鈴木福、小2で共演のガチャピン・ムックと大人になり再会 “生誕50周年”『ガチャムク』MCに就任
2023年3月19日(日)5時0分 オリコン
1973年開始のフジテレビ幼児教育番組『ひらけ!ポンキッキ』で生まれたガチャピン・ムックは、今年の4月2日で生誕50周年の節目を迎える。現在はBSフジ『ガチャムク』などで活躍し、同番組のリニューアルにあたり、新たにガチャピン・ムックとともに鈴木がMCとなる。
「ガチャピン・ムックの50周年イヤーにふさわしい年にしたいですね」と張り切る鈴木は、2012年〜17年に『beポンキッキーズ』でMCを担っていた。「撮影の空気感は子どもの頃とは違って、すごく懐かしい、とも違いますが、ガチャピン・ムックというみんなから愛されるキャラクターと10年経って、また一緒にできることは面白いな〜と思うし、50年という節目での共演というのも特別で良かったなと思います」と喜ぶ。
10年前は小学2年生だった鈴木が、高校を卒業。その間、ガチャピン・ムックは変わらず子どもたちのヒーローであり続けてきた。鈴木は「10年経っても、何年経っても、番組の形は変わりましたが誕生から50年続いている番組があるというのはすごくすてきなことで、歴史があることはとてもすてきだなと思います」とし、「番組の形は変わっているので100%『ただいま!』ではないですが、また3人そろうのはうれしいです」と期待を膨らませている。
番組では、ガチャピン・ムックが歌う「赤緑歌合戦」や、鈴木の絵本の読み聞かせなど、さまざまなコンテンツを用意。ガチャムクキッズの5人も加わって、みんなで歌って踊って、元気いっぱいのバラエティーショーとなる。
■鈴木福 コメント
・意気込みは…
ガチャピン・ムックの50周年イヤーにふさわしい年にしたいですね。 またレギュラー番組なので、子どもたちが毎週番組を見たいな〜と思ってくれるようにしたいです。きっと、お父さん・お母さん世代は、懐かしいと思ってくれると思います。大人になって目線が変わり、番組で新たな発見もあると思います。長い歴史がある番組なので、その魅力とガチャピン・ムックの良さを伝えられたらいいな、と思います。僕自身も楽しくやらせてもらえたらいいな、と思っています。
・番組に対して…
撮影の空気感は子どもの頃とは違って、すごく懐かしい、とも違いますが、ガチャピン・ムックというみんなから愛されるキャラクターと10年経って、また一緒にできることは面白いな〜と思うし、50年という節目での共演というのも特別で良かったなと思います。また番組で歌った音楽「みんなともだち」の中で、“学校行っても”、“大人 になっても”という歌詞がありますが、僕も10年前は小学2年生でしたが、こうやって大人になっても一緒にやっているというのは面白いなと感じています。僕もこれまで頑張ってきました。10年経っても、何年 経っても、番組の形は変わりましたが誕生から50年続いている番組があるというのはすごくすてきなことで、歴史があることはとてもすてきだなと思います。番組の形は変わっているので100%「ただいま!」ではないですが、また3人そろうのはうれしいです!