「続・続・最後から二番目の恋」ネトフリに引き抜かれたい千明さまにファン沸騰「時の流れ実感」「エモい」
2025年4月14日(月)22時9分 スポーツニッポン
小泉今日子(59)と中井貴一(63)が主演するフジテレビの人気シリーズ「最後から二番目の恋」のシリーズ3作目「続・続・最後から二番目の恋」(月曜後9・00)が14日に初回の放送を迎えた。前2作は「木10」枠だったが、今作は「月9」枠での11年ぶり復活。定年を迎えた和平(中井貴一)の長倉家と60歳を目前に控えた吉野千明(小泉今日子)の物語が再び始まり、第1話から話題を呼んだ。
同作は2012年に第1作が放送。神奈川県鎌倉市を舞台に、壮年期を迎えた敏腕テレビ局プロデューサー(小泉)と市役所職員(中井)の恋愛コメディー。最終回の平均世帯視聴率は13.7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録した。その後、特別ドラマを挟み14年に続編を放送。当時は“2人合わせて100歳”という設定だったが、今回は前作から11年後の“アラ還”2人が織りなす物語となる。
<以下、ネタバレあり>
テレビ局のドラマ制作部でヒットシリーズを手掛けるゼネラルプロデューサーの吉野千明。もうすぐ60歳を迎える彼女は、定年を控えた社員へのセミナーに参加するも、ため息をついていた。セミナーの内容は「これからの人生=セカンドライフについて」。仕事一筋の彼女は退職後のキャリアを想像したことなどなく、まるで取り残された気持ちになるばかり…という展開だった。
11年という時間を感じさせない千明も含む「長倉家」の朝の風景。何も変わらない会話のテンポ、関係性、主題歌・挿入歌、Suicaを探す千明…に安心感と懐かしさを感じつつ、時代の流れを感じさせる「アイテム」や「セリフ」にも注目が集まった。ネット上では「千明さん、タバコがアイコスにアップデート」「Netflixに引き抜かれたい千明さまwww」「時の流れを実感しました笑」「千明さん…人が死なないドラマをつくるんじゃ…」「和平と千明の髪の毛の色がエモい」など不変と変化を楽しむコメントが続々と寄せられた。