笑福亭鶴瓶 妻の電話に詐欺疑いの電話「俺、そんなの分からへんがな」「今日ワイドショーで...」

2025年4月6日(日)17時48分 スポーツニッポン

 落語家の笑福亭鶴瓶(73)が、6日放送のニッポン放送「笑福亭鶴瓶 日曜日のそれ」(日曜後4・00)に出演し、最近頻発している詐欺とみられる電話について語った。

 鶴瓶の妻が車に乗っていたところ、電話がかかってきたという。ハンズフリー機能で取ってみると、「“宮崎県警です”と」。警察を名乗る人物からの電話だった。

 「俺、そんなの分からへんがな。うちのが“これは詐欺や”って、パーンと切りよった。それからかかってけえへん」。最近は警察を名乗る電話で、自分が事件の容疑者になっているといった偽りの情報で脅し、最終的に金銭を奪い取る詐欺事件が全国的に多発している。鶴瓶は知らなかったというが、「今日ワイドショーでやってたわ」と全国的に問題になっていることを知ったことを明かした。

 だまされやすいのが、かかってきた番号の下4ケタが「0110」と表示されること。警察署などが使用している番号だが、フリーアナウンサー上柳昌彦は「ある方法を使うと警察署の番号を使える」と注意喚起した。鶴瓶は「あれあかんで?110番やもん、最後が。できたらあかんやんか、それ」と訴えた。

 上柳は「できるんですよ、あれ。ダメなんだけど、警察から電話がかかってきて、“捜査でちょっとお話があるんだということは一切ない”と。全部詐欺」と、冷静に説明していた。

スポーツニッポン

「電話」をもっと詳しく

「電話」のニュース

「電話」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ