令和のエンタメ業界を代表するエンターテイナー7組がアンバサダーに!「PACHI-PACHI-7」プロジェクト始動
2025年4月10日(木)20時45分 マイナビニュース
パチンコメーカー40社で構成される日本遊技機工業組合(日工組)は、「KIBUN PACHI-PACHI委員会」としてパチンコ・パチスロ遊技の持つエンターテイメント性や楽しさを世の中に広く伝えるべく、2023年4月より啓蒙活動を行ってきたが、このたびエンタメ業界を代表する最強のエンターテイナー7組とタッグを組んだユニット「PACHI-PACHI-7(パチパチセブン)」を結成し、新たなプロジェクトを2025年4月10日(木)より始動した。
「PACHI-PACHI-7」のメンバーは、4月14日(月)より新宿駅メトロプロムナードにて毎日1組ずつ発表され、テレビCMやWEB CMにてプロジェクトの全貌を公開予定となっている。
日工組による「KIBUN PACHI-PACHI 委員会」では、2023年の発足以降、気分が“パチパチ”弾けるような新しいエンターテインメントを創出・提供することで、パチンコ・パチスロ業界全体をさらに盛り上げ、イメージアップを図っていきたいという想いから、様々な取り組みを実施してきた。
本年は令和のエンタメ業界を代表するエンターテイナー7組と最強のタッグを組み「PACHI-PACHI-7」プロジェクトを始動させ、パチンコ・パチスロが本来持っている遊技としての魅力や最新情報を発信しながら、最強のエンターテイメントを提供していくとしている。
パチンコ・パチスロは、日本独自のエンターテインメント文化として長年親しまれ、厳格な法律のもとで適切に管理された、安心して楽しむことができる遊技。しかしながら、これまでの歴史の中で、さまざまな誤解や固定観念が生まれ、パチンコ・パチスロ本来の魅力を伝えようとしても、多くの壁に直面してきたという。しかし、パチンコ・パチスロを「誰もが誇れるエンターテインメント」として生まれ変わらせたいとの考えから、その大きな一歩として、「KIBUN PACHI-PACHI 委員会」が発足された。
本プロジェクトに参加する「PACHI-PACHI-7」のメンバーは、これからパチンコ・パチスロの新たな未来をともに創っていくアンバサダーで、YouTubeやSNSといった新しいメディアの力を最大限に活用し、従来のイメージをアップデートすることで、ともにパチンコ・パチスロの本当の楽しさを世の中に発信していく。
■全長約80mにわたる新宿駅メトロプロムナードにて巨大広告の掲出
「PACHI-PACHI-7」のメンバーは、2025年4月14日(月)〜4月20日(日)に新宿駅メトロプロムナード(東京メトロ新宿駅西改札と東改札の通路壁面)にて、順次公開予定となっている。
■プロジェクトの全貌が明らかになるテレビCM・WEB CMの公開
「PACHI-PACHI-7」のメンバー7組を起用した新テレビCM(集結編)ならびにWEB CMを、2025年4月19日(土)より順次放映開始予定。また、WEB CM(潜入ミッション編)は4月26日(土)より放映開始予定となっている。
■特設サイトの公開
プロジェクト始動に伴い、「PACHI-PACHI-7」の公式WEBサイトを、4月10日(木)に公開。また「KIBUN PACHI-PACHI委員会」のYouTube・X・LINEなどの公式アカウントでも、「PACHI-PACHI-7」の詳細が順次発信される。
■メンバーによる潜入ミッション動画の公開
「PACHI-PACHI-7」のメンバー7組がそれぞれ、パチンコ・パチスロホールに潜入し、ミッションを行っていくYouTubeタイアップ動画が、4月26日(土)より各自のYouTubeチャンネルと「PACHI-PACHI-7」の公式WEBサイトにて随時公開される。