Snow Man宮舘涼太&ノブコブ吉村崇MC番組第2弾放送 “舘様プレゼンツコーナー”も【コメント】
2025年4月11日(金)6時0分 モデルプレス
吉村崇、宮舘涼太、YOU、あの、奥田修二(C)フジテレビ
◆宮舘涼太&吉村崇MC番組、第2弾放送決定
本番組は、大御所俳優やハリウッドスターたちの“豪傑”エピソードをその真意と共に学び紹介していくバラエティー。第1弾は1月2日に深夜帯で放送された。MCは前回に引き続き、“令和の豪傑”を目指す宮舘と、自称“平成最後の豪傑”芸人・吉村が務める。今回も前回越えとなる豪傑たちのエピソードが次々と展開されていき、豪傑パネラーとして登場するあの、ガクテンソクの奥田修二、YOUらの先人たちへのリスペクトの嵐がスタジオに巻き起こる。
今回は、日本を活気づけようと、ありあまる自分の資産を“お宝”として日本各地に埋めたエピソードを持つ豪傑として話題を呼んでいる引田天功が特別出演。お宝探しに関する真相にも触れつつ、「今じゃ、あんな体を張った豪傑企画はできないかも?」と豪語する同局に眠る過去の“ぶっとんだ企画”を自らが厳選し、ランキング形式で紹介。さらに、海外スターならではの「とんでも豪傑」エピソードや、「ぶっとんだ役作り」「豪傑コンサート演出」など、多種多様な豪傑エピソードを番組独自の部門別で紹介していく。
◆宮舘涼太プレゼンツコーナーも
恒例の舘様(宮舘)プレゼンツによる豪傑紹介コーナーでは「とっさには絶対言えない!豪傑だからこそ披露できた奇跡のような名言」をクイズ形式で出題。一流俳優から一流ロックスター、レジェンド漫画家まで、豪傑にしか残せない名言を次々と紹介する。
YOU、あの、「THE SECOND 〜漫才トーナメント〜2024」チャンピオンのガクテンソク奥田は、豪傑の気持ちになりきり、正解を導くことができるのか。今回も宮舘はMCながら、一切台本を頭に入れないという豪傑マインドでスタジオ進行に臨む。本人も豪語している“令和の豪傑MC”に近づくことはできたのか。
収録を終えた吉村は「前回よりも僕に近い世代のテレビの話から始まりましたが、相変わらずすごい時代だったんだなと圧巻でした」とコメント。宮舘も「今回で放送が2回目ということもあり前回よりもさらにパワーアップしています」と話し、「『こんな事があったんだ!』と驚きの連続VTRに見入ってしまい、MCとしての立ち位置を忘れてしまうくらい豪傑の内容が沢山ありました」と話した。(modelpress編集部)
◆吉村崇(平成ノブシコブシ)コメント
【収録を終えて】
「前回よりも僕に近い世代のテレビの話から始まりましたが、相変わらずすごい時代だったんだなと圧巻でした。“豪傑”は人を惹きつける何かがあると思います。豪傑を恐れず、見習うくらいの心意気で、これから先人生を楽しみたいと思いました」
【1番印象に残ったシーン】
「やはり、プリンセス天功さんですかね。あの時代の規模はこんなにもすごかったのかと…。僕ら世代だけでなく、今の若い世代も笑えて感激できる内容になっていると思います」
【視聴者へのメッセージ】
「『ぶっとび!豪傑伝説』という番組の話を聞いた当初は、豪傑とはもっと荒々しくて野蛮なイメージがありました。ただ、ストーリーとして豪傑たちの伝説を見ていくと、皆さん緻密な計算の上でやっているのではないかと思わされます。どの業界でも1番になると輝きを手に入れられるのだなと。とても貴重な映像ばかりです。ぜひ親子で一緒にみてほしいです。親御さんの解説付きで楽しんでみてください」
◆宮舘涼太(Snow Man)コメント
【収録を終えて】
「今回で放送が2回目ということもあり前回よりもさらにパワーアップしています。『こんな事があったんだ!』と驚きの連続VTRに見入ってしまい、MCとしての立ち位置を忘れてしまうくらい豪傑の内容が沢山ありました」
【1番印象に残ったシーン】
「豪傑様の名言ランキングです。言葉の持つ力はすごいんだなと思いました。やはり偉大な方たちはこのような言葉を残せるから、伝説となり、語り継がれていくんだと思います」
【視聴者へメッセージ】
「今回も沢山の学びがあると思います。今の時代と掛け合わせて見ていただけるとより面白味が増えると思います。伝説的な豪傑様たちが作り上げた歴史を是非見て体感していただきたいです」
【Not Sponsored 記事】