「あんぱん」吉田鋼太郎 阿部サダヲと本格初共演「打てば響いて何倍にも」釜次VSヤムさん丁々発止の裏側

2025年4月16日(水)8時15分 スポーツニッポン

 ◇「あんぱん」朝田釜次役・吉田鋼太郎インタビュー(3)

 俳優の吉田鋼太郎(66)がNHK連続テレビ小説「あんぱん」(月〜土曜前8・00、土曜は1週間振り返り)で11年ぶりの朝ドラ出演。ヒロイン・朝田のぶ(今田美桜)の祖父・朝田釜次役を好演し、頑固おやじぶりや存在感がインターネット上などで早くも反響を呼んでいる。“ヤムおんちゃん”こと風来坊のパン職人・屋村草吉(阿部サダヲ)との丁々発止の掛け合いなど、撮影の舞台裏を聞いた。

 <※以下、ネタバレ有>

 「ドクターX〜外科医・大門未知子〜」シリーズなどのヒット作を生み続ける中園ミホ氏がオリジナル脚本を手掛ける朝ドラ通算112作目。国民的アニメ「アンパンマン」を生み出した漫画家・やなせたかし氏と妻・暢さんをモデルに、激動の時代を生き抜いた夫婦を描く。中園氏は2014年度前期「花子とアン」以来2回目の朝ドラ脚本。今田は21年度前期「おかえりモネ」以来2回目の朝ドラ出演、初主演となる。

 吉田の朝ドラ出演は、ヒロイン・安東はな(吉高由里子)の親友・葉山蓮子(仲間由紀恵)が嫁ぐ九州の石炭王・嘉納伝助役が話題を集めた「花子とアン」以来。今回演じる釜次は「朝田石材店」の3代目。その道一筋の石工で、手先は器用だが、人への接し方は不器用。職人気質の頑固者も、家族への愛情は人一倍あり“釜じい”と呼ばれている。

 第6回(4月7日)、草吉はあんぱん代請求のため、朝田家へ。大人4人分、計40銭。釜次が「人の弱みにつけ込んで、足元見よって」と憤ると、草吉は「失礼ですけど、あんたが一番バクバク食べてたでしょ?」と釜次のおかわり分も加え、計50銭を請求した。2人は一触即発だったものの、朝田くら(浅田美代子)がヘソクリから支払った。

 阿部との本格的な共演は今回が初。吉田は「同じ演劇畑の方ですけど、僕と違って(笑)それを表に出さないどころか、封印している感じがしていて。今回、初めて深く関わって、物静かな方だと分かりました。ただ、それは“僕がイメージする阿部サダヲじゃない、話が違うぞ(笑)”と。僕の方から色々と仕掛けています。撮影も半年以上になって、阿部さんの方からも仕掛けてくれるようになりました。打てば響いて、何倍にもなって返ってくるので、阿部さんとの芝居は非常に楽しいです。感動や涙はもちろん、少し過激で面白い要素も出していきたいので、特に阿部さんとのシーン、絡みが増えることを期待しながら演じています」と明かした。

 朝ドラ出演は吉田が11年ぶり、阿部が22年ぶり。2人がそろう贅沢な時間を朝から堪能したい。

 =インタビュー(4)に続く=

スポーツニッポン

「あんぱん」をもっと詳しく

「あんぱん」のニュース

「あんぱん」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ