ケンコバ「現代人ならばゾっとするヤバイ目に...」羽田空港でタクシー車内にスマホを忘れたことに気づき...
2025年4月13日(日)16時37分 スポーツニッポン
お笑いタレントのケンドーコバヤシ(52)が、12日深夜放送の自身がパーソナリティを務めるFM OSAKA「TENGA Presents Midnight World Cafe〜TENGA茶屋〜」(土曜深夜1・30)に出演。タクシー車内にスマートフォンを忘れた出来事について語った。
ケンコバは番組冒頭から「さっきね、現代人ならばゾッとするようなヤバイ目にあいましてね…」と語り始め「タクシーで羽田空港行って精算しまして降りて、“あ、ヤバイ。スマホ忘れたタクシーに”って」と降りた後にタクシーの車内にスマホを忘れたことに気付いた。
飛行機の電子チケットなどもすべてスマホに入っていることから「これはえらいことしてもうたぞ」と慌てたものの「どうしたもんかと。手元にはいくばくかの小銭入れ、数千円。とりあえず電話や。マネージャーにまず電話…違うわ。スマホに入ってるわ」と電話番号が分からないことに気付き「タクシー会社に領収書見て電話や」と羽田空港内で公衆電話を探し、タクシー会社に電話をすることになった。
ただ、1台目の公衆電話の受話器をあげたところ「ただいま、コインの使えない仕様になってます。テレホンカードをお使いください」といったアナウンスが流れてきたそうで「逆にテレホンカードの方が急にないやろ?」と困惑。他の公衆電話を探して使おうとしても「コインが使えない設定」になっていたという。
ようやくみつけた4台目の公衆電話の周りにはヤンキーがたむろしていたといい、「すいません、電話使うんでどけてもらっていいですか」と荷物を移動してもらうようお願いすると「なんだ、おっさん」と険悪なムードになりかけたもののヤンキー側の1人がケンコバのイライラを察して事なきを得たそうで、無事に4台目の公衆電話に辿り着いた。
この公衆電話が10円を使えたことから、タクシー会社に電話しスマホを車内に忘れたなどと事情を説明。「見つかったらどこに連絡すればいいですかね?」と電話口で尋ねられたが「そっか…。連絡受けられないですね」とスマホがないことから、連絡の取りようがないことに気付かされた。
そこで電話口のタクシー会社のスタッフに「じゃあ確証できませんが、降りたあたりウロウロしてて1時間待って無理だったら無理と思ってください」と言われたそうで「分かりました」と電話を切り会話が終了。
ケンコバとしては「どうしたもんや」と思い悩んだものの「屋上行って飛行機見ながらタバコ吸おう。もう無理や。(大阪に)行かれへん。家帰るしかない」と開き直り、タバコを吸うことに。そして吸っている最中にふと道路を見ると、タクシーが1台停車していたそうで「俺乗ってきたやつちゃうか?ってすぐ(タバコを)消して行った」とそのタクシーの元へ向かったところ、乗ってきたタクシーで、運転手が途中でスマホを忘れてることに気付いて引き返してくれたという。
「タバコ吸って帰るつもりやったのに…。引き返してくるな」と内心思いながらも無事にスマホが手元に戻って来たといい「現代人やばいよ。現代人のやばさ。スマホなくしただけなのに…」と映画のタイトルになぞらえてボケ、スマホをなくすといろいろなことができなくなると嘆き笑いした。
そして「家帰ったところで誰の連絡先もわからへんからな」とスマホがなかったら誰にも連絡の取りようがなかったとし「運転手さんありがとうございます!」と最後は感謝し、笑っていた。