飯島直子、“100年ぶり”に使った炊飯器の結果は? 「歯が丈夫で良かった」「ん?あんこはいってるの?」
2025年3月4日(火)20時45分 All About
俳優の飯島直子さんは3月4日、自身のInstagramを更新。炊飯器を久々に使用したようですが、その結果は……?(サムネイル画像出典:飯島直子さん公式Instagramより)
「100年ぶりにこちらで米を炊こうとおもい」
飯島さんは「今朝は100年ぶりにこちらで米を炊こうとおもい 若干の不安を感じながら奥底にしまっておいた炊飯器を出し『そくうま』機能を押しました」とつづり、9枚の写真を投稿。かなり久々に炊飯器を使用したようです。「いい感じに湯気が上がってきたので一安心していましたが 永遠に『残り時間10分』から進まず 30分経ったところで恐怖を覚えスイッチを」切ると、「おこげを超えたおこげ」になっていたそう。2、3枚目の写真でその様子を見ることができます。「もったいないので煎餅だとおもって食べよう」とポジティブに捉え、「ときおり歯に当たるコゲにビビりながら」食べたとのことです。
コメントでは、「おこげ最高です」「私はこのおこげ部分が大好きですよ」「納豆のせたらめっちゃ美味しそうに見えますよ〜」「噛んで痛くなかったかな?でも、直ちゃんのご飯はいつも美味しそうです」「直子さんの日記にニコニコほっこりしちゃった」「お釜の中、ん?あんこはいってるの?ってなりました」「歯が丈夫で良かった」との声が寄せられました。
「高価な肉をいただきました(松本明子産)」
自身の食事をInstagramでたびたび公開している飯島さん。1日には「ここぞという時にあたためていた いや、冷凍していた お歳暮でいただいた高価な肉をいただきました(松本明子産)」と、おいしそうな肉の写真を披露していました。投稿文では「ここ数年、誕生の日はひとりで過ごします え?さみしくないよ いや、本当に マジよ」など、ユーモラスな表現でさまざまな思いを記しているので、気になる人はぜひチェックしてみてくださいね。
(文:多町野 望)