山本昌、“歴代パワーヒッターNo.1”だと思う選手とは「やっぱり…」

2025年4月19日(土)17時30分 マイナビニュース


元プロ野球選手で野球解説者の山本昌氏が13日、YouTubeチャンネル『名球会チャンネル 』で公開された動画「【大谷翔平 フリー打撃が凄かった】名球会 レジェンドが選ぶ 歴代 パワーヒッター No,1は? <日本プロ野球 名球会>」に登場。歴代パワーヒッターNo.1だと思う選手を明かした。
古田敦也氏や荒木雅博氏も同選手を選出
歴代パワーヒッターNo.1を聞かれ、山本氏は「今まで見た中で、やっぱりタイロン・ウッズですよね」と即答。「あの時ちょうどね、世間で飛ぶボールって言われてる時代のフリーバッティングなんですけども、センターのバックスクリーンを越えたボールもあったので」「ドラゴンズでご一緒しましたけど、やっぱり破壊力そのままで、フリーバッティングで東京ドームの看板とかにぶち当てたんでね」と振り返り、「今まで見た中では、飛ばす人はいるんでしょうけど、技術も伴った選手ということでタイロン・ウッズ選手にします」と選出理由を説明した。
なお、そのほかにも古田敦也氏が「対戦してる中で言うとタイロン・ウッズかな。横浜スタジアムのバックスクリーン越えたからね」、荒木雅博氏が「タイロン・ウッズ。あれはちょっとびっくりしましたね。バッティングの練習見てね」などと語っていた。
【編集部MEMO】
プロ野球生活32年、50歳まで現役を続けた山本昌氏。NPB史上初となる50代での登板など、投手として数々の最年長記録を保持している。自身が現役を長く続けることができた理由として、YouTubeチャンネル『上原浩治の雑談魂』にゲスト出演した際には、「工藤(公康)さんの存在も大きかった」「あの人が長くやったんで、僕はその獣道を後ろから歩いて、気づいたら45歳」「それまで『球界最年長』と言われないんで、注目されないんですよ」などと語っていた。

マイナビニュース

「チャンネル」をもっと詳しく

「チャンネル」のニュース

「チャンネル」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ