に、作品ページではコミックも表示するので原作への興味を持ちやすく、アニメもマンガも制覇できるのはU-NEXTだけ、と言っても過言ではありません。その分もあり、月額費もそれなりに必要となります。
月額費(税込み) | 2,189円 |
レンタル作品の有無 | ○ |
無料お試し期間 | 31日間 |
ダウンロード機能 | ○ |
dアニメストア
dアニメストアは、日本で最も老舗の動画配信サービスの一つ。声優名で検索ができるのもファンにはありがたい機能で、更にない作品についてはリクエストもできるというのも面白いですね。更に、アニメとのタイアップキャンペーンに参加するとオフラインイベントへも参加できるかも!?そして、アニメに特化しているので月額費は抑えることができるのも嬉しいですね。
月額費(税込み) | 440円 |
レンタル作品の有無 | ○ |
無料お試し期間 | 31日間 |
ダウンロード機能 | ○ |
Amazonプライム・ビデオ
月額費(税込み) | 500円/年額4,900円 |
レンタル作品の有無 | ○ |
無料お試し期間 | 30日間 |
ダウンロード機能 | ○ |
Amazonプライム・ビデオは地球上で最も豊富な品ぞろえを持つECサイトを運用するAmazon.comが展開する動画配信サービスです。プライム・ビデオはAmazonの豊富なプライムサービスの一つで「動画見放題」をメインにオリジナル動画も数多く展開しています。今後、Amazonが制作を手掛けるアニメ作品も出てきそうです。
AbemaTV


月額費(税込み) | 960円 |
レンタル作品の有無 | ○ |
無料お試し期間 | 一定期間 |
ダウンロード機能 | ○ |
AbemaTVとは、サイバーエージェントとTV朝日が出資してリリースした動画配信サービス。番組表に沿って観る場合は登録不要。広告あり/登録不要でアニメも視聴できます。また、アニメ以外だとオリジナル番組を数多く手掛けているのも特徴ですが、他サイトでも言われている通り、プレミアムプランに登録しても一般的なVODのように全ての動画を視聴ができるのではなく見逃し配信として一定期間視聴可能となっています。
編集部チョイス
いかがでしたでしょうか。「アニメ観るなら?」といった観点で上記をご紹介しました。ところで、編集部の結論として上記から1つ選ぶならU-NEXTがオススメです。
アニメ観るなら<U-NEXT>
先ずは動画数という点で、Amazonプライム・ビデオとかなりの接戦ですが、毎月もらえる1,200ポイントというのは非常に大きいです。以下公式サイトの引用。
【見放題 ✕ 読み放題】映像14万本以上の映像、70冊以上の雑誌を、思い切り楽しめます。
先ずは1話を無料で観て、次にポイントを使用して3話まで観てから残りのエピソードをイッキ見するか考えることもできます。このポイントを使ってアニメ以外の最新の映画のレンタルや、マンガの購入、 更に映画館で観るチケットの割引などに使えるのが嬉しいです。
また、雑誌が無料で読めるのも嬉しいですね。アニメ系はないですが、ファッションやビジネス、オーディオ、釣りなどの雑誌が読めるので趣味の幅が広がるかもしれません。
まとめ
最後に、冒頭でも言いましたが、より多くの作品をいち早くチェックするにはTVでリアルタイムで観るのが一番ですが、夜通しでアニメを観るのは無理ゲーなので、やはり動画配信サービスと契約してアニメを観たい時に、観たい分だけ、観たいデバイスで観る方が最近のスタイルです。
この記事は、もっとアニメ観たい!という人にチェックして欲しい動画配信サービス4選でした。是非、参考にしてもらえたら幸いです。

