『べらぼう』足抜け失敗の新之助、切腹を試みも「イテッ」 井之脇海「本当に死のうと思っているけど…」
2025年3月2日(日)20時45分 マイナビニュース
大河ドラマ『べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜』(NHK総合 毎週日曜20:00〜ほか)の第9回「玉菊燈籠恋の地獄」が2日に放送され、井之脇海演じる小田新之助と小野花梨演じるうつせみが足抜けを試みるも失敗するという展開が描かれた。新之助はその後、切腹しようとするも横浜流星演じる蔦屋重三郎が止める。同シーンについて井之脇に話を聞いた。
江戸時代中期の吉原を舞台に、東洲斎写楽、喜多川歌麿らを世に送り出し、江戸のメディア王にまで成り上がった“蔦重”こと蔦屋重三郎(横浜流星)の波乱万丈の生涯を描く本作。脚本は、『おんな城主 直虎』(17)以来、8年ぶり2度目の大河ドラマとなる森下佳子氏が手掛ける。
第9回では、新之助(井之脇海)とうつせみ(小野花梨)が足抜けを試みるも失敗。新之助は暴行を受け、うつせみも連れ戻されて激しい折檻を受けた。
新之助は切腹を試みるも「イテッ」と思わず吐露。井之脇は「いろんな感情があって1つ言うのは難しいんですけど、死のうとしていたと思います。9回の時点で生きがいはうつせみといることであって。そもそも浪人ですし、帰る場所がない。もちろん源内先生についていますが、仕える主君のいない武士ってすごく寂しいと思うんです。その中で見つけた天女のようなうつせみとの人生をかけた、命をかけた足抜けが失敗してしまって。うつせみも殺されると思っていて、うつせみがいない世界に自分の居場所はないと本当に思っていて」と自身の解釈を語る。
刺そうとして「イテッ」となるのは台本通りとのこと。「そこの人間臭さというか、痛いものはやっぱり痛いっていう。そこがすごくいいバランスの本だなと。本当に死のうと思っているけど、痛いものは痛い」と述べつつ、「蔦重が止めに来なければたぶん刺していたと思います」と話した。
(C)NHK