ひと手間で「市販の焼きそば」が大変身?“伝説の家政婦”志麻さんが教える調理テクが100万回再生超えの大反響「目からウロコ」
2025年2月14日(金)12時11分 オリコン
“伝説の家政婦”として知られる、タサン志麻さん (C)ORICON NewS inc.
焼きそばは、スーパーなどでよく見かける粉ソース付きのものを使用。4人分とし、焼きそばのほか「カット野菜:1パック(350グラム) 」「もやし:1パック(200グラム)」「豚バラ肉:230グラム」(※別途、塩・コショウ、サラダ油を適量)をこの日の材料として紹介した。
動画では、蒸気の力を使って野菜に火を入れシャキシャキ食感に仕上げるテクニックをはじめ、麺は使用する前にレンジで温めておく、一番の旨味のアクセントになる肉には塩コショウでしっかりと下味を付けておくといった、細かな調理のコツを説明。
また、一般的には肉・野菜を炒めたフライパンに麺を入れて仕上げるイメージがあるが、野菜と肉は別々に炒め一度ザルにあげておくのが志麻さん流。最後は、フライパンで炒めた麺に油切りしておいた野菜&肉を加え、香ばしい焼きそばを完成させた。
志麻さんの調理テクには、そのほか「焼きそばは良く作るのですが、志麻さんの作り方は目から鱗でした」「単に炒めてるだけなのに、そこに工夫が見られてとても勉強になります」「焼きそばって簡単だけど、ちょっとしたことで変わるんですね!」「ポイントを押さえて、次回、作ってみたいと思います」など、さまざまなコメントが寄せられている。