強烈個性派芸人によるデスマッチ!『MXグランプリ』放送初回の出場芸人を発表!
2025年4月18日(金)19時17分 ジェイタメ
TOKYO MXは、開局30周年を記念して、初めてとなるお笑い賞レース『MXグランプリ〜異端芸人決定戦〜』を開催する。2025年夏に行われる決勝大会に向けた予選の模様は、毎月最終日曜日19:00〜20:00の新・バラエティ番組『MXグランプリ〜異端芸人決定戦〜』にて放送していく。他の賞レースと異なり、芸人やマネージャーなどの他薦から選ばれた“カタヤブリ”な芸人たちが登場し、決勝大会出場をかけて、「尖りすぎるネタ」と「激ヤバな個性」で真っ向勝負を繰り広げる。
そしてこの度、記念すべき初回の出場者が決定した!
くじゃくだん(株式会社TAP)、安原カラス(マセキ芸能社)、ボンボンハウス(松竹芸能)、フロントライン(吉本興業)、池城どんぐし(松竹芸能)の5組が登場。
他の賞レースと異なり、ネタだけでなく、個性的なキャラクターや強烈なエピソードトークなど、すべてをひっくるめた“笑いの破壊力”で競い合う!果たして、決勝大会への出場権を手にするのは誰なのか!?
さらに、番組MCのケンドーコバヤシと、ゲスト審査員(ハリウッドザコシショウ、くっきー!、マヂカルラブリー)からのコメントも到着!
■MCと初回ゲスト審査員からコメントが到着!
【MC:ケンドーコバヤシ】
「初回収録、思った以上によかったですね。全てが完璧に進んだ感覚がありました。賞金100万って聞いた途端、芸人たちの目の色マジで変わってた(笑)
ハングリーな奴らが本気で戦う場になっててうれしいです。劇場に通ってる人でもなかなか会えないメンツが揃ってますよ。“出会えない出会い”を提供してくれるTOKYO MXに感謝してほしいくらい(笑)」
【#1ゲスト審査員:ハリウッドザコシショウ】
「お!ええやんええやん!TOKYO MXも賞レース参入したんやな!それもバカ尖ってる奴らばっか集めての賞レースなんやな!やべえヤツばっかの予選でしたが、意外と意外にもまあまあええやんええやんなメンバーで選考に困りましたわ!
こりゃあ今後が期待できますな!決勝がたのしみですわ!」
【#1ゲスト審査員:くっきー!】
「喉ちぎれるほど笑いました。“深海を観てるみたい”って思いましたね。『まだこんな生き物おったんや』っていう衝撃。背景にベニヤ丸見えのスタジオでネタさせられてるのも含めて、“深海-1グランプリ”でしたね。でもキワモノっぽく見えて、実はめちゃくちゃ洗練されてるネタばかりなんで、その奥行きをぜひ見てほしい。十二単みたいな。こんなに重ねてたんやっていう(笑)」
【#1ゲスト審査員:マヂカルラブリー・野田クリスタル】
「他の賞レースでも審査員やらせてもらってるんですけど、『MXグランプリ』では他では出せない数字、というか採点を出す機械に組み込まれていないような点数を出すことができました(笑)気持ちよかったし、“出せるんだ!”って。審査員やってきた中でも爆発できた賞レースでした。あと、ケンコバさんとザコシさんという同期の絡みもたまらなかったです!ちょっと真面目なザコシさんにケンコバさんが突っ込む、みたいな。いい大会でした!」
【#1ゲスト審査員:マヂカルラブリー・村上】
「自分にとっては初めての賞レースネタ審査だったんですけど、TOKYO MXのスタジオに入った瞬間、安心しました(笑)。緊張感なく楽しめましたね。ぶっちゃけマネージャーに言われた時は“野田さんは他で審査員やってるしな…どうしよう”って思ってたんですけど、全然そういうのじゃなかった(笑)。
関係者の中では“面白い”と評価されてる芸人たちがたくさん出てくるので、視聴者の皆さんにはお笑いの常識を取っ払って観てほしいです」
◆開局30周年特別番組「のむシリカpresents MXグランプリ〜異端芸人決定戦〜」
毎月最終日曜19:00〜20:00 (TOKYO MX1)
2025年4月27日(日)19:00〜20:00
(4月〜7月まで4回放送後、夏に特番を放送予定)