藤本美貴「キャラ弁は絶対作らない」その理由とは?
2025年4月17日(木)12時0分 ABEMA TIMES

タレントの藤本美貴が、4月15日(火)放送の「夫が寝たあとに」に出演。キャラ弁は絶対に作らない理由を語った。
同番組は、3児のママである藤本美貴&横澤夏子がMCを務める"ママの本音"を語り尽くす育児家事特化バラエティ。今回は、フィギュアスケートの金メダリスト・荒川静香が登場し、育児のお悩みや夫との出会いについて語った。
2013年に一般男性と結婚し、現在は10歳長女と6歳長男を育てている荒川。育児の中で大変だと思うことの1つは「お弁当に凝りすぎる日がある」ことだといい、一度スイッチが入るとついのめり込んで時間がかかってしまうという悩みを明かした。

一方、藤本はお弁当作りについて「キャラ弁は絶対作らない」ときっぱり。10年前に作ったというお弁当の写真には、卵焼きやソーセージなどのおかずに、キャラクターの絵が描かれたピックが刺さっていた。藤本は「キャラの写真とかを入れてごまかす」「私は本当に絵心がないから、本当に伝わらないと思う」と強調し、笑いを誘った。
さらに番組では、藤本が描いた「20年後の庄司家」というタイトルの絵を公開。赤いパンツ一丁の夫・庄司智春と手をつないだ藤本の横には、未来の孫や犬が描かれていた。藤本渾身の独特なイラストに、横澤は「庄司さんがマッチョなのか何なのかわからない」「(犬が)猿だと思った」とツッコミ。
藤本は「こんな感じなので、キャラ弁はお断りしてます」と開き直り。横澤と荒川は「逆にこのテイストのキャラ弁見てみたい」「(キャラ弁には)絵心あんまり関係ないかもしれない」とフォローを入れるも、藤本は「配置(のセンス)と海苔の切り具合が……」「右と左で同じように切れない」と、自身の不器用さを語っていた。