北尾吉孝氏 「論語」「易経」など中国古典にも通じる“ネット金融の革命児”

2025年4月16日(水)4時9分 スポーツニッポン

 米投資会社ダルトン・インベストメンツがフジテレビの経営陣の刷新を求め、6月のフジ・メディア・ホールディングス(HD)の定時株主総会で提案する取締役候補として提案するとみられるのが金融大手SBIホールディングス代表取締役会長兼社長の北尾吉孝氏だ。

 北尾氏は1951年生まれ、兵庫県出身。実家は船場の商人。74年慶応大学経済学部卒業後、野村証券に入社した。新入社員の多くが営業から始まる中、総合企画室配属のエリートコース。在籍中は英ケンブリッジ大学経済学部へも留学し、78年卒業。95年、孫正義氏に誘われソフトバンクへ。99年ソフトバンク・インベストメント(現SBIホールディングス)社長兼CEOとなった。インターネットを軸にした独自の金融サービスを展開し、“ネット金融の革命児”とも呼ばれる。

 「論語」「易経」といった中国古典にも通じ、自ら易も読む。毎年発表している「年頭所感」では、干支(えと)からその年の運勢を読み解いて社員に伝えている。

 

スポーツニッポン

「金融」をもっと詳しく

「金融」のニュース

「金融」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ