大阪城公園が“食いだおれの新名所”に 人気店&ソウルフード集結『大阪グルメEXPO2025』あす12日から開催【店舗&メニュー一覧】
2025年4月11日(金)16時24分 オリコン
12日から開催する『大阪グルメEXPO2025 supported by SUNTORY』
『大阪グルメEXPO2025 supported by SUNTORY』と銘打った大阪市の取り組みで、10月13日まで185日間にわたって、ミシュラン掲載店の逸品から、大阪で愛され続けるソウルフード、行列が絶えない話題の人気店まで、全国の名店が随時入れ替わりながら登場し、大阪城公園が「食いだおれの新名所」となる。
オープニングからは「揚匠しげ盛」や「グリル梵 堂島店」「白雲台鶴橋本店」「ボンカリテ」など全30店が出店。体験型店舗「AJINOMOTO BRANDギョーザステーション」では、自身で調理し、羽根つき餃子がキレイに焼き上がる感動とおいしさを体験できる。
ジャンル別のグルメフェスも開催。第1弾は、全国の人気ラーメン店が集結する「大阪ラーメンフェスタ」。全6回に分け、初回となる4月12日から20日には「富良野とみ川」や「中華蕎麦 三藤」など有名グルメガイド掲載店10店舗が出店する。
会場には、空調完備の巨大テントを設置し、和モダンをテーマにした食空間を演出。さらに、吉本新喜劇やプリンセス天功のイリュージョンなどの音楽ライブ、コメディショーなど、食×エンタメがコラボするコンテンツなども用意される。
モバイルオーダー&キャッシュレス対応で、快適にグルメ体験ができる上に、大阪・関西万博会場から大阪メトロ直通(夢洲〜森ノ宮)で向かうことができる抜群のアクセスとなっている。
プレスデーには、横山英幸大阪市長、吉本新喜劇の間寛平ゼネラルマネージャー(GM)と酒井藍、元宝塚歌劇団・星組トップスターの紅ゆずるが出席した。
【出店店舗&看板メニュー(4月12日〜)】
・『揚匠しげ盛』:神戸唐揚げ秘伝醤油味
・『中村商店』:なにわの金の濃厚豚骨ラーメン〜とろ角煮・炙りチャーシューのせ〜
・『白雲台鶴橋本店』:壺付ハラミ
・『淮揚料理 蘇府』:揚州煮干糸糸(豆腐千切りの揚州風スープ煮)(※糸糸=一文字)
・『粉もん屋八』:ソース、醤油、味噌などの多彩なたこ焼
・『グルテンフリー塩ラーメン専門店 RYUGu龍旗信』:完全野菜100&VEGAN&GLUTENFREE塩ラーメン
・『ボンカリテ』:大赤海老の串焼きわさびマヨネーズ添え
・『韓国海苔巻き専門店 麦の家』:焼肉キンパ
・『火鍋三田 薬膳なつめ』:麻辣湯薬膳春雨
・『グリル梵 堂島店』:ビーフヘレカツサンド
・『空心伽藍堂』:空心流麻婆豆腐
・『黒門小雀弥』:カツ丼
・『元祖麻婆カレー専門店マボカリ』:カツタマ麻婆カレー
・『越南路☆エツナンルー』:甘辛ぶた丼
・『オムライスの店北極星』国産牛のビフカツオムライス
・『麺屋わっしょい』:黒毛和牛野菜醤油ラーメン
・『中国の味』:本格上海角煮飯
・『生ラム肉専門店 らむ屋』:ジンギスカン
・『サントリードリンクブース』:サントリー生ビール/翠ジンソーダほか
・『AJINOMOTOB RAND ギョーザステーション』:「AJINOMOTO BRAND ギョーザ」実感セット
・『アゲたで!大阪supported by熊の焼鳥』:唐揚げ+番組オリジナルトッピング(3種)
<4月12日〜20日「大阪ラーメンフェスタ」出品メニュー>
・『利尻らーめん味楽』(北海道):焼き醤油らーめん
・『富良野とみ川』(北海道):味噌コーンバターラーメン/TOPOFふらの担々麺
・『仙臺くろく』(宮城):特製ねぎダレ!極牛タン塩中華そば
・『中華蕎麦 三藤』(東京):地鶏と高級はまぐりの醤油そば
・『味噌麺処 花道庵』(東京):濃厚肉味噌ラーメン
・『カネキッチンヌードル』(東京):高級伊勢海老醤油ラーメン
・『ソラノイロ』(東京):貝白湯ラーメン/ヴィーガングルテンフリーヌードル
・『煮干そば藍』(京都):京都白だし中華そば
・『麺処ぐり虎』(岡山):オマール海老と地鶏のフリカッセラーメン
・『麺屋うるとら』(アメリカ):極豚骨炙りチャーシュー麺