え?ないの?俳優雀士・萩原聖人の“顔芸”炸裂 会心リーチの待ち牌がどこにも見当たらない悲劇「そらこの顔になるわ」/麻雀・Mリーグ
2025年3月27日(木)11時0分 ABEMA TIMES

アガれないのは仕方ないにしても、まさか山に残っていたとは…。プロ麻雀リーグ「大和証券Mリーグ2024-25」、3月25日の第1試合でTEAM雷電・萩原聖人(連盟)が満貫確定のテンパイを入れたものの、アガリ牌が3枚全て王牌に含まれるという不運。流局直後、対戦者の手牌を見て、思わず顔をしかめるシーンがあった。
南3局1本場、萩原は2万点持ちの2着目につけていた。KADOKAWAサクラナイツ・内川幸太郎(連盟)が4万7600点持ちのトップ目に立っており、なんとか残り2局で逆転を狙ったところ、配牌では役牌の白が対子、ドラの4筒も対子で、展開次第では満貫が狙える状況だった。
道中で發も対子とし、さらに満貫へのチャンスを拡大すると、七対子の可能性もった中、9巡目にU-NEXT Pirates・仲林圭(協会)が対子で持っていた白の2枚目を切ったところでポン。ドラの4筒と發、どちらが出ても満貫となるテンパイに漕ぎ着けた。

ところがここからがもどかしかった。仲林、さらには内川が六万待ちでテンパイを取ったものの、アガリ牌を次々とセガサミーフェニックス・竹内元太(最高位戦)がキャッチ。最終的には六万は山にゼロとなり、萩原だけにアガリのチャンスが出たにも関わらず、4人でいくらツモっても、4筒も發も出てこない。最終的には竹内もテンパイし、全員テンパイで流局を迎えた。
萩原はドラ、さらには役牌の發だけに、誰かが持っているだろうと各選手の手牌を確認したものの、そこには残り3枚あったはずのものが1枚もない。全て王牌だと察した萩原は、思わず顔をしかめることになった。このリアクションをファンも見逃さず「ハギー全山かよって顔して草」「そらこの顔になるわ」「いい顔」「ハギーかわいすぎ」「これはハギーかわいそう笑」と、笑いと同情の声が寄せられていた。
※連盟=日本プロ麻雀連盟、最高位戦=最高位戦日本プロ麻雀協会、協会=日本プロ麻雀協会
◆Mリーグ 2018年に全7チームで発足し、2019-20シーズンから全8チーム、2023-24シーズンからは全9チームに。各チーム、男女混成の4人で構成されレギュラーシーズン各96試合(全216試合)を戦い、上位6チームがセミファイナルシリーズに進出。各チーム20試合(全30試合)を戦い、さらに上位4チームがファイナルシリーズ(16試合)に進み優勝を争う。優勝賞金は5000万円。
(ABEMA/麻雀チャンネルより)