蓮見翔×深井龍之介、ほぼ初対面でトーク番組「絶対にいい人なんだと思いました」

2025年3月3日(月)1時50分 マイナビニュース


コントユニット・ダウ90000の蓮見翔と株式会社COTENの代表・深井龍之介氏によるMBSのトーク番組『トキトケトーク』が、TVerで配信をスタート。このほどファミリーレストランで行われた収録後に、2人が見どころなどを語った。
この番組は、蓮見とポッドキャストの人気番組『歴史を面白く学ぶコテンラジオ』でも知られる深井氏が、ファミレスで耳にした周囲の雑談(アイドルの熱愛報道、不倫報道、最新の美容、特大ロゴの服など)をテーマに、楽しくて“時が解けちゃう”トークを繰り広げるもの。
台本なしで、蓮見は彼独自の感性から生れ出た疑問を時に鋭く、時に柔らかくツッコみ、深井氏は世界史の観点からテーマを掘り下げていき、「どの時代も、人間は変わらないよね」「みんな、いつの時代も同じことで悩んでいる」といったことを感じられる、共感と発見に満ちた番組となっている。
今回は、「芸能人の恋愛・ゴシップ」「最近の恋リア(恋愛リアリティショー)」などをテーマにトークを展開。TVerでは地上波で放送された本編に未公開トークを加えた完全版が配信される。
——ファミレスで耳にした雑談をテーマにトークを展開するという、他にはない斬新な番組です。収録してみていかがでしたか?
蓮見:カメラをあまり意識することのない、緊張せずに話せる環境を整えてもらったという感じです。ファミレスで収録するということも、なかなかない経験ですしね。
深井:初めてでした。そもそも僕はテレビに出る人ではないので(笑)。収録に参加すること自体、これが2〜3度目になります。
蓮見:むしろ、こういう場所だから逆に話しやすかったんじゃないですか?
深井:そうですね。スタジオよりも話しやすかったです。カメラではなく、蓮見さんと対面でおしゃべりするスタイルなのもよかったですね。
——そもそもおふたりは、これまで面識があったのですか?
蓮見:この番組が決まったときに、一緒にご飯を食べに行きました。そのときが初対面でしたね。
深井:今日もほぼ初対面みたいなものだったよね(笑)
——それでも収録はかなり盛り上がっていましたね。
蓮見:楽しかったです! 実は、最初はちょっと怖かったんですよね。頭のいい人に時々見られる、ノーモラルで過激な発言をする人だったらどうしようって(笑)
深井:比較的そのタイプですけどね(笑)
蓮見:いやいや(笑)。そのイメージとはまったく違う方でした。僕が食べていたソフトクリームにチョコスプレーがかかっていたのですが、それをうらやましがっていたので、絶対にいい人なんだと思いました。
深井:それだけでいい人って思ってもらえるんだ!?(笑)
——深井さんはいかがでしょうか?
深井:初対面のときも思いましたが、すべてにおいてクリエイター目線なんですよね。作る人の目線でいろいろなものを見ていると感じて、それが自分とはまったく違う視点なので、話していて面白いと感じました。
蓮見:そんな深井さんは、積み上げてきたものがたくさんある人の視点を持っています。僕の知らない分野、特に歴史についての話を聞いているときはとても楽しかったです。
——視点が違うということですが、トークの中で共通・共感したことはありましたか?
蓮見:アイドルにまつわるトークの中で、“推し”への洞察について話していた内容は「なるほどな」と思いました。深井さんは表には出ているけれど、僕らとはまた違ったファンとの距離感についての考えを持っていました。
深井:ファンへの“なり方”や、応援の仕方の“上手・下手”について話したのですが、それに大いに共感してもらえてうれしかったです。あと、ブランドロゴがデカデカと書かれた服は嫌だよねって話はしたよね。
蓮見:あれは最悪ですね!(笑)
——「特にここに注目してほしい!」というポイントは?
蓮見:先ほど「ほぼ初対面」という話もありましたが、最初はお互いの探り合いから入って、少しずつ仲よくなる様子が注目ポイントになってくるのではないでしょうか。人と人が打ち解ける速度としては、かなり早い方だったと思います(笑)
深井:確かに。お互いの考えに触れると、安心できますよね。
蓮見:めちゃくちゃじゃない人だと分かって、ホッとしている顔が映っていると思います(笑)
深井:おびえた顔からホッとした顔に変わっていくプロセスみたいなものを楽しんでもらえると思います(笑)
——番組コンセプトにある“共感”は、人が打ち解けるために特に重要になってくるものだと思います。収録の中で共感し、「この認識が合うなら仲よくできる」と一番感じた部分は?
蓮見:やっぱりソフトクリームかなぁ(笑)
深井:あそこ、そんなに重要だったんだ(笑)
蓮見:アイドルの話をしているときに分かったのですが、お互い「何かを熱心に推したことがない」という共通点がありました。そういう人はあまりいないんですよね。
深井:今回の収録で分かった大きい共通点が二つあって、もう一つが「食べてもあまり太らない」こと。この二つが共通している人には初めて出会いました。
蓮見:スポーツもあまりしないという話もしましたよね。
深井:やらないし、観る方も。一つの試合を最初から最後まで観たことは一度もありません。
蓮見:僕もです!
深井:共通していて驚いたことがいくつかありました。
蓮見:この業界、いい意味でミーハーが多いんですよね。おそらく、何かに興味が強い人が残っていきやすい世界なのではないでしょうか。でも、そうじゃない人もいるんだと分かってうれしかったです。
——この番組を、特にどんな方に見てほしいですか?
蓮見:どんな方にも見てもらいたいですが、ファミレスで見てくれたらうれしいですよね。
深井:TVerを使えば、いつでもどこでも見られるしね。
蓮見:ファミレスで一人でご飯を食べる際、一緒に見てもらえたらうれしいです。それに合うテンション感で話しているし、「自分もファミレスで誰かの雑談を聞いている」という、番組と地続きの感覚で見てもらえるのではないでしょうか。それに、深井さんの教養あるお話も入っていますしね!
深井:『歴史を面白く学ぶコテンラジオ』を聞いたことがない人に見てほしいです。それぞれのコンテンツに、どう人が流れていくのかに興味があるので。僕自身が楽しみにしているポイントでもあります。
蓮見:日本史や世界史が得意ではない僕でも、深井さんのお話はとても興味を持って面白く聞けたので、そんな方にも見てほしいです。
——地上波では30分で放送されましたが、TVerでは未公開トークを含めた完全版が配信されます。TVerでこの番組を楽しむ方に、メッセージをお願いします。
蓮見:収録時間がそれくらいだったので、ほぼ編集なしで見られるってことですよね! 普段テレビでバラエティを見ているとかなり編集が入っているので、最初から最後までの空気感を味わうことができるって素敵だと思います。
深井:僕はマスメディアに出たくなくて、これまでテレビ出演の依頼をいただいても断ってきました。この番組はMBSの単発で、なおかつ配信がメインだと聞き、安心して出演を決めました(笑)。地上波では言えないことも配信では言っていますので、ぜひ見てください。
蓮見:「これが言えないからテレビには出ない」と決めていた深井さんが、「ここでは言えるから出る」と決めた番組! これは見るしかないですね(笑)

マイナビニュース

「トーク番組」をもっと詳しく

「トーク番組」のニュース

「トーク番組」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ