アクリルフィギュアで痛バが作れる!簡単5つの手順&100均で揃う材料に「普通に発想が凄い!」

2024年3月3日(日)9時0分 にじめん

全ての画像を見る

オタ活・推し活において定番アイテムとなっている痛バ。


最近は缶バッジ以外にもブロマイドなど、様々なグッズで痛バが作られていますよね。


そんななか、アクリルフィギュアを使った痛バがXで話題になっています。


アクリルフィギュアを使った痛バの手順は?


話題になっているのは、アクリルフィギュアを使った痛バの組み方です。


投稿主は、痛バんの作り方を解説した写真と共に「綺麗だし缶バより軽めだしアクフィで痛バ組んでくれる人が増えたら嬉しいです…!」とポストしました。






確かに、今までアクリルフィギュアのみで組んだ痛バはあまり見かけませんでしたよね!


説明を読むと、アクリルフィギュアで痛バを組むのに必要な材料は、アクリルフィギュア(25個)・スリーブ(25個)・両面テープ(細め)・A3サイズの硬質ケース・ワイヤーネットの5つです。


大変そうなイメージでしたが、意外と少ない材料で組めるそう!


しかも、アクリルフィギュア以外は全て100均で揃えることが可能。


また、手順もたったの5つです!アクリル系のグッズで痛バが組めるとなると、夢が広がりますね。


本投稿に対しXでは、「普通に発想が凄い!自分じゃ思いつかないわ…」「アクスタの枠部分、可愛いデザインなのに使い所なくて嵩張ってたから活用したい」「痛バは持ち歩かないけど、お家で飾る時にも良いですね参考になる!!!!」といったコメントが寄せられました。


皆さんも、ぜひアクリルフィギュアやアクスタで痛バを組んでみてはいかがでしょうか!


全ての画像を見る

にじめん

「フィギュア」をもっと詳しく

「フィギュア」のニュース

「フィギュア」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ