活動再開してほしいアーティストランキング!3位SMAP、2位チェッカーズを抑えた1位は?【ポップグループ編】
2025年4月11日(金)11時0分 女性自身
4月4日、ヒップホップグループ「RIP SLYME」が、メジャーデビュー25周年の記念日である2026年3月22日までの約1年間、オリジナルメンバー5人での活動を再開すると発表。ファンの間では歓喜の声があがっている。
同グループは2018年に活動を休止し、2022年にRYO-Z、ILMARI、DJ FUMIYAの3人体制で活動を再開。翌年から残りの2人であるSU、PESと数回にわたって話し合いをおこない、今回5人で再始動することに決まったという。
彼ら以外にも活動再開を望まれているアーティストは少なくない。そこで本誌はWEBアンケートツール「Freeasy」にて、20〜60代の男女500人を対象に「活動再開してほしいポップグループ」についてアンケート調査を実施した。
第3位に選ばれたのは、デビュー25周年となる2016年に解散を発表したSMAP。
解散後に草彅剛(50)、香取慎吾(48)、稲垣吾郎(51)の3人は元マネージャーの飯島三智氏が設立した新事務所に加入し、中居正広氏(52)は独立。木村拓哉(52)だけが旧ジャニーズ事務所(現STARTO ENTERTAINMENT)に残った。
中居氏は独立した2020年2月、単独で臨んだ記者会見でSMAP再結成について、「1〜99%の中にはあると思います。0ではないし、100%ないとも言えない。1人ではないので、それぞれの環境があるので、話をするにしても重ねていかないといけない。0ではないと思います」と含みを持たせた発言をしていた。しかし、自身の女性トラブルによってその可能性は限りなく低くなってしまった。それでもなおSMAP復活の夢を諦められないファンは多いようだ。
《今や復活は絶望的ですが、やはり国民的アイドルとして長年ずっとテレビの中心にいたグループだからです》
《絶対かなわないけど、見てみたい》
《アイドルだったんだろうけれど、アーティスティックだった。歌だけではなく、いろんなものを体現していたように思う。彼らと共に成長していた人も少なくない》
《聴きたい曲が多い。夜空のムコウや世界にひとつだけの花は名曲》
第2位には1992年に解散したチェッカーズがランクイン。
1983年に『ギザギザハートの子守唄』でデビュー。翌1984年にリリースした『涙のリクエスト』が大ヒットし、アイドル的人気を博した。特にリードボーカルの藤井フミヤ(62)の人気はすさまじく、歌唱力だけでなく、ファッションや言動も注目の的に。
解散後、元メンバーの武内享(62)、大土井裕二(62)、藤井尚之(60)、徳永善也さん(享年40)は「アブラーズ」を結成。2018年には結成15周年記念ライブをおこない、藤井もゲスト出演したが、現在まで再結成にはいたっていない。アンケートでは今の彼らが演奏する楽曲を聴きたいという声が多く寄せられた。
《月に何回かはYouTubeなどで全盛期の動画をみますが、天才グループでしたよね。もう修復できないかな》
《盛り上がれる楽曲が大変多い》
《歌が上手いしヒット曲だらけ》
《キャッチーなメロディが好き》
第1位は2020年末に活動休止した嵐。
1999年にハワイのクルーズ船で、衝撃的なデビュー記者会見をおこなった嵐。2005年のドラマ『花より男子』(TBS系)がヒットしたことで、大財閥の御曹司・道明寺司役を演じた松本潤(41)が大ブレイク。それに伴い、グループの人気も高まり、瞬く間に国民的アイドルグループの座に上り詰めた。
解散後、2021年より芸能活動を休止した大野智(44)を除くメンバー4人は、個人での活動の幅を広げている。しかし、やはりグループとしての活動再開を待ち望むファンが多く、アンケートでも5人が揃った姿をもう一度見たいという声が大半だった。
《まだファンクラブ入ってます。正直ないなと思ってますが、最後に五人集まってから解散してほしい》
《メンバー全員に好感を持っていたので、できればまたぜひ再結成してほしい》
《メンバーが仲良くしている姿が好きだった 今でも単独で活動しているのを見ると切なくなる》
《またライブで5人がわちゃわちゃしてる所がみたい》