佐久間宣行氏、“YouTubeドリーム”に歓喜「そんなことあります?」

2025年2月17日(月)11時19分 マイナビニュース


テレビプロデューサーの佐久間宣行氏が12日深夜、ニッポン放送のラジオ番組『佐久間宣行のオールナイトニッポン0(ZERO)』に出演。「罵倒村」のNetflix配信について語った。
○“罵倒する側”にも「有名人を起用」
YouTubeチャンネル『佐久間宣行のNOBROCK TV』内の人気コンテンツ「罵倒村」。このたび、同企画がNetflixで制作されることが発表され、世界独占配信が決定。佐久間氏は、「そんなことあります? これは、YouTubeドリームと言いますか」と喜びを語り、「YouTubeでちょっとお金かけて、みんなで好きなことやろう! って作ったものを、Netflixがうちでやりませんか? って言ってくださった」とその経緯を説明した。
また、ラジオ内でしばしば、“大規模な地方ロケ”を示唆していた佐久間氏。「例の地方ロケは、『罵倒村』のロケだった」と打ち明け、「現在、編集中です。2時間ぐらいのコンテンツになる」と報告。MCは東野幸治が務めるが、「芸人が6人とか7人とか、村に巻き込まれて。最初ドッキリで入って、そこから怒るとどんどん返されていく。罵倒する側にも有名人を起用してて」と話し、「何より、芸能界に対するセカンドチャンスの場になってる(笑)」と含み笑いしていた。
配信日についても、「今回は、思ったより早く配信すると思います。なので、春先とかそのぐらいには出ると思う」と明かした佐久間氏。最後は、「いま編集中なので。できあがったら、みなさんにキャストとかもろもろ発表できると思います。お楽しみに!」とアピールして締めくくっていた。
なお同番組は、放送後1週間以内であればradikoで聴取可能(エリア外の場合はプレミア会員のみ)。また、『オールナイトニッポン0』は、ライブ配信アプリ「17LIVE(イチナナ)」で放送と同時に映像でも配信中。放送後には「17LIVE」限定のアフタートークも配信されている。
【編集部MEMO】
『オールナイトニッポン』は、ニッポン放送をキーステーションに全国ネットで放送されていラジオ番組。通称『オールナイト』『ANN』。『オールナイトニッポン0(ZERO)』、『オールナイトニッポンGOLD』、『オールナイトニッポンX』など、『オールナイトニッポン』ブランドで多くの番組が放送されている。

マイナビニュース

「佐久間宣行」をもっと詳しく

「佐久間宣行」のニュース

「佐久間宣行」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ