【ドラマニア】オリジナル作品が激闘の予感!? 春ドラマのイチオシピックアップ
2025年3月31日(月)17時30分 シネマカフェ
「イグナイト -法の無法者-」
鋭い切り口で描く、完全オリジナルストーリー
毎週日曜21時〜放送の日曜劇場(TBS系)には、阿部寛さんが主演をつとめる「キャスター」が登場。型破りな主人公・進藤壮一がテレビ局の報道番組を舞台に、キャスターとして、闇に葬られた真実を追求し悪を裁いていく社会派エンターテインメントだ。
そんな進藤に振り回されながらも奮闘する総合演出役に永野芽郁さん、進藤を尊敬するジャーナリスト志望の新米AD役に「なにわ男子」の道枝駿佑さんらの出演が決定。報道の現場のリアルを描く完全オリジナルストーリーは、4月13日より放送スタート。
また、鋭い切り口といえば、金曜22時枠(TBS系)で放送の「イグナイト —法の無法者—」(4月18日放送開始)も気になる作品と言えるだろう。2000年以降の司法制度改革により、現在、弁護士の数は急増中——飽和状態になっているという話を知っているだろうか。もし、そんな彼らが自ら仕事を作るため、原告になりそうなターゲットの心に火をつけ、訴訟を起こさせているとしたら…? 目的はお金か、はたまた正義感か。間宮祥太朗さんが主演をつとめる新感覚のリーガルドラマをぜひお見逃しなく。
加えて、志尊淳さん×岸井ゆきのさんがダブル主演でタッグを組むのは、4月16日〜スタートする日本テレビ系・水曜22時枠のドラマ「恋は闇」だ。都内で起こる凄惨な連続殺人事件。その現場で出会った、週刊誌の名物フリーライターとテレビ局の情報番組ディレクター。同じ事件を追う中で、惹かれ合っていく2人。しかし、次々と疑惑が浮上し、男は疑いの目を向けられていく…。愛した男は、本当に連続殺人鬼なのか。全ての真実が明らかになる時、残るのは愛か、それとも憎しみか。「あなたの番です」「真犯人フラグ」の制作スタッフが送る、究極の恋愛ミステリーとなっている。
さらにもうひとつ、テレビ朝日系列にて放送の復讐エンターテインメント「いつか、ヒーロー」(毎週日曜22時15分〜)にも触れておこう。それは、かつて児童養護施設の職員として働いていた主人公・赤山誠司(桐谷健太)があるきっかけで姿を消してから、20年が経った日のこと——夢も希望も失い絶望の淵に立つ変わり果てた姿の5人の教え子と再会。本作は、全てを失った彼らが世代を超えて手を組み、腐った巨大権力を相手に立ち向かっていく究極の“勇気”と“愛”の物語となっている。脚本を紡ぐのは、「コード・ブルー」や「BOSS」などの名作で知られる林宏司さんだ。気になる初回放送は4月6日、要チェック!
笑って泣けるハートフルな作品も勢ぞろい
4月12日〜放送をスタートするドラマ「なんで私が神説教」(土曜21時〜日本テレビ系)は、無職生活を脱却するため、しぶしぶ高校教師になった国語教師・麗美静(広瀬アリス)が、生徒たちの起こす騒動に巻き込まれ、彼らに思い入れもないのに説教をしなければならない状況に陥っていくコメディタッチの学園エンターテインメトだ。同じく教師役に、「Snow Man」の渡辺翔太さん、岡崎紗絵さん、野呂佳代さんらの登場も決定。「あなたは、自分の考えをきちんと人に伝えられていますか?」というコピーが胸を打つハートフルな一作に期待が高まる。
また、川栄李奈さんと安田顕さんが出演する「ダメマネ! −ダメなタレント、マネジメントします−」(4月20日放送開始)が、日本テレビ系・日曜22時30分枠に登場する。本作は、元天才子役だった新人マネージャー・神田川美和が、部長の無茶ぶりに翻弄されながらも崖っぷちタレントたちのために芸能界を駆け回る、人生リベンジコメディー。上司に対して物怖じせず、タメ口で食ってかかるほどの毒舌主人VSムチャぶり上司のバトルが見どころだという。パソコンに携帯、固定電話…とあらゆる手段で追い立てられる主人公のリアルな奮闘ぶりをとくとお楽しみあれ。
加えて話題作といえばもうひとつ、飛ぶ鳥を落とす勢いで活躍中の「Travis Japan」松田元太さんが連続ドラマの単独初主演をつとめる注目作「人事の人見」についてもご紹介しておこう。本作は、古い熱血体質の残る大企業を舞台に、おバカでピュアすぎる主人公・人見廉と、会社を変えたいと願いながら日々奮闘するヒロイン・真野直己(前田敦子)が、個性豊かな人事部の面々と共に社員の様々な問題と向き合っていく痛快オフィスエンターテインメント。毎週火曜21時〜フジテレビ系にて放送されるのでぜひチェックしていただきたい。初回は4月8日より。
話題の原作も続々実写化決定!
火曜ドラマ(22時〜TBS系)「対岸の家事〜これが、私の生きる道!〜」は、過去のある出来事から「家族のために“家事をすること”を仕事にしたい」と心に決め、専業主婦になることを選んだ主人公・村上詩穂(多部未華子)が、ひょんなことから、働くママや育休中のエリート官僚パパなど、本来出会うはずのなかった「対岸にいる人たち」とぶつかり合いながらも心を通わせていく、この春1番の人生応援ドラマとなっている。原作は、「わたし、定時で帰ります。」の著者として知られる朱野帰子さんだ。4月1日より放送開始なので、ぜひチェックしてみては。
原作ものといえば、水曜22時(フジテレビ系)枠には、医療ドラマ「Dr.アシュラ」がやってくる。こしのりょうさんによる同名マンガを原作に、どんな急患も絶対に断らず、どんな手を使ってでも絶対に助けるスーパー救命医・杏野朱羅の活躍を描いていく本作。「西園寺さんは家事をしない」「わたしの宝物」など、毎クール様々な役を演じ分ける主演の松本若菜さんの演技に注目! さらには、アシュラと好対照のポンコツ研修医役に「Aぇ! group」佐野晶哉さんの出演も決定し話題を呼んでいる。気になる初回放送は、4月16日〜だ。
そしてもうひとつ、ベストセラー作家・知念実希人さんが描く「天久鷹央の推理カルテ」が、アニメ化に続き実写ドラマ化決定! 注目の初回は4月22日〜、毎週火曜21時枠・テレビ朝日系にて放送される。本作は、刑事でも探偵でもない——医師が、医学的な知見と診断能力を武器に、謎多き事件や現象を鮮やかに解決していく新感覚の本格医療ミステリー。医療版シャーロック・ホームズとして異色の天才ドクター役に挑むのは、橋本環奈さんだ。新赴任の内科医役・三浦翔平さんとバディを組んで難事件を痛快に切っていく。一体どんな化学反応を見せてくれるのだろうか。
以上、春ドラマのおすすめ10選。気になった作品を、ぜひチェックしてみては?